ちかちゃんの・・前を向いて行こう!

39歳、まさかの乳がん発覚。その時の自分の気持ち、そして戻って来た普通の日々・・思いつくまま書き記しておこうと思います。

癒しの空間

2008-12-15 | 治療中のこと色々
          


やっとクリスマスツリーを飾った・・と思ったら、そろそろ年賀状かいっ!

ほんま12月はバタバタしますなぁ・・。

今週から完全復活

今日は朝からヨガ、午後からフラにタヒチに・・・

そんなに頑張って大丈夫かい?私


週末に久々に美容院に行ってきました。

前に行ったのは・・確かまだ暑かった時期のような

やっぱホルモン治療の影響で、伸びるのが遅いのかな~?とつぶやいたら、いやいや、前回髪の量が少なすぎたから・・らしい。

美容院に着くなり
「伸びましたね~

って言われてなんか嬉しいような恥ずかしいような・・



人によっては、「仕方なく」美容院に行く・・・って聞いたことあるけど、私にとって美容院は癒しの空間

人に髪を洗ってもらう・・なんてのはここでだけだし、どんな風になるかな~?ってワクワクしながら、座ってるのも・・美容師さんとの他愛無い会話も結構好き

今行ってるのは、私と同じ年の女の人が勤めてたお店から独立して一人でやってる、とってもかわいいお店。


一人でやってるから、もちろん完全予約制。


せっかく・・気に入った美容院と美容師さんに出会えた矢先のまさかの病気発覚だった。

ちょうど2年前の今ごろ、その美容院で、「どうせ抜けちゃうみたいだから、短めに・・・」と涙ながらに伝えた時の気持ち・・

今思い出しても胸がキュンとなる・・・辛かったなぁ

でも・・絶対戻ってくるって心で決めてた。

なので、久しぶりにこの空間に戻ってこられた時は感無量だった

完全予約制でお客は常に自分一人・・ってのは、まだ髪の生えそろってない時期の私には、おあつらえ向きだった。

これもきっと神様の思し召し・・かな?


生え始めは、ちょっとチリチリで癖毛っぽかった私の髪も、このごろ以前のストレートに戻りつつある。

栄養のいかなかった弱い髪質から、また元の髪質に変わりつつあるらしい。

パーマをしないとペっタリしてしまう私の髪・・・すこ~し癖っぽいのが残ってくれると、理想的なんだけど、そんなにうまくはいかないか

同じ年の美容師さん、親戚の子が子宮癌になってからは、自分もきっちり検査を受けてるらしい。

一人でお店をやるからには、自分の体もちゃんと管理しないと・・って、3ヶ月に1回(←これって私より多いかも)きちんと乳がんの検査受けてる彼女に、思わず拍手

一人でも多くの人が、積極的に検査を受けてくれるのは、素直に嬉しいな




こんな風な、普通な日常が・・何より心地よい・・そんな毎日



今日のスマスマ・・・優香とスーパーで偶然会った中居ちゃんが、普通にねぎをかごに入れてた・・・ってのがツボでした。
あ~私はなんでそのスーパーの近くに住んでないんだろ・・・とまた馬鹿なことばっか考えてる私でした・・・ヤレヤレ・・・

3年生進級です。

2008-11-28 | 治療中のこと色々
今日1ヶ月早めだけど2年目のCT検査受けてきました。

朝、お茶碗を落として割ってしまってパリ~ン!って粉々・・・・うぇ~ん・・嫌な予感させるなぁ
気分急降下

行くのも、結果聞くのもすご~く怖かったけど・・頑張って行ってきました。

順番待ってる時、「頑張ってね・・」って言ってくれてるみんなの顔が浮かんで泣きそうに



恐る恐る聞いた結果は・・・異常なし

主治医のおっちゃんの顔も曇ることなく、診察を終えました

一安心です・・

ただ、CTの造影剤を入れる際、抗がん剤でダメになった血管の確保が無理で、やはり手の甲から・・。
それも1回目漏れて失敗(痛かったよぉぉ・・泣)
2回目もかなり確保に苦労されていました。

今でも、手の甲がちょっと腫れてます

以前は、看護師さんに「めっちゃ採りやすい血管やね~」って褒められる人だったのに・・

この血管いつまでもこうなのか、主治医に聞いてみたけど・・

「そんなことないよ・・血管は生きてるんやから、いつかは元に戻る」

って言うんだけど、ほんとかな?

兎にも角にも、なんとか3年生に進級できそうです。

どうもありがとう

何年生まで行けるかな?

毎年こんな思いしてたら、身がもたないなぁ

昨日から免疫がダウンしたのか、すっかり風邪モード
咳がひどいので今もマスク着用中
お薬飲んで、大人しくしてます・・・


こんな私・・日曜の中居ちゃんの情熱大陸・・それから来月のスマDVDの発売で免疫アップを図らなくては(また宣伝してる


私にも・・できるかな?

2008-10-03 | 治療中のこと色々
今日は月一回の診察日だった。

いつものように、太~いゾラの注射をお腹にえいっと刺しながら、主治医がぼそっとつぶやいた。

「最近増えたわ・・」

「え?何が?」

って思わず聞いたら、この病気の患者数のことらしい。

それも以前はお年を召した方が大半で、40歳の私なんか、もっとも若い部類だったのに、このごろは同じ年くらいの方が急に増えたとか・・。

原因はなんなんだろう?

やっぱり、食生活の変化?ストレス社会のせい?

これはこれからもずっと謎だけど・・。

この前も、しこりがあるわけでも無く、ただの検診に来たらしっかり悪性が出て、MRIでもはっきりそうだとわかって、かなりのショックを受けた方がいらっしゃったとか・・。

あまりの慌てふためき様だったので、昨日もう一回来てもらったと。

そりゃそうでしょ・・

私だってそうだった。

絶対違うけど、安心するために受けておこう・・そんなつもりの検診だったから。

「たぶん悪性ですね。おそらく抗がん剤もいるでしょう・・髪は抜けるけど。また生えてくるから・・なぁに、乳がんは一番お薬が効くがんだから大丈夫ですよ


そんなこと言われて、すぐに受け入れられる患者がいるわけない・・。


今月は言わずと知れたピンクリボン月間。

早めに検診を受けましょう・・

と言われて受けにいったら、悪性がみつかった・・。

さて、その後の精神的なフォローは?

少なくともうちの病院には皆無だ。

今日思い切って、自分が思ってることを伝えた。



先生のそんなフォローも告知直後の患者には全く響かないこと。

告知されてしばらくは、なんだか世の中の荒波にひとりぼっちで投げ出されたようで、ほんとにほんとに心細いこと。

その後これから頑張って治療を受けていこうという力になるのは、同じ病気になりながらも、治療を受けて現在とても元気に暮らしている方の存在、そして一緒に頑張る仲間であること・・等々・・。


今現在も告知を受けて、誰にも話すことも出来ずに聞いてもらうこともできずに、ひとりで耐えている方がいっぱいいらっしゃると思うと・・・胸が痛い。

ほんとはすぐにでも傍に行ってお話を聞いて差し上げたい気持ちもあるけど・・それも難しいことだ。

主治医はこれから精神的なフォローの事もしっかり考えると言ってくれた。

(自分にもまだまだ過去形ではない。今後、もしなんかあった時には何かしらのフォローをしっかりしてもらわんと・・・

もちろん今の私なんかで、もし役に立つことがあれば・・・と伝えて病室を後にした。


マスコミで、ピンクリボン活動としてしきりに早期発見を呼びかけるけど、果たしてそれだけでいいのかな?
早くに発見されて良かった良かった・・そんな簡単なことでは済まされないような・・。



今の私なんかには・・・ではなく、今の私にも出来る何かがあるはずだ・・と思う今日この頃です。









夏が来れば・・思い出す

2008-07-28 | 治療中のこと色々
私の愛車チャーリーには、大阪名物さすべぇがついている。
大阪のおばちゃんの装着率7~8割と思われる(勝手にそう思ってるだけやけど)このさすべぇ。(最近お姉の自転車にもつけてやった・・・イェイ
雨の時は雨傘、晴れの時は日傘を取り付けられ、両手でしっかりハンドルを握れるので便利。

でも、私は忘れない・・・あの忌々しい事件を・・。



ちょうど1年前の今頃、もちろんまだまだズラ生活の真っ只中。

ちょっとそこのスーパーまでだから、固定のピンをしないで出かけた私。

買い物を済ませて、家の前でいつものようにひょいっと自転車から降りる時に、ん?なんか後頭部に違和感。

そして、目の前を何か黒いものが・・。

頭に手をやると・・な、ない
頭の上にあるはずのズラが・・・。

一瞬何がなんだかわからなかったけど、そのうち自分が今えらいことになってる!ってことに気がついて、必死で足元に落ちたズラを抱えて、家の中へ~~


日傘のうしろんとこが、いつも後頭部にひっかかると思ってたんだよな~。
あ~びっくりした

誰にも見られてなかったかな~。
それにしてもスーパーの前で起こった事件でなくて良かった・・。

いろんな思いが交錯する私であった・・・。

「カツラ宙を舞う」事件の一部始終でした・・・。お粗末



あ~ほっとした・・

2008-07-11 | 治療中のこと色々
今日は月に一度の診察日。

今日のこの日を指折り数えておりました。

なんでかって?

2週間前くらいから、今度は健側の胸に、何か触るような、何もないような・・変な感じがして・・。

昼間はすっかり忘れて行動してるのだけど、お風呂に入るとどうしてもそこにばっかり神経が集中・・・。

何かある?

何もないか・・。

その繰り返し。堂々巡り・・

今悩んでもどうしようもないと分かりつつ、一年半前の悪夢をどうしても思い出してしまいます。

なので、今日は先生にお願いして、絶対エコー撮ってもらおうと思ってたのです。

張り切ってバウなんか手に入れて、頑張ろう~と意気込んだ矢先に何かあったら・・・どうしよう・・・

夜遅くになると、毎晩不安が増してもうどうしようもなくなってました。

朝9時~9時半の予約。
今日は意外とスムーズに診察が進んでいて、10時前に診察室へ。

さっそく不安な気持ちを告げてエコーを撮ってもらいました。

いつもの冗談も言わない真剣な主治医・・・。

もう心臓の音がどっきんどっきん・・・

「何もないでぇ・・」

の一言に、力が抜けました・・。

あ~よかったよ

毎日不安で不安で・・って気持ちを伝えたら、

「そりゃ不安やねぇ・・いややねぇ・・・。

 不安があったら、診察日待たんとおいでよ。」

いつになく優しい一言に、涙ちょちょぎれました。

「だけど、そんなに心配しすぎたせいか、この前から胃が痛くて・・・。」

なんてTシャツを下ろしながら話してると

「そのほうがよっぽど心配やな。
 前回からそろそろ1年なるし胃カメラ撮っといて」


ぎょえ~~~


一瞬にして奈落のそこに・・

泣きを入れて、寝てる間に胃カメラをしてくれるうちの近所の病院でやっていい・・という許可を必死で取り付けて、診察室を後にしました・・。

も~次から次へと・・。

これっていつまで続くの~

と言うわけで、近々胃カメラ撮ります・・・。

とほほほほ・・・・

「毛」の話&「花男」観て来ました

2008-06-29 | 治療中のこと色々
最後のタキソテール投与から、早1年ちょっと・・。

おかげ様で、主治医の呪い(?!)によって、伸び悩んだ前髪も、なんとか眉に到達しました。

FEC1回目にして、ほとんど抜け落ちてしまった髪の毛。

その後は2回目3回目と大きな変化は無かったのですが、後半のタキソテールでは、やはり、眉、まつ毛、そして鼻の中の毛、体毛から顔のうぶ毛まで、体中の「毛」が私の元を去って行きました

普通にある時はなんとも思わなかった「毛」

まず最初に感じたのは、まだ寒い時期だったので、夜寝る時の頭の寒いこと。
前にも書いたかもしれないけど、ハゲのおっちゃんはいつもこんな思いをして寝てるのか・・と思うほど。
頭が寒いとゆっくり眠れないので、ネットで裏起毛のキャップを購入。

眉がないのはかなり人相が悪くなるけど、朝書けばOK。
(この時以来すっかり薄くなってしまった私の眉・・妹は今の眉のほうが量が程よくていい・・とは言ってくれますが

どうにもならなかったのが、まつ毛と鼻の毛。

もともとうっすーい顔がますます薄くなるばかりでなく、
朝、「ふぁ~」とあくびをすると、普段はまつ毛にのっかって、目じりの方へうまく流れていた涙が、全く流れない

目の中にいつまでも残って、ずっとうるうるうる

仕方なくいちいちタオルでふき取っていた。


それと、ちょっと下を向くと鼻水が「つ~」っと下に落ちる。
特に風邪をひいているわけじゃなくても
鼻の穴にそれをせき止める「毛」がなくなったからだな、きっと。

いつもガードされているウィルスも入って行き易くなるらしい。
という訳で、やはり人ごみではマスクは必要。

やっぱりあるべき所にあって、かなり重要な任務を果たしてるんだな・・「毛」は・・


無くなって初めてそれを実感した私でした。

ただ、うぶ毛もなくなったせいか、お肌の調子はめちゃ良かった。
ほっぺなんかもつるっピカッ

副作用で体調激悪なのに、お肌の調子抜群・・って、微妙やけど



話は全く変わりますが、今日「花より団子F(ファイナル)」を子供達と一緒に観に行ってきました♪



やっぱり道明寺司と牧野つくし、最高でした
朝一の上映にもかかわらず、一番前の席まで超満員
すごい人気だな~







こんな私でも・・・。

2008-03-14 | 治療中のこと色々
↓↓↓去年の放射線治療中のお話です・・・。


放射線治療中は、毎日同じ時間に病院へ行くので、その前後の方とも毎日顔を合わせる。

私の次のご夫人は私と同じ乳がん治療の放射線を受けていると言う。
毎日少し伸び始めた坊主頭に帽子だけをかぶって、とても元気で前向き

毎日、お互い頑張ろうね~と声をかけてもらっていた。
日々元気のおすそ分けを頂いていた。

その方は私より先に放射線を終了。

後半で私の次に来られる別のご婦人と、何度か顔を合わせる機会があり、たまたま少しお話する機会があった。
同じ乳がんの治療をされているが、私とは別の主治医だった。
何でも前の日、何人かで手術の跡を見せ合いして、自分の傷がとても大きかったことにショックを受けてひどく落ち込んでおられた。

HANAさんの掲示板で顔も名前も知らなかった皆さんに、いつもお声をかけてもらっていた私・・・

「せっかく毎日治療がんばっているのだから、今、人と比べたって何にもなりませんよ・・・。」

思わず言ってしまっていた。

私は病院の帰り道、年上の方にそんな偉そうなことを言ってしまったことを後悔した。

きっと気を悪くされたに違いない・・・。



次の日私が病院に行くと、その方が待っていらっしゃってこうおっしゃった。

「昨日はありがとう。ほんと比べたって何にもならないよね。昨日は久しぶりによく眠れたわ・・・」

なんだか、すごく救われた。

私の言葉で一人の方がほんの少しでも楽になってくださったなんて・・

病気になってから、人のお世話になりっ放し・・迷惑掛けっ放し・・・の情けない私

こんな私でも人のお役に立てたんだ・・

このことがまた自分の頑張る力にもなった・・。

人に何か声をかける時、その言葉を自分にもかけているのかも。


人のために何かしたい・・自分の気持ちを伝えたい・・・強く思った。

相変わらず人のお世話になりっ放しの私だけど・・・今もその気持ちだけは持っているつもり・・。


いろんな人に助けてもらってここまで来た。

今度は少しずつでも、そのお返しができたら・・・と思っている。

空回りでうまくいかないことばかりだけど・・・        



入院中嬉しかったこと

2008-01-28 | 治療中のこと色々
術後の経過も良く、ポシェットのようにぶら下げていたドレーンに溜まる液も少ないとのことで、早めに抜いてもらえた。
食事も毎回おいしく頂いた。

入院中、特に不都合なことはなかった。

しかし唯一の不快感は、長い間お風呂に入れないので、髪がベタベタになってしまう事だった。

そんな時、看護師さんの一人が、検温の度に、

「髪洗いますからね。いつでも言って下さい」

と言って下さった。

いつも忙しそうにされているので、こちらからはなかなか言い出しにくい事だが、
向こうから何度も言ってくれるので、「それではお言葉に甘えて・・」
とお願いすることにした。

ほんとに忙しい仕事の合間に、なんとか時間を作ってくれて、
私の髪を一生懸命洗ってくれた若い看護師さん・・。

「美容院のようにはいきませんけど・・」

ってはにかみながら・・。

「どうして何度もそちらから言ってくれるのですか?」

濡れた髪をタオルでふきながら、聞いてみる。

「自分が入院した時、言い辛かったから・・。
 でも気持ちわるいでしょ?髪・・。
 それがわかるから、私の方から声をかけるようにしてるんです・・」


胸が熱くなった・・


患者の髪を洗う時間なんて、全くないくらい忙しいのに・・。

きっとやらなくてもいい仕事だろうに・・。


ほんのわずかな時間が、入院中の心も体も弱った自分にポッと暖かな癒しをくれた。

こんな優しさをもらったのだから、頑張ってきちんと治療して、元気にならなければ・・

また力が湧いてきた。

ありがとう・・若い看護師さん

これからなんとか頑張れそうです