ちかちゃんの・・前を向いて行こう!

39歳、まさかの乳がん発覚。その時の自分の気持ち、そして戻って来た普通の日々・・思いつくまま書き記しておこうと思います。

上げていこう~!おもろい人たち

2009-07-30 | 雑感
凹みました・・・・川村カオリさんの訃報・・。

この前金スマを見て、奇跡を信じたい・・と祈ったばかりなのに。

この人、お母さんと同じ病気と闘ってるんよ・・・

と子供達と一緒に見てたので、お嬢たちも

「え~・・・あの人、亡くなったん?」

と、ショックを隠しきれない様子・・・。

私も何と答えてよいやらわからない。



いつの日か、人類がこの憎い病気に勝てる日が来るんだろうか・・。

その日が近い・・って信じなければやってられないよ。

川村さんの一人娘ちゃんの顔がチラついて胸が痛い。

報道も、もうちょっと静かな感じで伝えればいいのに、やはりこういう話題には各局が飛びついて、昨日はその話題ばかり・・。

嫌でも私達の耳に入ってくるなぁ・・。


こんな事があるたび凹む自分が大嫌いだけど・・

心からご冥福をお祈りします・・・




落ちこんだ記事ばかりも書いてられない~上げて行こ~


と、今日は最近の、私の周りのおもろい人特集


その1

近所の米屋のおっちゃん

お米を配達してもらった時に美豚という文字と豚ちゃんの絵のTシャツを着てたので、

「変わったTシャツやねぇ」

と言うと

ビトンですわ~。私ら本物買えませんからね~


ですと~。

あ、なるほど、そう読むのね

正確に言うと「ヴィトン」やけど・・・ま、ええか・・・



その2

スーパーで会ったおばちゃん


その日は清涼飲料水の特売日。

オロ○ミンCとアル○ンZの2種類が同じ価格で出てた。

と、そこに立ってたおばちゃん(もちろん知らない人)

「ね~これどっちが美味しいのん?」

そんなん 知らんがな・・

「それは・・その人のお好みだと思いますけど・・」

と答えると

「そうやけど・・・どっちがエエやろ~・・」

さすがにそのおばちゃんの悩みに付き合う暇は無かったので、そのまま放置してその場を立ち去ったけど・・。

そんなん、私に聞かんと自分で考えてくれ~




その3

宅配便の兄ちゃん

宅配便は、地域ごとに担当が決まってるようで、業者ごとにいつも同じ人が届けてくれる。

その中の一人の兄ちゃん。

「○○さんからお荷物です~・・・・・・よいっしょ

「こちらにハンコお願いします~・・・・・・よいっしょ

「代引き○○円です~・・・・・・よいっしょ


なんで毎回「よいっしょ」ってつけるん??

あかん・・・今のところなんとか普通に受け取ってるがもう限界だぁぁ・。

次回は吹き出す~絶対


その4

ものを覚えないうちの旦那


土曜の朝になって、私がバタバタ用意してると、決まって

あれ?どっか行くん?

と聞いてくるうちの旦那。

も~1年以上土曜は毎週公文のバイトに行ってるんですけど

百万回言っても、多分覚えない



以上、最近「ぷっ」と笑ってしまった人たちでした。

ちょっとでも明るい気分になってもらえたら幸い~














社交界デビュー?!

2009-07-24 | 日々の日記
この前、下のお嬢が、ストリートダンスのお披露目会だった。

・・・と、言っても、いつも練習してるスタジオが社交ダンスの教室のスタジオで、そのパーティで一曲デモンストレーションで踊ってみない?と言われたからで。

私は社交ダンスのパーティと聞いてちょっと引いたが、先生と2人で踊れるとあって、お嬢は踊る気満々。

ちょっと出演料は高かったけど、こんな機会もなかなかないかと、参加することになったのだ。

でも、社交ダンスって、めっちゃ華やかな世界じゃないの?

一体どんな格好で行けばいいの??・・とか、わからんことだらけ。

それにストリートダンスを人前で踊るのって、どんな髪型???

私は女の子の母親なのに、かわいい髪のアレンジとか、全然出来ないダメダメちゃんなので、近所のお友達のお母さんにお願いした

(近所のOちゃんにはこんな時いつもお世話になりっぱなし七五三の時も、近所のお祭りで浴衣を着る時も・・・ほんまにいつもありがとう

お姉がどこかで見てきた「編みこみ」をいっぱい入れた髪形がそれっぽいという情報を仕入れ、そんな感じにしてもらった。



こんなにかっこよくしてもらったよ~


会場に着いてリハを終えると、パーティの始まり始まり~。




あら?若いお兄さんもいるのね?と思ったら「リボンさん」と呼ばれるバイトのお兄さん達だった。
パーティにはリードしてくれる「リボンさん」が欠かせないのだそう・・。
そんなシステム初めて知ったぞ


デモンストレーションの中で2人の社交ダンスを踊る小学生の子がいたけど・・。服装も髪型もお化粧もばっちり
キラキララメ入りのスプレーとか、ビューラーとかばりばり使ってて、横で見てるだけのうちのお嬢はカワイそうだったな

やっぱ、女の子のお母さんって、こんなこと得意なんだ~。

私は苦手だから・・・なんて言ってないで、ちゃんと努力しないといけないのかな反省


デモンストレーションの中で唯一異色のストリートダンスを踊ったお嬢。

ビデオ撮ってたので、残念ながら写真はございませんが

終わってから、ほろ酔いのおば様たちに

「とっても良かったよ~ずっと続けてね

と言われて、まんざらではない様子だった。



終わってから、先生と2ショットでパチリ

この先生がまたかっこ良すぎ~~で、私とお嬢の憧れの人でもある



社交ダンス界は思ったとおりとても華やかな世界だった

衣装も靴もピカピカだったけど・・・・それ以上に踊ってる人の生き生きした顔・・・終わって拍手を浴びる時の嬉しそうな笑顔・・・みんなキラキラ輝いてた。

年齢とか、上手下手は関係なし

みんなダンスをとても好きで、楽しんでるそれだけ・・。

そんな気持ちが伝わってきて、とっても嬉しかったな。


ちょっと違う世界を垣間見てみるのも、たまにはいいもんだ





そんな下のお嬢はただ今臨海学校の真っ最中。

うちの小学校、泳ぎにはとても厳しくて、夏休みも毎日ステップ別に別れて練習。

その集大成として、6年生の臨海学校で、1キロの遠泳をするのだ。

親が縫った命綱をつけて・・・(←いつの時代やねん・・・あ、私は相変わらず宗教上の理由で針が持てませんので、作ってませんけど


でも毎年、臨海を終えて、真っ黒になって帰って来た子供達は、ひとまわりもふたまわりも大きくなってるように感じる。

さ~うちのお嬢も、明日どんな顔で帰ってくるのか楽しみだ





気持ちで負けてる・・・?

2009-07-18 | 治療中のこと色々
昨日は月一回の診察日。
今回で、今行ってる病院に診察に行くのは最後。
そう、この前も書いたとおり、主治医のおっちゃんが近くにクリニックを開業するからで・・。

昨日待合でちょうどお隣になった乳がん患者の方とお話する時間があった。

「(新しいクリニックは)エステサロンみたいやで~また見においで」

・・と言うてはったとか・・・

エステサロン・・って・・

「あの先生、何かあると急に医者になるよね・・・それ以外はただのおっちゃんやね」

やっぱり・・・みんなそう思ってるんだな・・・

その方は、去年手術したのだけど、ついこの間、首のリンパが腫れてまたもや摘出。(そん時も、おっちゃんはいきなり真剣な医者の顔に戻ったとか・・)

今は2度目の抗がん剤治療中で再びカツラ生活だと言うが、前回も今回もほとんどお仕事休まずに頑張ってるらしい・・。
抗がん剤治療中は完璧に引きこもりだった私からは、想像もつかない。
みんなすごいよ

彼女も先生について行くとのことで、また新しいクリニックで会いましょう・・って約束して別れた。









話は全く変わるが・・・・

この前今更ながら、子供の保険に入った。
ボンヤリさんの私は、すっかり子供の学資保険に入りそびれてしまったから

か○ぽの貯蓄型保険。

月々の掛け金で、入院保障がついて、満期が来ると積み立てた金額が返ってくるという至って普通の保険。

郵便局のお姉ちゃんがにこやかにこう言う。

「保険をかける親御さんの保障もつけること出来ますよ。」

ちょっといや~な予感がしたけど、そのまま聞く。

「簡単な審査のみでね。」

やっぱりな・・・・

今の自分が通る保険の審査なんてあるはずがない。

「あ、それは結構です。多分私無理ですから・・・」

向こうも何か気がついたのか、その話はすぐに終了。

で、次の問題・・。

「期間ですが、どのくらいにしますか?長ければ長いほうが掛け金がお得になりますよ・・・。みなさん10年~15年くらいにされる方が多いです」

じゅ、15年て・・・・・・・・・・



病気の告知後、とにかく明日元気にいよう・・・とにかく明日・・・


って、思って過ごしてきた私。

その15年後という、とてつもなく先の未来に、すっかり怖気づいてしまった・・・。

そうこうしてる間にも、郵便局員のお姉さんは10年満期、15年満期、・・・20年満期までもの見積もりをせっせとプリントアウトしてる。


病気発覚前なら、

「得ならいっちゃん長いのにしておいてください

と言ってたに違いないけど・・・今の私には言えなかった

しばし呆然としたあと、我に返って、その中でも一番短い10年満期のに、なんとか決めたケド・・・。


あ~あ。。。前向いて行こう!なんて言っときながら、私全然ダメじゃん


お薬が変わったせいか、時々ひどく落ちこんだり、かと思えば急にハイになったり・・。

いよいよ来たか、ホルモン治療の副作用(い、今頃

「そんなんじゃ、気持ちで病気に負けるで・・・」

よく旦那にしかられるけど・・・ほんとにそうだな。

もちろん、今更悲劇のヒロインになるつもりは全くなし


ま、負けへんでぇぇぇ・・・負けてたまるか~


昨日金スマで川村カオリさんを見ながら、彼女の復活を祈ってこう思わずにはいられなかった。
悲しい報道はもういいから・・・。
私は奇跡を信じてる


落ち込む時は思いっきり落ちて・・・

さ~明日からまた元気印のちかちゃんで行くから~

ご心配なく





久々にがっつり&男女!

2009-07-13 | 日々の日記


お嬢たちが、毎週「婚カツ!」を見て、「とんかつ~!とんかつ~!」と言うもんだから、久々にとんかつを食べに行った。

(ちゃんと「婚カツ!」のエンドロールに「とんかつ指導」とか何とかで出てくる「和幸」さんに


どれにするか迷いに迷ってレディースセットに・・

その中でも一口かつとエビフライとチキンカツのセットか・・・

チキンの代わりにかぼちゃフライのセットか・・・・

も~悩みまくって
(ほんとはチキンカツのセットがよかったのだけどなんとな~くお肉の食べすぎは体に良くない。。なぁんてインプットされてるもんだから、

お肉より緑黄色野菜でしょっと自分に言い聞かせて、結局かぼちゃの方に・・・。)

なのに、メタボの旦那は隣で

ヒレカツ特大定食

なんぞを、しゃ~しゃ~と頼みやがる(・・っと失礼

お昼にジム行ったからエエねん・・・って、さっきもスタバで生クリーム、コーヒーゼリーたっぷりのなんとかフラペチーノ食べたらしいし・・・

ほんまになぁ・・・

私のこの心の葛藤なんてまるで知らずに美味しそうにヒレカツ特大をほお張る旦那って・・・。

でも案外こんな人の方が病気にならなかったりする・・・・理不尽だな、全く

ん~でも久々に食べるとんかつは、柔らかくてジューシーで

うんまいだな~これが。

これからは、外食するときは、食べたいもん食べよっと~


ところで、子供が見てて、ちらっと見たら、めちゃおもしろかったこの曲。

我が家ではかなりのブーム。

このほかにもいろんなバージョンがあるらしい。

一回見たら、「男女男男ジョ男女っ!」のフレーズが頭から抜けなくなりますぞ

辛い時、悲しい時、どうぞ~


あ、そうそう、嵐のライブ、今日申し込み完了。

どうか当たりますように~




ARASHIで男女



はまってます・・・

2009-07-09 | テレビっ子
いろいろ、あった、マサヒロの月9ドラマ「婚カツ!」

数字どおり世間的には評価されなかったのか・・・いや実は結構みんな録画して見てたのか・・・

ま、その辺はどっちでもいいとして・・

ラジオで語った、幻の打ち上げ野球大会の話。

釈さんが、サプライズ~と密かにお弁当を作ったにもかかわらず、雨で中止~の連絡がうまく回っておらず、当日はほんとにかわいそうなことになってしまったとか。

打ち上げで会った釈さんに、申し訳なくて、もう目の前の彼女を抱きしめたかった・・と。


ダ、ダキシメタイ・・・・

この一言でもう一晩妄想族駆け巡りましたわ・・・

で、先日リベンジ野球大会が開かれたそうで。

その時のことを釈さんはブログでこう書いてる。↓↓


Syaku Diary 草野球大会リベンジ


これ読んで、また泣きそうに・・・

マサヒロ、評価はどうであれ、いい仲間と出会えて良かったね・・・・

「成功は約束されなくても、成長は約束される」(by中居正広)

ん~正にそうだ


☆☆☆☆☆☆☆


新ドラマ、続々オンエアー中。

ツヨポンの新ドラマは・・・スマの新曲っちゅーことで外せなかったけど・・・

な、なんと途中で意識失ってた・・・←またまたジムで頑張りすぎたんやね

最後の新曲はしっかり起きて聞いたけど・・・ん~・・・どうだろ??

なんかインパクト少ないぞ・・。

私ゃ久々にかっこよく踊る系のが見たいんだけどな


私的にはまってるのは、久々の橋田壽賀子ドラマ「となりの芝生」

瀬戸朝香が嫁、泉ピン子が姑・・・

今までにも嫁姑ドラマはたくさん観たけど・・。

自分が「嫁」の立場になってからは、初めてなのかな?

もうはまりまくり。(あ、もちろん裏の仰天は録画しぃの・・で

事が起こる度に(この前は急に同居する派目になった姑が、いきなり家で茶道教室を開く・・とかとんでもないこと言い出してだな

「うわっ腹立つ~~

とか

「なんやこの旦那~最低や

とかテレビに向かってブツブツ言いまくってる母親を、子供達は恐ろしそうに遠巻きに見てるのであった。

だって、嫁の気持ちが痛いほどわかるのよぉぉ・・・

そして・・

「もう言ってしまえ~!我慢することないっ!嫁~!」

と心で思ってる私。

感情移入も甚だしい

多分これからもぶつぶつ言いながら見るぞ~!(普段言えないことを言ってストレス発散だぁ・・・


素朴な疑問(part 2)

2009-07-06 | 雑感
未だに解決出来ない素朴な疑問。

前にもいくつか書いたけど、まだまだある。


忘れもしない、あれは私がまだ大学生だった時のこと、

私は大学へJRで通ってた。

毎日、授業が終わって乗る電車は、だいたい決まってた。

いつもある駅に着くとリュックを背負って乗り込んでくる男の子・・・多分毎日養護学校か何かに通ってるんだろうな・・・って感じだった。

いつもいろんな人に気軽に声かけてたその男の子、

お花を持ってる人がいたら

「お花きれいやな~

って言ったり、思ったことをそのまま口に出して話たりするので、車内はいつもちょっと微笑ましい雰囲気に包まれてた。


ある日、たまたま一緒に帰る友達が居なくて、授業が終わった私は一人その電車に乗ってた。

・・と、そこへいつもの男の子が。

(う・・今日は一人やし、声かけられませんように~~


私はとっさに目をそらそうとしたけど、思いっきりばっちりと目が合ってしまい・・・

一目散に私のそばへ駆け寄ってきた男の子、私を指差してこう言った。

「あ、中ぐらいや~中ぐらい中ぐらい~!

「んん~~


周りの人たちは皆肩を震わせて笑いをこらえてるし・・・

挙句の果てに、電車の連結部分にまたがって、

中ぐらいっ中ぐらいっ

って踊りながら節つきで連呼


私の何が中ぐらいなん???

顔?容貌??身長???


一体なにがぁぁぁ


あれから20年以上経ったけど、今でも疑問。

ま、何でも真ん中くらいに越したことはないか・・・





疑問と言えば、今日の特番の中居ちゃんの洋服に髪型・・・。

あれは、なんであんなことになるのかなぁ・・・

早く私にスタイリストをやらせろぃっ

髪は自然に下ろして、白シャツ胸ボタン3~4つ開ける・・・(←超私好み~

やっぱこれでしょ~?

せっかくの素材が生かされておりませぬ・・・


ランチクルーズ!

2009-07-03 | 日々の日記
掲示板やブログでのお仲間8人で、神戸のランチクルーズに行ってきた。
スイムみちこさんのお誘いで、お値段もとってもおトクにしてもらった
週間天気ではずっと雨マークだったけど、今日は朝からいい天気
やっぱ私ら、晴れ女の集団だ~

早速豪華客船「コンツェルト」に、乗船。船の向こうにちょこっと見える赤いのは神戸タワー。

  




さ~食べるぞ~お腹もすいたしといそいそと乗り込んだが・・・。

乗る直前にくりりんちゃんが

「あ、船やけど大丈夫よね?」

とつぶやいた・・。

そだ~最近三半規管がすっかりダメダメなのを忘れてた~~

船に乗り込むと予感的中。

なんだかフ~ラフラするぞ~~まっすぐ歩けないよぉぉ・・・

こりゃ、ランチバイキングどころじゃないぞ~

でも少ししたら、その揺れにも、な~んとなく慣れてきた。

ランチは中華のバイキング。




そうでなくてもフラフラするっつ~のに、梅酒ビア・・ってのを頼んでしまった

梅酒+ビールの飲み物は初めてだったけど、ほんのり甘くてめっちゃ美味しかった

少し飲ませて~!っとスイムみちこさん・・・感想は・・・


「あ~・・・梅酒とビールやわ

・・・て、そのままやん

そんなこんなで、もうつっこみどころ満載メンバーやから、笑いまくりで時間は過ぎ・・・



フラフラしてたんも、すっかり飛んでいった~~


撮ってもらった記念写真にも、これまた笑いのツボが・・・・(内容は想像にお任せで

も~あかん、腹が・・・・よじれるひぃ~~

お酒も入ったからか、この酔っ払い・・・もう笑いが止まらんぞぃ・・(お酒がいい感じに入ると、時々こうなる私

こうなるともう箸が転がっても、おもろい(・・ってそんなお年頃じゃないけど

ピアノとホルンの生演奏も、ほとんど聴いちゃいないし、遠くに見えたはずの明石海峡大橋も・・気がつくと消えてたわ。

そして・・・もう時間も終盤。

あ、あかん!あかん!

まだデザートお茶を頂いてない~。

バイキングの時は、食べるもんは全て食べないと帰らんっつ~典型的な大阪人だから、焦った焦った

なんとか、お皿に残ってた春巻きやら、シューマイやらを口に押し込み・・・(←なんともったいない話どれもこれもめちゃ美味しかったんだけどな・・・

もちろんタピオカミルクも杏仁豆腐も、エッグタルトも、果物もお茶も・・・

ぜ~んぶ頂きました(・・あ~良かった、なんとか元はとれたわぃ・・・ってほんま大阪のおばちゃんやね

ただね~、最初は回りにいっぱいいたお客さん・・・お隣の席でもご婦人が2人、景色を見ながらマッタリお食事されてたんだけど・・・気がつくと私達以外、だ~れもいなくなってた。

あまりにも、ヤカマシスギタ・・・やってもた・・・

一緒に乗ったお客様・・・すんません

ほんま迷惑な話です・・・。



笑って笑って、ジムへ行くより腹筋使った~

超免疫アップ

でも食べて食べて・・・体重も相当アップしたはず~

夕食は、もう食べん・・・と決めたのに・・・また普通にハンバーグ食べてしまった

体重計に乗るのがこわすぎ~~

お声かけてくれたスイムみちこさん、一緒してくれたみんな~ありがとね
今ここにこうして大笑いしてる自分・・・2年前では考えられなかったな・・・しみじみ
また今日は、改めて自分の「今」に感謝




そうそう、今日しおちゃんが送ってくれたパウスカート、みちこさんに渡しました。
赤のみちこさん、黄色いのが私・・・。





しおちゃん、ほんとにありがとね~
これからもフラ、がんばります