ちかちゃんの・・前を向いて行こう!

39歳、まさかの乳がん発覚。その時の自分の気持ち、そして戻って来た普通の日々・・思いつくまま書き記しておこうと思います。

アンチエイジングじゃ~~!

2009-08-29 | ジャニーズ
今日のMステ・・・・

新聞のラテ欄の「スマップ」の文字を見て、めっちゃ楽しみにしてたんですがぁ・・。

出てきた瞬間・・撃沈

バサヒロ・・・・ま、また髪の毛が・・・・

そりゃ、横んとこ剃り過ぎでしょ・・(と日本全国で言ってる声がする

なぜ~~~~こんな時に限って帽子をかぶらない??

「これなら坊主のほうがマシ?」

というお姉の問いかけに

思わず

「うん」

と答えてしまった(爆)(爆)(爆)

木村くんの額の汗も気になったぜ・・・。

そして歌った後のマサヒロの疲れた感じ・・。

こりゃライブ3時間はもたんぞ~~

青いイナズマん時の超細くて若くてハイジャンプしてるマサヒロが・・・懐かしゅうございます

やはり年齢には逆らえない?

いやいや、夢を売るお仕事なんだから、しっかり年齢に逆らってくだされ~~お願い





今日お姉が何かの話をするの時、

それでさ~そのトランクスの中にね・・・


話の流れからもお姉が言いたいのがスーツケース(多分トランク・・・って言葉とごちゃごちゃになってる)だとわかったけど、おもろいので「違うで」とだけ言ってそのまま放置。


「え~っと・・・・あ。そうそうシュノーケース!」  (収納???)


シュノーケビン?」 シュノーケリングと一緒になってるし


その後

トラベリング(ま、旅行に持っていくもんやけど

ストッパーケース(?????)

スイッチケース(もう何のことやらわからん

そして挙句の果てに

「あ、わかった・・・スーパートランクス!!」 (どんなすごいパンツ?)


こりゃあかん、どんどんかけ離れるわ・・と

「ス、とケースは合ってる」

とヒントを与えると

「あ~なんや・・・スーケースやん!」

なんであと「ーツ」だけ言えない


結局「スーツケース」というごく普通の言葉はお姉の口、自ら出ることはなかった・

なんでたかがスーツケースにこんなに時間かかるの

あきらめたらいかん・・・・&新クリニック

2009-08-25 | 治療中のこと色々
あ~あ・・

マサヒロのイベント・・・。

一人づつと握手なんて~聞いてないぞ~~

1000人後招待のところ、応募が7000通とか・・。

んじゃ、7人に1人があ~んなに近くに行けたのかぁ。

最初からあきらめないで、応募だけでもしとくんだった~

私の一生の夢「マサヒロを15センチくらいの距離から見る」が叶ったかもしれないのに~。

ま、夢はこれからも夢のままの方がいいってことか・・・

ってなこと言いながらブザービートの山ピーのお顔とお体を美しいと、よだれを垂らす私って??(この浮気者






今日の高校野球の決勝戦はすごかったな~。

9回ツーアウトからもあきらめないその精神

負けてもあんなに、さわやかな笑顔をしてるのを初めて見た。

何事も最後まで諦めたらいかんなぁ

高校生からまたいろんなこと教わった気がする







先週、初めておっちゃんの新クリニックでの診察だった。

外から見た感じ・・・う~ん、確かにエステっぽい(美容院、エステサロンと並んでるからかも

中に入ると葉加瀬太郎の音楽なんかかかっちゃて、雑誌も豊富

お~なかなかいい感じ。

待合いは前の病院からそのままこちらに移った患者さんでかなり混みあってたけど、30分くらいの待ち時間で名前を呼ばれた。

いつもは1時間~1時間半くらいだったので、まだ全然マシ

特にかわった事もないので、いつものようにゾラの注射。

この注射ももう2年ちょっと続けてるので、どのタイミングで辞めるかが今の課題。

おっちゃんの意見では、子宮のためにはそろそろ辞めて元に戻した方がいいらしい。

確かに今の年齢で閉経まで注射を続けるのは難しいから、どこかで辞めなくてはならないのだけど・・。

治療を始めるのは簡単だけど、辞めるのは非常に勇気がいるもんで

な~んて思ってると


「今日はマンモ撮ってもらうよ」


へ?

2年半前、初めての受診の時以来撮ってなかったマンモグラフィー。

きょ、今日撮るって~覚悟できてないよ

なるほど、前の病院ではマンモの機械も撮る技師さんもいけてなかったから、あえて撮らずにCTでお茶を濁してたってわけか・・・。


あの初めての受診の時、男の技師さんでうまく撮れなくて、もう痛くて痛くて・・なのに乳腺が邪魔してな~んにも映ってなかった・・っていう苦い思い出があるので、ほんとに嫌だったけど・・・

今日は断る理由がない。

腹をくくっていざ検査室へ・・。



ところがところが・・・・今度は女性の専門技師さんが控えてて、とっても上手に・・・一発できちんと撮影終了。

相手が女性・・ってことで、全く嫌な感じしなかったし、それにもちろん少しは痛かったけど、前に比べたら、全然平気

専門の技師さんがやってくれることで、こんなに苦痛が和らぐのかと感心した。

これなら、1年に一度、いやそれ以上撮っても大丈夫

こういう技師さんがいる病院が増えて、検査を受ける人の苦痛が少しでも減ったら・・・と思う。


結果は・・・少し石灰化が見られるものの、特に心配なものは無し


今回は全然平気だったと、おっちゃんに話すと

「そうでしょそうでしょ・・(←ご満悦な感じ)

いろんなとこで宣伝しといてやぁ・・・」

なるほど私に動く広告塔をやれと

はいはい、いろいろお世話になってるので、そのくらいやらせて頂きましょう


第一回目の診察は、まあまあ好感触・・・ごうか~く(←あくまでも上から目線


私の癒しグッズ

2009-08-20 | ジャニーズ
ふふふふ・・・

最近毎日眺めてにやにやしてるもんがあります。

それは・・・


マサヒロの私服写真集~!




8月18日のお誕生日に、37歳になったのを記念して370円で発売~

価格が価格だけに、一体どんな本???と疑心暗鬼でしたが・・・・

予想を遥かに上回る出来映え・・・

っていうか、お正月に何十枚もいいともにハガキを出したけどはずれちゃった去年1年間のマサヒロの私服写真満載なのであります

ま、中にはなんじゃ?これ・・・と思うのもありますが・・・。

ちょっとしたポーズが・・またかっこエエ~のです。

最近ちょっとおっさん体型(爆)になってきたマサヒロなので・・・

これは永久保存版に致しますです・・ハイ


・・・で、かっこいいマサヒロと共に掲載されてる中居画伯の絵。

これが、またすばらしい~

何が素晴らしいかって・・・つっこみどころ満載~




 こんなかわいないうさぎ初めて見た
         
    何か顔にブツブツできてるし・・・・      

          獅子舞? か、かおなし~~???


他にも力作ぞろい

とにかくお安いので、コンビニ等でご覧になったら是非お買い求め下さい(←完全に営業モード


それともうひとつ・・・。

妹家族がこのクソ暑い中、車で東京へ乗り込んで、お台場から連れて帰ってきた

おかレモン





初めて目があった時から、な~んか憎めなくて、毎日眺めてはにやにやしてます~。えへへへ・・・





と、ところで~ちまたで落選組続出の嵐ライブ・・・・

見事当選いたしました~

来月末に、またドームでペンライト振ってきま~すイェイ~








お盆が終わりました

2009-08-17 | 日々の日記


徳島の実家から見える景色・・・・・             義父が育てている葡萄


阿波踊りで街全体が盛り上がる徳島から戻ってきた。

ニュースで言ってる高速乗り放題1000円、半信半疑だったけど、料金表示の「1000円」に、とっても幸せを感じてしまった
(いつもは明石海峡大橋を渡るだけで、すっごくかかるもんで




今回は時間がなく、夜の街へは出なかったけど、新聞でこんな広告を見つけた。
世にピンクリボンがどんどん浸透してるようだ。



見に行けなかったけど、衣装はやっぱりピンクなんだろうな


向こうに着くなり、待ってましたとばかりにスイカを出してくれた。

聞くと2~3週間前にもらったスイカをそのまま熟させて置いてくれていたとか・・。

どおりで、熟しきってて、色も変わりかけ

世では、これを腐りかけだと言うのだと思うが、


「お~ちょうどエエくらいじゃ~。良かった~セーフじゃ~」

と言う義父と義母に、とても

「いや、アウトです」

とは言えず、

「あ、甘いですね・・・ハハハ

と相槌を打つ私・・・う~ん、嫁とはこんなもんやな


「父さんとは、ほんとに性格が合わん・・」といつも嘆いている義母だけど・・・

海老は、怖い(???)から・・・と海老料理をしない義母に、

「食べたけりゃ自分でするしかないんじゃ・・」

とブツブツ言いながら、自ら海老の掻き揚げを作っている義父。

何だかんだ言いながら、神様はうまく組み合わせてくれているわ・・・と、毎回思いながら、二人が元気でいてくれること、そして自分が毎年お盆に普通に帰って来られることに、感謝




いつもはまっすぐ大阪に帰ってくるのだけど、今回は帰りに鳴門で高速を下りてみた。

で、寄ったのが鳴門大橋に併設されている「渦の道」




橋の下に歩いて通れる道があって、ちょこっと行けるだけかと思ったら、とっても長い距離を歩くことができた。(多分橋の三分の一くらいまでは歩いたと思う)
上は車がビュンビュン通ってて、時折揺れる・・・(ちょっとこわ・・・




で、ところどころに、床がガラス張りになってるとこがあって、そこから海が渦を巻いてる様子が、真下に・・・・・。
残念ながら、満潮の時間ではなかったので、渦は見えなかったけど・・・・真下を見ると海・・・・こ、こわ~




旦那も私もお姉も・・・怖くてその上に立つことができないけど、下のお嬢だけは、全然平気

「ジャンプ禁止」とあって「誰がこんなとこでジャンプするねん」と思ったけど、下のお嬢ならやりかねんな・・・





いつもはただの通過地点でも、ちょっと寄り道してみると、なかなかおもしろいもんがあるもんだな~と思いながら、またむし暑い大阪へ戻ってきた。

さ~いろんな力を蓄えたから、明日から心機一転、またがんばるぞ~





Dream come true☆会えたよ・・・その2

2009-08-13 | 日々の日記
今回東京に行ったもうひとつの理由。

東京にいるジャカルタ駐在時代のお友達に会いたい

ってこと。

彼女達も、同じ思いをしながら、共に支えあって暮らした大切なお友達です。

その中の一人、Sちゃんの旦那さんが一昨年、くも膜下出血で倒れ、一時は生死の境をさまよったのですが、奇跡の復活をとげたのです。

それ以来一度もお顔を見てないので、ひと目お顔を見たかった



オフ会の後、新宿から電車に乗って、成城のAちゃんのおうちへ。

Aちゃんはいつも

「遊びにおいでよ~うちに泊まっていいよ」

って言ってくれるので、毎回つい甘えてますごめんね~でも・・サンキュ


駅で待っててくれたAちゃんとSちゃんに、またまた胸がいっぱいになってしまった最近泣き虫やなぁ・・。

でも・・会いたかったよぉぉ・・・


その晩はAちゃんの旦那さんも交えて、夜遅くまで語り合ったよ

ジャカルタ時代の話をすると、ほんまに懐かしい限り・・・・

もうこちらに戻って10年も経つのに、あっという間にあの時に戻ります。



次の日は、もう一人のお友達ジャカルタ時代のお友達Iさん(彼女は会社の先輩でもあるのだけど)と合流して、フォーシーズンズホテルのハイティーへ。

今まで味わったことの無いセレブな空間でのひととき

お菓子もお茶も・・ほんとに素晴らしかった


この和牛のハンバーガーが、もう半端なく美味

ここでも話は尽きず、あっという間に夕方になってしまいました。


夜はSちゃんちでお好み焼きをしよ~ってことになり、「大阪から来たおばちゃんが美味しいお好み焼くで~」とばかりにお邪魔しました。



去年倒れて以来、ずっとずっと気になってたSちゃんの旦那さん(以後Sちゃんパパと書きます・・)


私達がおうちに着くと、ベランダから元気そうに「いらっしゃ~い!」って手を振ってくれた時

美味しそうにお好み焼きを食べてくれた時


帰りに

「これからもがんばろうね」って言ったら

「何かちかっち大きくなったなぁ・・」


って言ってくれた時・・・

あ~以前のままのSちゃんパパだぁ・・って

もうどれだけ嬉しかったか・・・あかん・・・また泣きそう


人間っていろいろあるけど、必ずそこから這い上がってくる力を持ってるんだね


今回、Sちゃんパパには、そのことをまた教えてもらいました。

愛する家族の為に、ちゃんと戻って来てくれたんだね


本人だけでなく、傍についてて、いっぱい辛い思いしたSちゃん、家族のように・・いやそれ以上に傍で支えたAちゃん家族・・・


みんなすごいね







次の日は、台風が来てたので、Aちゃんと新宿でお買い物をすることに。

撃沈したいいともだけど、少しでも中居ちゃんのお傍へ・・とお昼ぐらいにアルタ前へ。





12時ぴったりに、カメラが回ったので、一生懸命飛び跳ねて手を振ったけど・・・(結局やってるし

帰ってから、予約してたビデオ確認したけど、ほんまに一瞬で映ってるんだかどうかわからんね

「さっき江口洋介が入ってったよ・・」

って言ってる人がいて、ちょっとうらやましかったな



新宿伊勢丹で持ちきれないくらいお土産を買い込んで、お昼は中村屋のカレーバイキングに行きました。

いろんな種類のカレーがあって、どれも辛味の中にコクがあって、うんまいんだ~これが

あ~食った食った、お腹いっぱい・・・とここ数日同じセリフを毎日はいてますな体重計に乗るのが怖い




・・で、新幹線の時間、結構ギリで東京駅に行ったら・・なんと地震の影響で、自分が乗るハズだった新幹線がなくなってたわけで・・・。


結局すぐに他の新幹線に変更して、ちょっと遅れたけど大阪に戻れました。ほっ





今回は一人で東京へ・・・ってことで、ちょっと・・いやかなり迷ったけど、思い切って行ってほんとに良かった。

いろんな人からいろんなパワーもらえた、一生忘れられない旅になりました。

自分への何よりのご褒美

今回会えたみんなへの感謝の気持ち・・・絶対忘れない


今日から、また徳島で嫁してきますが、蓄えたパワーで何とか乗り切れそうです


マチ桜の皆さんも、Aちゃん、Sちゃん、Iさんも・・・みんな~いろいろさんきゅ

また会おうね



しっかし・・・行ってる間に、地震2回と台風・・・・って

私ってやっぱり嵐を呼ぶ女(←そんなエエもん違うか

Dream come true☆会えたよ・・・その1

2009-08-12 | 日々の日記
昨日東京から戻りました。

静岡での地震の影響で、自分が乗るハズだった新幹線が運休

なんでいつもこうなるの??

でも、すぐに変更してもらえて、ちょこっと遅れで戻ってきました



今回「よし、東京へ行こう!」と思ったのは、「会いたい人に会いに行きた~い」と思ったからで・・。


掲示板での同期の桜(?!)まこつまさんにメールさせて頂いて、何人かに声かけして頂きました。



大阪は朝からあいにくの雨でしたが、いざ新幹線で東京へ。

考えたら、一人で新幹線に乗るのは初めて

ipodで、GreeeNの「遥か」など聴きながら、一人で東京へ向かう自分に陶酔して感涙(相変わらずのアホですな


東京駅では、ものすごい人の数に圧倒されましたが、乗換え口でまこつまさん、ふきのとうさん、クロミ@ママさんが待っていて下さって、ほっ


少し歩いてお店に着くと、既に皆さん着席されてて・・・・初めてお会いする方、既に何度かお会いしたことがある方・・・

そこにはもう、たくさんの笑顔が溢れていました。

照れ照れで「ちかこです・・・」とご挨拶

でもその後、緊張からからか、大阪弁でしゃべりまくってしまったような
(緊張すると、ますます大阪弁になる私です
皆さん、引いてなかったかな



お店はローストチキンのステキなお店

お料理も雰囲気も抜群でした。

念願の桜の名札を頂いて・・・・(既に何人かの方がアップされてますが、一応写真ア~ップ!



楽しいおしゃべりにおいしいお料理を堪能しつつの、あっという間の2時間。

自己紹介での、皆さんのお話には、ぐっときて、時折涙が出そうに・・・。

そう、最近は日々の忙しさに忘れかけてた気持ち・・・

ここにいるのは、みんな同じどん底の気持ちを味わって、共に乗り越えてきた仲間なんだ・・・・って、改めて実感ウルウルウル・・・






ランチタイム終了後は銀座の街をぶらぶらと・・・。



その日銀座は歩行者天国になってました。

大阪ではあまり見慣れない光景に思わずパチリ



なんとここでフジテレビの某番組の人に声をかけられて・・・。さすが東京や・・・


「せっかく大阪から来たんだし、答えれば?」

ってことで前に出てったけど、お題は

女のカンが働く時って?


そんなんに答えるの、私にはムリ~  そんな鋭い女のカンなんて私にゃ~ない・・・

緊張しぃの私が、カメラの前でまともに話せるわけもなく・・・丁重にお断りしました


その後銀座でちょっとお茶をして、夜の部へ・・・。


夜からご参加のりょうさん、ジャンヌさんともご対面

会う方、会う方、ブログや掲示板での文章から想像していたとおりのステキな方

やっぱ、文章って、人柄が表れるんだよな~





途中の地震には、ちょっとびっくりしましたが

テレビで震度4と流れたらしく、速攻で大阪から「大丈夫??」の連絡が入りました。


そんなこんなで、夢のような時間はあっという間に過ぎ去って・・・。

東京駅で順番にお別れしていくのはホンマに切なかったです

(前にまこつまさんが大阪に来られた時の気持ち・・・初めて分かりました



共に頑張ってきた・・・これからも一緒に頑張る仲間

大阪、東京、場所は違っても、心は一緒だよね


忙しい中、お世話してくださったまこつまさんをはじめ、参加してくださった皆さん、ほんとにどうもありがとうございました。

元気いっぱいもらいましたよ~

そして・・・絶対また会いに行くぞ~と決心したちかっちでありました




「会えたよ・・・その2」につづく・・・




いいとも撃沈・・・

2009-08-08 | 日々の日記
明日から、ちょっと家を空けます。

題して

「ちかちゃんの、会いたい人に会いに行こうじゃないの弾丸ツアー」

・・・って行っても一人で行くんですけど

思い立ったら、行動に移さずにはいられない・・・

そんな今日この頃

子供達が例年通り実家の徳島にひと足先に行くので、その間を利用して、ちょっくら東京まで、行ってきま~す

で、東京行くならいいとも観に行かんと~ってことで申し込みましたが・・・・





見事撃沈・・・。(ピンボケですんません・・・っつ~か、もともと文字が薄い

せっかくの往復はがきに、下のお嬢が中居ちゃんとタモリさんの似顔絵まで描いてくれた~っつ~のに・・・あんまりじゃぁ、あ~りませんか

確か月曜のテレフォンショッキングは山ピー・・・。

んでもって、その次に溝端くんなどお呼びになったら・・・もう泣いちゃうぞ


ま、火曜日はかなり競争率高いってことで、あきらめま~す

しか~し

マサヒロの私服写真集が、なんと370円っつ~破格で発売になることが決定したから、ま、それで我慢するか~

でも、なんだこの安さは・・・・




・・・・ってことで、ちょっとブログお休みします。

戻ったらまたアップいたしますねん

(すいませ~ん、コメント欄もお休みします


またやっちまった・・・&しまラー?!

2009-08-03 | 日々の日記
やっと近畿地方も梅雨明け~


日曜に妹家族と一緒に海水浴に。

行き先は、去年と同じ、和歌山県の産湯海水浴場。

今週末は残念ながら荒れ模様の天気予報。

朝から「ザーッ」という雨の音で目が覚めて、もう今日の海水浴は無理かと思ったけど・・・今日を逃すともう行ける日がないので、とにかく行ってみることに。

準備をしてるとちょっと日が差し始めた・・・こりゃ案外いけるかも


とにかく準備をして、実家に住む妹家族を誘いに行く・・。

・・とそこで、ちょっとお手洗い・・と私だけ中に入る。(・・・と、これが運のツキだった・・

お手洗いを済ませて、玄関を見ると海外旅行にでも行くんか?!というような妹の荷物(妹はいつも荷物が多いタイプで

どれどれ、車まで運ぶの手伝おうと両手に荷物を持って車に積み込む。

みんなの準備が整って・・さ~やっと出発。

近くの高速に乗った時・・・なんだか何か足りないような違和感

あれ??無いぞ・・無い・・・無い・・・無い~~~

私のお財布、携帯、化粧品・・・重要なもんが全部詰まったバックが・・・・

どこにも無い~~

そう、実家のお手洗いの前にしっかり忘れてきたのであった。

人の荷物運んでる場合じゃなかった・・・

もう高速に乗っちゃったから、引き返すことも出来ず・・・


かくして、財布無し、携帯無し、化粧品無し・・の非常に不便で心もとない一日を過ごすこととなったのであった・・・。

財布が無いから何買うにも

「ジュース買うからお金ちょーだい~

「アイス買うから・・・200円おくれ~

と子供のようにいちいち旦那に言わなければならず・・・も~ほんまに情けなかった

それに携帯と化粧品が身近に無い不安さ・・

最近、いろんなことをコロッときれいに忘れてしまう自分が恐ろしい

これはもう薬の副作用~なんて言ってられないかも


実はその前の晩も、お風呂上りにカルピスを「あ~うんまい」と作って飲んで(普通ならビール・・なんかな?)そのまま机の上に・・・。

朝起きるとこの暑さで可哀想にカルピスくんは中で発酵して、パッケージがパンパンになっちゃってたのさ

大好きなカルピスくんを泣く泣く捨てて「あ~あ・・・まったくなぁ・・」とちょっと凹んでたとこなのに

さらにダブルパンチジュビジュビジュビ・・・




お陰さまで和歌山に着く頃、お天気は最高に回復。




さすが妹の旦那が超晴れ男なだけあるな

そして泳いだ後は、いつものお決まりのコース「みちしおの湯」

お風呂上りのジュースもやっぱり・・・

「ちょっと~150円おくれ~」な、情けない・・・・


そして帰り道で、うちのお嬢たちが飛びついたのは・・・・

ファッションセンターしまむら

うちの近所にはあんまり店舗が無いらしく、ぜ~ったいに寄りたいってので、渋滞は気になったけど、ちょっと寄ってみた。

昔、母の実家の福井地方でちょこちょこみかけたこの「しまむら」

いなかの洋装品店・・ってイメージを脱しなかったけど、最近は若者のファッションにも力を入れて頑張ってるようで、お嬢たちが読む雑誌にもよく名前が出てくるみたい・・・。

「しまむら」の洋服をかっこよく着こなす人をしまラーと呼ぶらしい・・・


お店に入ると安っ!安っ!と大興奮するお嬢たちの声が店内に響き渡る・・・は、恥ずかし・・・・


そしてお嬢たちが短い時間で目を皿のようにしてセレクトした洋服はこちら



私の短パンに、旦那の靴下・・・これに子供達の下着類もたくさん買って10000円でまだ結構おつりが来たから、びっくり。

やるな~しまむら



そして帰りはきっちり大渋滞に巻き込まれて、家に着いたのはもう夜の9時をまわってた・・・・。

ふと気がつくと、今日食べたもの・・・朝食は普通にトーストと目玉焼き。途中のドライブインで焼き立てであまりにもおいしそうだったので焼きそばパンとあんドーナツ。

浜辺ではほとんどずっとお菓子をぽりぽり・・・。

みちしおの湯でお風呂上りに特大海老2尾入りの天丼・・・帰りのドライブインで小腹がすいたとたこ焼きをパクつく・・・。

これぜった~い食べすぎやん

さ~今日からは粗食で行きますよん・・(って毎週月曜に言ってるし