ひょっとこ

所沢にあるビートルズも聴ける酒場ひょっとこマスターのブチブチ日記♪ 

早くも満開の桜をみつつ廃線の旅は終わった!

2013-04-03 08:24:01 | Weblog
3月31日未明装いも新たな所沢駅に40代~60代の旅好きの男達が集結した。
(3名だけんど)
廃線と秘境駅を見る旅にでるのだ!お店はママとMきちゃんにガンバッテもらう
(月曜日の夜には店にもどってくんからね)
構想企画3ヶ月  担当~企画立案弁当係り~Y田氏  青春18キップ及び列車の座席確保係り~Kジマッチ  宿及び刺身盛り合わせ予約係り~マスター
今回初心者の私に合わせた楽な旅だという。しかし2日間で16回の鈍行乗り継ぎなのだ。行き先は新潟の糸魚川のその隣の青海(おうみ)という人跡未踏の駅
一応宿が1軒やってたので刺身盛り合わせとともに予約はしてあるのだが、、大丈夫だろーか?

朝7時10分新秋津出発~私だけここで立ち食いソバを食べた。所沢のたちぐいそばを3割方落とした味だ。しかし小雨で薄ら寒かったので、それなりに上手かった。
しかしどんよりとしたこの天気まさに廃線ツア~にふさわしい。

今回の行程は(行き)
新秋津~西国分寺~高尾~甲府~松本(弁当購入)~冠着(秘境駅にて昼食)~長野(駅そばを食べる)~直江津(日本海日没が見えるかな~)~青海(宿泊地)行きは390,3Km
旅館到着という強行軍
これでもY田氏によると楽なほうだという。いつもは最終僻地の駅で駅寝をするらしい。
ともあれ旅は、つつがなく始まったのである。 続く

最新の画像もっと見る

コメントを投稿