ひょっとこ

所沢にあるビートルズも聴ける酒場ひょっとこマスターのブチブチ日記♪ 

15周年

2012-11-27 20:11:39 | Weblog
今度の11月25日で、ひょっとこは なんと15周年だ。
良くもったな~
当初はママが、アルバイトや娘と始めた。まだジョンレノンの絵も描いてなかった。
最初は、およそロックに関係ないお客様も多かった。 
他のお店で出入り禁止になった方々も来店。なかなか大変だったが、、、      徐々に音楽好きのお客様が増えてきた。今は良いお客様ばかりである。
15年続いたのは皆様のおかげです。

下記の期間15周年記念という事で   ドリンク全品半額(ボトルもOK)
そして娘がデザインしたオリジナルロックグッズも差し上げちゃいます。
皆さん COME TOGETHER!

11月29日(木)~12月1日(土)の3日間です。

山田うどん

2012-11-24 14:04:25 | Weblog
愛の山田うどん 廻ってくれ俺の頭上で!という本が出る。
著者は北尾トロと、えのきどいちろう
ネットで検索するときに山田うどん まずい というキーワードが一番上に出る。
私の調査(ひょっとこの数人の方々)でも みんな まずい と言う。
じゃ~何故40年以上も、やってるんだ!しかも今や年商100億越えだ。
私は40年 所沢第一号店から通ってる。今でも行く(ママはキライみたいだけんど)
 何を基準に、まずい!と言ってるんだ!
たぬきうどんが240円 駅の立ち食いソバより安い!240円にしちゃあソコソコうまいんではないか?
しかも 色んなセットがある。チャハンも餃子も アジフライも カレーもモツにもある。
今やサラリーマンの昼食の平均価格は510円だ(消費税含む)キビシー
大して上手くない黒エプロンのバイトが作る、トンコツラーメンが850円もする。
 サラリーマンが毎日食べる値段じゃない ラーメンなんて450円くらいでいいいのだ。
  (近所の栄華は中華ソバ350円だ!)

ふざけてはいけない。この道30年のおばちゃんが、ゆでる、たぬきうどんのほうがエライ!
先日も月曜日 12時頃山田うどんに入った。満席である。目の前のとんでんはガラガラ
これが現実である。皆さんも言ってくださ~い   あ餃子の満州も、いつも混んでる。こっちも好きだ。

JIMMY PAGE

2012-11-17 10:35:57 | Weblog
1昨日未明民放をつけたら、ロックストーリーなるものをやっていた。
3大ギタリストも登場
座談会チックに チャーや奥田民生、吉井カズヤ?小室テツヤそしてアルフィーの
高見沢氏などがでてて。しゃべってる
興味深かったのが、高見沢氏の発言
俺は3人の中でジミーペイジが好きなんだよね~ ギタリスト連中や世間テキには
彼は3人の中で、いつもギターは上手くないという扱いなんだけど
評価が低い!低すぎる!俺は上手いと思うのだ~ という発言
私と全く同意見である。一番上手いのはベックだと思うが
1970年代当時私が、最もコピーが困難だったのはペイジである。
全く弾き方がわからなかった。(今でもできないけんど)
これを見ても彼は上手かったんだ!
しかし誰が一番などとは軽々しく言えない。
ワタクシなりに形而上的な知的考察のもとに順位をつけると

技術度 ベック エリック ペイジの順
ヒット曲度 ペイジ エリック ベック
ルックス度(顔) ベック エリック ペイジ
ルックス度(衣裳)ペイジ エリック ベック(ランニングだから)
ステージ上のカッコヨサ度 ペイジ ベック エリック
白髪度 ペイジ エリック ベック
グラミー賞度 エリックだけ?

まだ他に沢山あるが圧倒的にペイジである。モンクあっか?
ちなみに3人ともみてるが、ベックは1回 ペイジは2回 エリックは7回
見ている。ま、エリックは沢山来てるからね~

検診

2012-11-06 14:34:33 | Weblog
肺ガン検診を受けた。結果はまだだ
3回目の禁煙から9年くらいたつ。今まで何度かひっかかって精密検査を受けたが
今のところダイジョーブなようだ。

38才の頃ストレスの為か、あまりにも胃が痛いので、はじめて胃腸科でバリウムを飲み
さらに胃カメラを飲まされた。
そして先生から奥様も呼んで下さい。説明します。なんぞと言われた。
ガガガンですか? と思ったが聞けない。
そして当日 だいぶストレスがたまってるようです。十二指腸カイヨウです。
つきましては食事療法の説明をします。といって妻に説明しはじめた。
しかし、なかなかなおらない タバコを止めないと治りません、と言われ
なんと4年間禁煙した。 しかし吸い出したとたんまた胃が痛くなった。
胃カメラをまた飲んだ結果 こんどはピロリ菌がいるという。
そして抗生物質投与の結果 ピロリ菌はいなくなった。それ以来胃はすこぶる順調である。最大の要因はサラリーマンを止めたからじゃないかな~
3回目の禁煙は今も続いている。

PS11月7日~12日まで、ひょっとこお休みです。

BLUESBREAKERS

2012-11-04 12:12:53 | Weblog
イッチーがJohn mayall & BluesbreakersのDVDを持ってきた。
1982年ニュージャージーでのLIVE
顔ぶれがすごい
ミックテイラー、ジョンマクビー、バデイガイ、ジュニアウエルズ、アルバートキング
エタジェイムスなどなど
ミックのスライドがいい  バデイガイ、アルバートキングのハゲシク弾きまくる
ギターがいい。たいしたフレーズじゃないのに、恐ろしい迫力
弦も切れんばかり
観客も小さなホールにめいっぱい入ってる。のりのりだ

1969~70年頃 初来日して確か日劇で見たな~
A席が1500円 B席1000円 C席700円だった。
他のメンバーは ハービーマンデルとラリーテーラー(あんまし知らない)
客席はすいていた。誰も立たず、静かなブルースのLIVE
そもそもジョンメイオール(クラプトンがいたというだけで)見に行った。
ブルースなんか全然解らなかったのだ。
今思うと、もったいないことをしたな~
それにしても黒人のブルースマンは皆ステージでは三つ揃いのスーツなどにネクタイで
決めてる。しかも高そーなスーツで決めてるのに
白人のジョンメイオールはランニングシャツだ!ゲストに対して失礼ではないのか?
ジェフベックもランニングが多いど!どんなに高く見積もっても1500円くらいの
もんだろう。やいっ!もっと衣裳に金をかけなさい!高い入場料とってんだから。
いやAC/DCのアンガスなんぞは、半ズボンにハダカじゃないか!もうっ!

訃報

2012-11-03 10:19:17 | Weblog
ここのところ関西方面の有名人があいついで亡くなってる。
桑名マサヒロ  藤本義一  石川進(関西じゃないカナ)
とりわけ桑名氏は残念だ。
私と同じ名前   歳も近い 彼は59才だったという 年金ももらわず
逝ってしまった。
昔大阪に転勤してたときに確かバーボンハウスっていうLIVEハウスで見た記憶が
ある。  ファニーカンパニー~当時としては、ものすごく上手いバンドだった。
日本は、GSブームが去り、あのかる~いギター音がまだ残ってる頃
彼らの音は外タレに近い音を出していた。関西弁で唄う SWEET HOME大阪
が大好きだったな~  当時ワタシモ いつか東京へ帰るという事で
GOOD BYE 大阪なんつう曲を作った。
サビはBye Bye Good Bye大阪なんつう フォーク調の曲で当時
まだカラオケがない頃 スナックでギターを片手に唄ったりした。おーハズカシー

それにしても内田裕也さんは元気だ! あらゆる葬式に出て忙しそーだ。
彼はまだ当分大丈夫だろー