ひょっとこ

所沢にあるビートルズも聴ける酒場ひょっとこマスターのブチブチ日記♪ 

バンド打上

2007-02-27 01:39:01 | Weblog
1月末に行われた、ひょっとこライブの
ひょっとこバンドの打上をやっと日曜日に敢行した。
日曜日しか休みがないので 何かしら用事がある。
でもこの日はボーカルウサキチ氏の奔走により
かねてから行きたかった ひょっとこ斜め前の
韓国家庭料理ハントシへ、、
店長さんは 先日お店にも飲みにきてくれて
日本に来て6年だという 日本語も上手で好青年だった。
韓国料理を本格的に食べたのははじめて
ケッコー 旨かった。豚足 韓国風茶碗蒸し サムゲタンはあんなもんかな~
隣の席で鍋らしきものを食べてたが ウマソーだった。
それなりに値段も良いので  今度は食べたいものをケントーしてから行こう。
 ひょっとこバンドの始動は初夏くらいからかな~

麻雀大会

2007-02-20 09:37:37 | Weblog
2月18日雨模様の日曜日
弟8回ひょっとこ麻雀大会が開催された。
この日は上級者揃いで最上級者のT野氏も
競馬の結果が思わしくなく久々のマイナスとなった。
特筆すべきは女性熟女3名(ママ含む 熟女って書くとオコラレッカナ)
の参加により写真の最上級者であるA田氏も調子がでなかった。
ママに至っては国士無双をテンパルが卓を抜けて別卓で打ってた私に
これであがれるのかと聞きにきたために 上がれなかった残念だったな~
あの発待ち。
結局半チャン4回戦の末 その間隙を縫って密かに上がり続けた私が
トップ 鬼才O城氏が2位T市氏がブービーでした。
ま 実力ですかな~
参加してくれた皆様ありがとうございました。
これにこりず また参加して下さいネ

沢の湯

2007-02-17 10:29:23 | Weblog
久々に銭湯にいった。
学校新道にある 沢の湯
開店3時同時に入った。
しばらくぶりにきたが けっこうお客さんがいる
最近値段があがったようで 400円 サウナ込みだと500円
ここのところたまに行くのがスーパー銭湯狸の湯だったが
車でいかなきゃならないので風呂上がりにカンビールが飲めない
その点 銭湯は歩いて帰れるからOK
1昨年までは 住まい(新所沢)の近くに富士見湯というのもあったが
経営者が病気がちで止めてしまった。残念な事である。
今度はもう1軒所沢にある弘法の湯にいってみよう。

所沢うどん

2007-02-09 02:25:30 | Weblog
今日は○Iうどんで 烏賊天重付きうどんを食べた。
昔所沢はうどんの産地というか 人々は1日1回は
手打ちうどんを食べた。
町中にもうどん玉を売ってる店があった。
そしてよく ばあさんが家でうどんを作ってた。良くたべたな~
今では うどん玉を売ってるところは殆どない。
それどころか町中にもウドンやは少ない
山田うどんも郊外だ。
そんな訳で今日食べた もりうどんは昔の手打ちうどんを
彷彿とさせる味だった。
ばあさんの作ってくれた手打ちうどんはもっと素朴な味だったナ

航空自衛隊

2007-02-03 10:13:34 | Weblog
先週末ひょっとこライブに初出演してくれた若者が来店
お土産を持ってきてくれた。
ヒジョーに珍しいお菓子の自衛隊もの
まだ食べてないがどんな味だろう。

彼は航空自衛隊所属で力君という
そーいえばひょっとこライブに出たもー1人のリキ君は
高田ワタルを唄った。
その曲は自衛隊に入ろうではなかったけれど、、、
(ワカル人だけワカレバ イイケンネ)