ひょっとこ

所沢にあるビートルズも聴ける酒場ひょっとこマスターのブチブチ日記♪ 

第13回ひょっとこライブ

2013-01-30 03:29:55 | Weblog
来る2月2日土曜日 関東チホーでは数10年ぶりの寒波の中おごそかに
第13回ひょっとこライブが開催されるのです。
今回は、ノリヨシ氏からのアイデアで全く新しい意表をついた企画が、、、
そして初参加も3組 楽しいですよ~
まだチケット買ってない人も来てね~

場所は新所沢西口パルコ裏新井ビルB1にある ペギーデイです。
¥1.800 1ドリンク付きです。当日でも入れます。
参加バンドさんは

Open PM3:30  Start 4:00
4:00 Parameciums(初参加!ビートルズのバンドです。)
4:35 スイッチョ (初参加!ひょっとこのお客さんが集まって結成)
5:20 司(ユニークであくのつおいシンガー司)
5:45 STEPPIN STONE(今年はどんな曲が~ブルーズかな)
6:30 宮川 鉄平(ソウルフルな声とストレートな歌詞で魅了 所沢在住)
7:05 菊地のりよし&ヒューマンタッチ(のりよし氏のオリジナルが
       聴きものです)
7:50 闘魂エクスプレス~VILLA
     (おなじみ闘魂&VILLA~今年はどんな趣向が凝らされているか?
8:50 ひょっとこバンド(新たなサプライズが加わって楽しませます。ヴォーカルは、なんと5名 仁、ひでさん、ミキちゃん、ママ、ゴマッジョさん)
終了後楽しい親睦打上も予定しています。~当日発表します。

メモ

2013-01-25 02:29:09 | Weblog
最近お客様との会話でも、私を含めて固有名詞がでてこない
ホラ、あの歌を歌ってた人 あの人 誰も答えない
そこそこ知ってる有名人なのに
そのときにアイウエオ方式でアから順番に思い出していくという人が多い
やっと思い出しても 2~3日たつと、また忘れている。
忘れても別にどうという事はないのだが
最近はやっと思い出した人やグループ名はメモに書いて貼っておく
また、その話題がでたときに忘れないよーに

それより私の場合は明日仕入れるものなどは、必ずメモしておく  超混雑時にママが
もう、こんぶポン酢ないよ なんて言われても、必ずメモする。
これはリーマン時代からの悲しい修正なのだ。
当時は手帳に書ききれないくらいのメモを残してた。やる事が多すぎたのだ。
2万円もするシステム手帳を買ったり ザウルスなんていうメモ機器も持ってた。
しかし一番活躍したのが胸ポケットに入る手帳
今でもその手帳は肌身離さず使ってる。ダイソーで買ったものだが
もっとも内容は、明日鰺の開き3枚 栃尾3枚 カイワレ ピーマン
などというメモばかりだが、それでも1ヶ月のスケジュールが瞬時にわかるのだ
携帯のスケジュール機能より、便利である。
明日は何かあるのかな~  ママがフラダンス MキちゃんPM6時30分出勤
給料日~こりゃ一般の人のか
何 財形の日~宝くじでも買うか 

醤油論争

2013-01-23 02:34:44 | Weblog
醤油とソースどっちが好きか?という話しがケッコー持ち上がる。
トンカツにはソース コロッケもソース じゃあアジフライは、どーすんだ
私はソース派だが醤油でもいいかな K本氏は絶対ショーユだと言う
目玉焼きはどっちだ!  その場にあるものをかけます。いやどっちでもない
俺はマヨネーズだ!という人もいる。
あのオーム事件の江川昭子さんは全部しょうゆだという(東海林さだお氏の本によると)この意見は案外マトを得ているんでないかい
江川ショーコさんは、ここでもスルドイ指摘をしている、
あのね ショーユとソースどちらかしかない国だったら、どっちに行きますか?という指摘 これはスルドイ
結果やはりショーユが買ったよーだ。
まず日本の朝の食卓 焼き海苔 納豆 白菜漬け アジの開きに大根おろし
これは全てソースでは無理だな~
そして居酒屋 まぐろの刺身 あじの刺身  イカ刺し(刺身が多いナ)やっこなど
全部ショーユだ
しかし若いシトは朝はマグドナルド 夜はパットサイデリアだから醤油ツカイマセン
だからショーユのナイ国でもOKです。じゃあ絶対回転寿司に行くなよ!
平気です。アボカド巻きとトンカツのっけ寿司を食べますから。ときた
このあいだ、このトンカツ寿司をかっぱ寿司で喰った。くやしいけんどケッコー上手かったな~ 

M

2013-01-22 17:57:06 | Weblog
Mというバンドを知ってるだろうか?
Xなら誰でも知ってる。
Mを知ってるといったら、相当な日本のロック通だと思う(たぶん)
ここのボーカルは後にイエローというバンドを立ち上げる。紫ではない
そしてギターの浅野さんはゴダイゴに入る。
1971年頃 日比谷野音のロックフェスの常連バンドだ。
私も何度見たかしれない。
なんと、その音源が存在してた。S~さんが例によって、どっからか探してきた。
彼らの演奏は当時相当レベルが高かったように記憶している。
そしてハーモニーも良い
早速この音源を聞いてみた。
CSNのサザ~ンマン サンタナのソウルサクリファイス ドアーズのライトマイファイヤ~ 全部ヒジョーニ上手い。当時良く演奏してた。3ドッグナイトの曲は残念ながら、入ってない。それにしても、これ以外でも当時としては、かなりセンスの良い選曲である。残念ながら2年くらいで解散してしまったが、まだ日本では早すぎたのかもしれない。 当時Mと一緒に出てた ブラインドバードの音源誰か持ってないれすか~

ZEP再び

2013-01-18 02:38:26 | Weblog
昨年発売されたZEPの再結成O2アリーナのライブ
Yッシーのお友達からDVDを頂いたものを、シッカリ見た!
ZEPの意外なフアンは、あのモリタカさんだ!
昨晩も寒い中、暇なんで早じまいしようかな~というときに来店
また、あのセレブレーションデーお願いします、などと
ジミーペイジもリハビリの後がうかがえるも、やはりカッコイイ
2時間完璧に近いライブ
アンコールはロケンロール
ロケンロールはチャックベリーの、おはこだがZEPのロケンロールが
やはりかっこいいのだ!3コードなのに、ドラムソロを聞いただけで、
ロック好きは、やられてしまうのだ。あれ以上カッコイイ、ロケンロールは
ないだろう(たぶん)
しかしモリタカさんも、いってたが、このO2アリーナのライブに
沢尻エリカがいってたのは許せない、、、個人的には好きですよ
でも知らないだろーZEPの事は、、、 私の音楽の原点なんです~みたいな事をほざいてたらしい
ふざけたはいけない! モリタカさんがいったんだったら許しますヨ
彼女はドラマーでもあるらしいので
しかしあのSGのWネック重いだろーな~
またギックリ腰にならんけりゃいいが






雪でした

2013-01-16 02:16:15 | Weblog
久々の大雪 10時過ぎに車を出した。先週スタッドレスに換えてあったのだ。
昨年などは雪が降らなかったので、もー今年は換えなくてもいいんでないの~などと
言ってたが、ママがイチオーぼちぼち換えておこーよ!の一言で助かった。
昼頃ますます雪がひどくなり立ち往生してる車続出 坂ではトラックが登れない
しかし店に着いたら店頭は雪の壁 結局3回も雪かきした。
そして1日たったら氷の固まりになってた。大変だな~雪国のシトは、、、
まだ駐車場は積雪10cm しばらくは溶けないだろーな~
明日は転倒に注意れす。

昨晩とあるお客さんがネコ雪好きなんだよね~ とイッテタガホントだろーか
かつて我が家にいたネコは、例外なくコタツに入ってたな~
そして夜は、いやがるネコをユタンポ代わりにして寝たな~
イヌは雪が好きなんでないの?

ニャンコが、、

2013-01-10 03:46:31 | Weblog
一番好きなどーぶつは何か?と聞かれたら 3秒くらいで猫です。と答える
娘は2秒 Mキちゃんは、きっと1秒で答えるだろう。
しかしそのネコが、、、
ひょっとこ横の空き地には、ときどきノラネコが数匹やってくる。
さわろうとすると逃げる。そしてときどき悪さをする。オシッコもするが、
ガス湯沸かし器のガス管にまいてある包帯のようなところでツメを研ぐのだ。
1年前に湯沸かし器を変えたので業者に、ネコにきをつけてくらさいといわれ
タマネギをつるしたり、ネコ除けをまいたりしていた(あくまでネコは好きですよ)
しかし昨日 ちゃとらんのネコがきてたので、フトガス管を見たら、やられてた
しかもボロボロに、、、もうっ! くやしいのでつるつるのガムテープを巻いた
すべって爪は研げないだろー ネコよけはまいてない(ネコはすきです)
わるさしないでネ!



タイガース再結成?

2013-01-08 09:44:34 | Weblog
昨晩タイガース再結成のニュースが、、、
ジュリーが自分のコンサートで発表したようだ。
44年ぶりだという
1967年デビュー ビートルズの来日の1年後だ。
私は高校2年生(舟木一夫でコーコー三年生というのもあったな~)
すぐに僕のマリーを買った。そして確かシーサイドバウンドまでは買ったと思う。
その1年後くらい夏の新宿の予備校通いの、帰りに新宿のラ、セーヌというところで
タイガースを見た記憶がある。
ストーンズのタイムイズオンマイサイドやアンダーマイサム
フーのマイジェネレイションやDC5のデウーユーラブミーなど、当時としては
ヒジョーにセンスのある選曲をしていた。一説によるとアメリカに行ってたシローが
曲選びをやってたという説も
今思うと岸部一徳さんのベースだけが上手く他の演奏はモンキーズ並だったが
やはりジュリーのルックスと歌い方が他のGSより群を抜いてたと思う。
今、萩原健一が書いたショーケンという本を読み始めたが彼はGSがいやでしょうがなかったらしい。あの花のワッペン付きのヒラヒラの衣裳が死ぬほどはずかしかったと、
書いている。そしてジュリーの事にも言及しているがドラッグや女にだらしなかった
ショーケンと違って、ジュリーは女遊びや薬はほとんどやらなかったらしい。
スゴク真面目だったよーだ。その後PYGを組んだときも結局はショーケンが
トラブルメーカーだったらしい。そのPYGの井上孝之氏が2月に所沢MOJOに来るらしいので、何も予定が入らなかったらいってみようかな~カッペちゃんも出るのかな。

初詣

2013-01-03 12:58:11 | Weblog
今年も2日の昼間 しんめいさま に初詣に行った。
2日にもかかわらず、けっこうな人出だ。昨年はママが入院したりして、あまり
良い年でなかったので、今年は色々と祈祷をしてもらった。
娘は前厄 ママは身体健康 私は厄年は終わってるが、今年は八方塞がりだというので、方位除けを、そしてお店は商売繁盛の計4つも祈祷して頂いた。大盤振る舞いである。良かったかどうかは今年の大晦日にわかるであろう。
しかし車で行って車で帰ってきたので、御利益があるのかどうか?
それにしても元旦からダイエー西友など2日には殆どのスーパーも開店
働いてる人は大変だろ~な~ 私も、2日から勤務したことは何度もあるが、
流石に元旦に仕事をした事は抽選ではずれて本社当番で出勤した1回のみだ。
ひょっとこは4日から平常エイギョーです。
本年も宜しくお願い致します。