Masaca's Blog 2

独り言・日記・愚痴・戯言・備忘録・・・。なんとでもお呼び下され(笑)。

気になるニュース(8/8)

2006-08-08 22:07:09 | News Headline
ビール「うまい」、平均23歳で アサヒ調査
 # 子供の頃から夕食時に一口だけもらうビールが美味かった私は…

CAのeTrust Antivirus WebScanに脆弱性、最新版へのアップデートを
 # Computer Associatesの「eTrust Antivirus WebScan」な方、最新版へのアップデートはこちら

ATIブランド消滅?
 # 消えちゃうの?なんか寂しい…

リンク先のサムネイル画像をWebサイトに
 # 有料なのかぁ…

電話をかけてきた人ごとに色を変える:「Color-Call」
 # 固定電話でも携帯みたいなことをしたい方、如何ですか?

レバノン、南部に国軍展開の用意 イスラエル軍撤退条件
 # なんか間違ったふりしてイスラエル軍がレバノン軍に打ち込みそうな予感…

AOL、無料のウイルス対策ソフトウェアを提供開始
 # 感染症予防にはワクチン接種の義務化と補助・保障が必須です

iPhoneの偽CMは出来が良すぎ
 # 出来がいいのは認めるが、出来過ぎというほどだろうか?

液状防護服が2007年以降に登場?
 # 「衝撃を受けると、瞬間的に硬化」したままじゃないだろうな

プラズマテレビ用額縁:Panasonic「Framed Plasmas」
 # 普通の家庭にはこういうのは飾らんだろう?

中国当局者、北朝鮮のミサイル発射実験を批判
 # さすがに中国も痺れを切らしたみたい

新規ブログが毎秒2件以上誕生、日本語ブログは全体の約3割
「世界のどこかで毎秒2件ずつ誕生」--テクノラティのブログ調査
 # 日本語が約3割って凄くない?

いろいろできるバックミラー:「Shining Elite VM-5602」
 # 使いこなす前に事故りそう…

花岡信昭:「田中康夫的なるもの」の正体
 # 言い得て妙なり

米Sony、ポケットサイズの“IM+音楽”デバイスを発表
ソニー mylo:QWERTYキーボード搭載・Skype内蔵のパーソナルコミュニケータ
新世代メディアプレイヤー:SONY「mylo」
米ソニー、無線LANやブラウザを搭載した携帯デバイス「Mylo」を発表フォトレポート:ソニーの新携帯デバイス「mylo」を見る
 # なぜか物欲が刺激されない…なぜだ?

「排水溝のふた」泥棒、ベルギーで多発
 # 公共物もお構いなしですか…

中国のジャイアントパンダがジャンボな出産
 # 出た!ロイターの動物の赤ちゃんネタ!
 # パンダの難産…といっても生まれたのは218 g…これでも最重量級だそうです

母親の手を模した枕:「Zaky」
 # これを親だとインプリントされた日にゃ…

Zuneにはビデオ機能がなさそうな気が
 # なぜか数テンポ遅いGizmodo Japan…

松下、おサイフケータイも使える個人認証用セキュリティソフト「AegisLock Personal」を発売
 # お!これよさげ…

乳がん、初の患者向けガイドライン 学会作成
 # 患者の目線に立ったガイドラインって当事者になるともの凄く助かると思います

外務省の定員「10年で2千人増を」 自民党の特命委
 # ここぞとばかり公務員削減の波に逆らってます

Apple WWDC 2006 Apple関連記事

2006-08-08 21:48:07 | Apple
  • アップルコンピュータ
  • ThinkSecret
  • AppleInsider
  • CNET Japan
  • Engadget Japanese
  • MacNN
  • The Mac Observer
  • Macsimum News
  • O'Grady's PowerPage
  • Mac Rumors
  • macosXrumors
  • Looprumors!
  • ITmedia
  • Macworld
  • nikkeibp
  • Gizmodo Japan

  • Intel MacでWindows (16)

    2006-08-08 17:02:14 | Windows on IntelMac

    Apple WWDC後のVMWare発表により、配布・未配布合わせてIntel Mac上でWindowsを走らせるソリューションが合計4つになりました。
    1. いわずと知れたApple純正のBoot Camp。次期Mac OS X 10.5 Leopardに標準装備されることになっています。仮想化技術ではありませんので、OSの切り替えにはリブートが必要です。

    2. 既に発売になっておりApple Storeでも取り扱っている(日本のアップルストアには未だにお目見えしていません)Parallels Desktop。最も早く実用化されたMac OS X用の仮想化技術で、リブート無しにMax OS X上でWindows OSを走らせることが出来ます。一部、誤解を招く記述があるようですが、Parallels Desktopを使用することにより、各種Windows OS (3.1、3.11、95、98、Me、2000、NT、XP、2003)の他にも「Linux distribution, FreeBSD, Solaris, OS/2, eComStation, or MS-DOS」を走らせることが出来ます。

    3. 本日(日本時間)発表されたVMWare。仮想化技術の老舗が満を持して出してきたVMWare for Macです。正式な製品名は未定。価格も発売時期も未定。現段階ではβ版ですが、近く製品版が出てくることでしょう。特筆すべき点は、複数のOSを同時に走らせてタブで切り替えられる点と、ファイルのドラッグ&ドロップに対応している点です。

    4. ちょっと特殊でWindows OSなしでもWindowsアプリケーションを走らせることが出来るCrossOver Mac。オープンソースなWineベースです。全てのWindowsアプリケーションを稼働可能というわけではないようですが、業務上どうしても使わなければならないアプリケーションが利用可能であれば、無理にWindowsマシンをそのために入れる以外のソリューションとしての可能性があります。

    そして、唯一今まで製品版としてMac OS X上でWindowsを走らせることが出来たMacrisoftのVirtial PCがUniversal Binary開発を停止すると発表したため、一つのソリューションが消えたことになります。ま、元々がConnectixから買収した製品でしたので、これをUniversal Binary化するほどの余裕も技術もないということでしょうか。

    ということで、現状で正式版として入手可能なのはParallels Desktopのみ。β版としてはBoot Campと、もうすぐVMWare製品ということになります。いずれにしてもCrossOver Mac以外のWindows OSを走らせるソリューションの場合には、別途Windows OSのライセンスが必要になります。Intel Macをお持ちの皆様、どのソリューションをお選びになりますか



    続:携帯番号ポータビリティ

    2006-08-08 13:03:34 | News Pick Up
    携帯電話番号ポータビリティ(MNP)が前倒しして開始されるそうです。

    「携帯電話番号ポータビリティ」(MNP)の開始日について」NTTドコモ
    「携帯電話番号ポータビリティ」(MNP)の開始日のお知らせ」NTTドコモ
    「携帯電話番号ポータビリティ」MNP の開始日について」KDDI
    「携帯電話番号ポータビリティ」MNP のご利用に関するau携帯電話の手数料および「新規加入仮予約サービス」の提供開始について」KDDI
    携帯番号の「持ち運び」制、10月24日開始」asahi.com
    番号持ち運び、10月24日一斉スタート ドコモなど3社合意」CNET Japan
    番号ポータビリティの開始日、10月24日に決定」ITmedia News
    auへの転入時手数料、無料に──番号ポータビリティ」ITmediaビジネスモバイル

    従来から11月までにということでしたので、前倒しといってもそれほど極端な前倒しではありませんが、一応早まったということで…

    システム概要は以前ご紹介したとおりのようです。但し、メールアドレスは維持できませんので変更となります。

    いったいどのくらいの人が利用するのでしょうか?開始当初はかなりの利用者が見込まれますが、一旦落ち着いてからの利用動向が見物です。


    続:Apple WWDC 2006

    2006-08-08 12:00:49 | Apple
    WWDC開幕と共に、Mac関連の情報がいくつか流れています。

    予想通り、Mac OS X用のVMWareが発表されたそうです。
    VMware Announces New Product for Apple Mac OS X Users」VMWare
    Pre-registration」VMWare
    VMWare announces VMWare beta for Mac OS X」macosXrumors
    VMware、Mac OS X版仮想マシン投入を正式表明」ITmedia News
    ヴイエムウェア、ついにMac OS X向けの製品を発表」CNET Japan
    「VMwareではWindows以外のOSを起動できる点が、自社製品の長所だとしている」
    あれ?Parallels Desktopも「Linux distribution, FreeBSD, Solaris, OS/2, eComStation, MS-DOS」を走らせられますが、何か?

    Microsoft Mac Business Unit (MacBU)からいくつかアナウンスがあったようです。
    MBU: Virtual PC is Dead, Universal Version of Messenger on the Way」The Mac Observer
    Universal Office, Messenger coming」MacNN
    Microsoft kills VirtualPC」MacNN
    MBU: Virtual PC is Dead, Universal Version of Messenger on the Way」The Mac Observer
    MacBU pulls plug on Virtual PC, working on Universal Binary version of Office」Macsimum News
    Microsoft axes Virtual PC for Mac, Office still planned」AppleInsider
    Microsoft Officially Kills Virtual PC」Mac Rumors
    マイクロソフト、「Virtual PC for Mac」の開発を中止」CNET Japan
    • Virtial PC for MacのUniversal Binaryバージョン開発を中止
    • Microsoft Messenger for Mac 6.0のUniversal Binaryを今年後半にリリース予定
    • Microsoft OfficeのUniversal Binary化は進行中
    • 次期Office for Windowsで採用予定のOpen XMLフォーマットをOffice fo Macの現行バージョンで利用するためのコンバータをOffice for Windowsリリース後にフリーで配布予定
    • Remote Desktop ConnectionのUniversal Binaryバージョンを開発中


    Apple WWDC 2006

    2006-08-08 08:58:17 | Apple
    Apple World Wide Developers Conference (WWDC)始まりましたね。もうね、これでもかっていうくらいそっち系の記事が乱立しておりまして、RSSでチェックを入れた記事数がシャレにならなくて、往生こいております。まだJobs閣下の基調講演も見ていないというのに…

    # もうちょっと早起きするんだった

    ま、こういうときはまずThinkSecretAppleInsiderとメジャーどころでCNET Japanを見ておけばまず間違いないでしょうということで、これら3サイトの関連記事をピックアップ。

  • ThinkSecret
  • AppleInsider
  • CNET Japan
    CNET Japanの「ちょい見せ」には思わずクスッとしましたが、注目されていたLeopardプレビューも全機能の紹介にいたらず、基本的にはMac ProとXserveの発表とシネマディスプレイの値下げがメインでしょうか?

    ま、元々がWWDCでデベロッパーを対象とした開発専門の会議ですので、MacworldやMacEXPOのようなお祭りではありませんから、これだけネタがあれば十分なのかも知れません。ただ、せっかく近年希に見るほどAppleの動向に注目が集まったWWDCなだけに、もう少しサプライズがあってもよかったかなと思ったりもします。

    気になったのはLeopardで新たに搭載される機能「Time Machine」。OSレベルで管理するファイルのバックアップ機能ですが、様々なアプリケーションレベルでの過去のファイルリカバーを可能にする機能で、バックアップという概念がない人でも気軽に利用できるのは特筆すべきでしょう。その他のLeopardのプレビューについても、こちらのページでムービーが見られますので気になる方は一度ご覧あれ(# 但し英語です)。

    Mac OS X Leopard Sneak Peek」Apple Computer