今夜、御大から電話があって、TH君らが頑張っているチームの監督をASさんに代われと指示が来た。今までに色々と目的に合致したチームを作り上げては剥奪されてきたが、未だにそうされるときは得も言われぬ虚脱感に苛まれる…
。しかも、さぁこれからだ、という頃に必ず…
。虚しいものだ…。きっと、今始まろうとしているプロジェクトも同じ運命を辿るに違いない…
。しかし、あれで部下がついてくるとでも思っているんだろうか
。
# ただ、そうやって人が苦労して立ち上げたシステムに、あぐらをかいて後釜に座る輩を見るのはさらに虚しい…
# もちろん、あぐらをかかずにフル活用してくれればそれはそれで嬉しいのだが…




# ただ、そうやって人が苦労して立ち上げたシステムに、あぐらをかいて後釜に座る輩を見るのはさらに虚しい…

# もちろん、あぐらをかかずにフル活用してくれればそれはそれで嬉しいのだが…

難なくギネスにも載りそうな程、もの凄い勢いでダウンロードされたFirefox 3だが、実際、かなり快適。見た目もMac OS Xに合うようになったし、何より早いし新機能が便利。しばらくしたらデフォルトになるかも…。敢えて難をいうならGoogle Browser Syncが未対応なことくらい…。
昼日中、勤務中も真っ只中だというのに、つい数ヶ月前まで自分たちが使っていていきなり立ち退きを迫られて強引に荷物を移した隣の部屋で、騒音をかき鳴らして工事している
。しかも、聞けば石綿除去作業だという…
。まるで、早く今いる部屋を明け渡せといわんばかりに、何の前ぶれもなく結構な音量で工事している
。嫌がらせ以外の何ものでもない。昨日、金曜日と土曜日には壁の除去作業で騒音があると、隣住人から予告が入ったが、今の騒音で予告なしということは、それこそ耐え難い騒音でも発生させるつもりなのか…
。まるで地上げ屋である
。









せっかく実現可能性が最も高く、しかも最短時間で実行可能な年次計画と最終成果を苦労して設定したのに、ふとしたきっかけで、実現可能性が全く立たないけど魅力だけは多少あるように見える難しい方を最終成果に勝手に切り替えて、そのために予定を2ヶ月以上遅らせて、予定していた発表機会をキャンセルさせるという愚行に出た御大…
。あんた、そんな変更をして、いったい何を宣伝したいんだ
?結果は出せても供給出来なきゃ、無いも同じだろうに…
。
# にしても、どうして誰もこの大矛盾をついて快感を得ようとしないかなぁ…



# にしても、どうして誰もこの大矛盾をついて快感を得ようとしないかなぁ…

23時も過ぎた金曜深夜のラボ、上の階からゴンゴンと怪音が響いている…
。鉄筋の建物の分厚いコンクリートの天井を伝わるほどの音をたてて、いったい階上の人は何する人ぞ…
。


PCちゃん達の勝手気ままな勤務地変更…別の情報によると、YKのMMさんも驚いていたらしい…いったい誰が勤務地変更の手続きをしたんだ?
…まさかしてないのか?
# まさかShort pieceで続編になろうとは…


# まさかShort pieceで続編になろうとは…

御大からの一方的な電話で判明した事実…PCちゃん達の「今日からYK異動」は別に御大の命令でも何でもなく自ら決めたことらしい…勤務地って自分で決めてよかったんだ
………はぁ?


職場組織改編に伴う急激な別離の増加で、耐え難い寂寞感に襲われてどうしようもない…
。まるで深海の底にでも沈んでしまったかのような…
。


今日、YSさんが退職の挨拶に来た。終了したプロジェクトや、WKラボの運営、特許、その他諸々でやたらと世話になりつつ、返せた恩は皆無に等しい…
。本当に優秀な、まさに戦友だった。本当にご苦労さまでした、といつもにも増して心底伝えたいと思った
。


今日はこれから、初めて参加する会社の「同期会」なるもの(# そんなものがあること自体、去年やっと知ったという…
)のいきなり「送別会」…
。さらに明日は早朝から九州へ出張。で、翌祝日に帰宅して、その翌日は夜にYKにてミーティング…
。なんなんだ?この怒濤のような連続した用事は…
。




昨日の朝、ゆっくりと寝ていると長男坊が鳴っている携帯をもって寝床へ。YKのしんさんから。けど、出てみても無言…
。「もしも~し」を繰り返すと、短く「あぅ」という微かなお子ちゃまの声。と、遠くで微かに聞き覚えのある声が…「なんか電話がしゃべってない?」「あれ?」「もしもし?」
。そう、しん&むさん宅のお嬢様からの可愛い間違い電話兼モーニングコールでした
。
# その間、横で長男K佑君が笑い転げておりました



# その間、横で長男K佑君が笑い転げておりました
