歌うようにゆるやかに(andante cantabile)

マイペースで歌を歌い続けようっと☆

愛くるしい☆

2010-03-30 23:59:26 | 家庭・子ども
長女がキティちゃん・マイメロちゃんが大好きなように
私は昔からキューピーが大好きです。

小さい頃にもお人形をもっていましたが、
子どもを育ててみて、ああこういう表情するよねえ!って
キューピーの可愛さがよけい身にしみてきます。

アメリカの女性アーティスト ローズオニールが
雑誌に掲載したのがキューピーの始まりです。
「誕生100年 キューピー展」にいってきました。

雑誌デビューの頃の原画や掲載誌からはじまって
さまざまなお人形や日本での今までの歴史など
貴重なものをみることができました。
最初の頃の雑誌のなかのキューピーたちの可愛いこと!!!
見てるとほんとに癒されます。
こんなに可愛いキャラクターを生みだしてくれた
ローズオニールに感謝したいと思います☆☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金婚式を迎える・・・

2010-03-30 23:58:00 | 日曜日のこと
教会でお世話になっているご夫婦が
結婚50周年を記念して、ご主人の水彩画と
奥様の書の個展をひらかれました。
今日伺うことをお伝えしていたら
ご夫婦でご案内くださいました。

平日の午前中だったので絵と書を見ながら
私ひとりで独占してお二人のこれまでの
いろんなお話をうかがったり、
我が家のことを聞いていただいたり
ゆったりとしたすてきな時間をすごさせて
いただきました。

金婚式って迎えたくてもなかなか簡単では
ありません。小さい頃、祖父母のお祝いをして
当たり前のように思っていましたが、
二人の父は早く亡くなってしまい、母たちは
残念ながら金婚式をお祝いできませんでした。

年を重ねられても、新しいことにも挑戦されて
います。お二人の姿に励まされつつ
私も私のできることで神様やまわりの人に
お返ししていきたいなあと思いました☆

PS.一度お手本を書いてくださいとお願いしました。
  少しでもステキな字に近づけるといいなあ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミリーコンサート♪

2010-03-27 21:42:13 | 音楽
バッハの音楽を自宅で聴いて楽しんでいらっしゃるご夫婦が
お家を開放してくださってのレコード鑑賞会が開かれました。

カンタータ第65番《人々シバよりみな来たりて》BWV65
カンタータ第1番 《輝く曉の明星のいと美わしきかな》BWV1
無伴奏チェロ組曲 第4番 変ホ長調 BWV1010
カンタータ第34番 《おお永遠の火、おお愛の源よ》BWV34

ご自慢のオーディオセットで
お借りした楽譜をみながら聴かせていただきました。

ただ曲を聴いているだけでなく
歌えるかなと思って聴くのではまた違うものですね。

ご夫婦とも私の声を気に入ってくださっていて
「せびバッハを歌って!」と。
ドイツ語をなんとかしなくては!!!
今までとても無理と思っていたけれど
今日レコードを聴き、楽譜を見、励ましの言葉を
かけていただいたら、いつか挑戦してみたいなあと
いう気持ちが湧いてきました。どうなるやら・・・・

80年前のひな人形も見せていただきました。
とてもきれいなままでそんな前のお人形とは思えませんでした。
大事にされてしあわせなお人形ですね。
いろんな時代を経てきたんだろうなあとみせていただきながら
あたたかい気持ちになりました。

お招きくださったご夫婦がそれぞれにご病気をのりこえて
今お元気でいらっしゃること感謝です☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイメロディ☆

2010-03-26 21:16:09 | 家庭・子ども
予備校でできたお友達と二人でご苦労様旅行にでかけた長女。
行き先は・・・

なんと

サンリオピューロランド&東京観光(上野・お台場)


入園・入学のたびにキティちゃん・マイメロディ・
マロンクリームなどのグッズを買い揃えたものですが、
二十歳近くになってもサンリオグッズ好きですね。
そこで念願のピューロランド行きになったようです。

小さい子が天使の羽やケープをつけて行進するという
参加型のショーがあったそうで、とっても可愛かったらしい!
話をきいて想像しただけでも、顔がほころんでしまいました☆

お友達も後期受験した大学に合格したそうです。
よかったね。おつかれさまでした☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピュアな歌声♪

2010-03-26 18:42:47 | 音楽
昨日はひさびさに3人の先生がたが揃っての練習。
4月の施設訪問で歌う予定の3曲をみていただきました。
  「初恋」「ゆりかご」「わが心に」
T先生が「Nコーラスは年齢のわりにピュアな歌声よね。
今の女子大生はドロドロよ~~~~」
う~ん、今どきの若者のことはよくわかりませんが
私たちの声は清らかな曲・おさない曲には合うかもしれま
せんが、大人の情感たっぷりの曲なんかはどうも歌い
きれません。いろんな声が出せればレパートリーも
ひろがるのに・・・・

私はついつい、みんなをひっぱらなくっちゃとがんばって
歌ってしまっていました。パート練習をして
メンバーも自信を持って歌えるようにしていったほうが
いいことに気がつきました。また提案してみようと思います。

9月のコンサートにむけて2曲候補があがっていましたが、
どちらかといえば難しい方をやりたいという意見が多く
先生がたもそこまでいうなら・・・という感じで決定しました!
昨年のコンサートで不完全燃焼だった曲で、今回リベンジしようと。
決まってしまえば、あとは練習あるのみです☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする