おはようございます。
朝から良い天気ですが、また今日も雨、夜にはひょっとして雪?になる予報も出ています。
先日のEH800を追いに行って補足し損なった帰り道、久し振りに新座貨物ターミナルに寄ってみました。あるものが見えたからなんですが・・・。
で、車窓から記念コンテナが2個見えたのですが、そのうちの1個がなんとトラックに載っている状態で停まっていました。入口から見えるかな?
※撮影は、平成24年11月30日、新座貨物ターミナルにて。

記念コンテナ 19D-33664
ちょっと角度の厳しい位置なんですがね、番号が判別できるぐらいに撮ることができました。
走行中のコンテナを撮るのも地元では難しいのですが、トラックに積載中のものとなると、まず見ることは奇跡に近いのではないでしょうか。

記念コンテナ 19D-33668
ちょっと離れたところにもう1個いました。
この日、走行中の列車で2個、新座タで3個の計5個も目撃しました。

19A-10
オマケです。前回訪れたときもいました、まだ残ってました。

にほんブログ村
朝から良い天気ですが、また今日も雨、夜にはひょっとして雪?になる予報も出ています。
先日のEH800を追いに行って補足し損なった帰り道、久し振りに新座貨物ターミナルに寄ってみました。あるものが見えたからなんですが・・・。
で、車窓から記念コンテナが2個見えたのですが、そのうちの1個がなんとトラックに載っている状態で停まっていました。入口から見えるかな?
※撮影は、平成24年11月30日、新座貨物ターミナルにて。

記念コンテナ 19D-33664
ちょっと角度の厳しい位置なんですがね、番号が判別できるぐらいに撮ることができました。
走行中のコンテナを撮るのも地元では難しいのですが、トラックに積載中のものとなると、まず見ることは奇跡に近いのではないでしょうか。

記念コンテナ 19D-33668
ちょっと離れたところにもう1個いました。
この日、走行中の列車で2個、新座タで3個の計5個も目撃しました。

19A-10
オマケです。前回訪れたときもいました、まだ残ってました。

にほんブログ村