こんにちわ。
今日は昼間から曇り→晴れ→雨→曇りと、移り変わりが激しいというか、荒れた天気ですね。
月が変わって12月、今年も残すところ1ヶ月となりました。
11月分の拍手コメントをご紹介いたします。
2012/11/9 16:15 大宮操車場ハンプ入換に関するご質問について
線路標識は発点側が周りを四角く囲ってあり、着点側は数字とかアルファベットですね、F→Uへ貨車が進むと言うことですね。
2012/11/9 16:17 雪晴れの大宮操車場(その2)
ご苦労さんでした
そんな感じだったと思うんですが・・・すみません、全然覚えていないんです。
2012/11/15 21:06 第12回ふれあい鉄道フェスティバル その4
ゆとりとマヤと、この蛇の生殺し状態はいつまで続くのでしょうか。保存する気があるのかないのか。JRの思惑がよくわかりませんね。
今は東日本管内でも、鉄博、青梅、横川以外に、大宮総合、仙台など(他にも?)に保存車両があり、溢れかえっている状態なのではないですかね?これらを全部収容するにも、相当な規模になるでしょうし、分散しすぎるとどこも寂れてしまうなど、課題も多いのでしょうね。東海みたいに、結局は解体してしまうのは、あまりにも勿体無いですよね。
2012/11/18 10:28 マル鉄コレクション館 更新情報
トップの写真素晴らしいですね^^
ありがとうございます!
拍手&コメントありがとうございました。
あと1ヶ月、身体に気をつけて年の瀬を乗り切りましょう!

にほんブログ村
今日は昼間から曇り→晴れ→雨→曇りと、移り変わりが激しいというか、荒れた天気ですね。
月が変わって12月、今年も残すところ1ヶ月となりました。
11月分の拍手コメントをご紹介いたします。
2012/11/9 16:15 大宮操車場ハンプ入換に関するご質問について
線路標識は発点側が周りを四角く囲ってあり、着点側は数字とかアルファベットですね、F→Uへ貨車が進むと言うことですね。
2012/11/9 16:17 雪晴れの大宮操車場(その2)
ご苦労さんでした
そんな感じだったと思うんですが・・・すみません、全然覚えていないんです。
2012/11/15 21:06 第12回ふれあい鉄道フェスティバル その4
ゆとりとマヤと、この蛇の生殺し状態はいつまで続くのでしょうか。保存する気があるのかないのか。JRの思惑がよくわかりませんね。
今は東日本管内でも、鉄博、青梅、横川以外に、大宮総合、仙台など(他にも?)に保存車両があり、溢れかえっている状態なのではないですかね?これらを全部収容するにも、相当な規模になるでしょうし、分散しすぎるとどこも寂れてしまうなど、課題も多いのでしょうね。東海みたいに、結局は解体してしまうのは、あまりにも勿体無いですよね。
2012/11/18 10:28 マル鉄コレクション館 更新情報
トップの写真素晴らしいですね^^
ありがとうございます!
拍手&コメントありがとうございました。
あと1ヶ月、身体に気をつけて年の瀬を乗り切りましょう!

にほんブログ村