goo blog サービス終了のお知らせ 

マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

101系(南武線)

2007-05-10 07:20:19 | その他電車
おはようございます。

昨夜は更新準備をしないで寝てしまいましたので、取り急ぎアップいたします。

今日は、昨日の103系に続き南武線の101系をご紹介いたします。


昭和57年5月 撮影場所不明 101系南武線

セミ判(6×4.5判)の試運転のときに撮影したものです。撮影場所は全く覚えていませんが、小田急線の登戸附近で撮影をしていますので、これも登戸附近ではないかと思われます。それにしても、のどかな風景ですよね。


昭和55年11月2日 尻手駅にて 101系混色編成

昭和55年ですと、新性能化が完了してからまだ間がない頃だと思います。総武線や中央線からの転属車で賄っていますので、このような混色編成もよく見られたようです。


昭和55年11月2日 101系 ドラえもん号

上の写真と同日ですが、「ドラえもん号」としてヘッドマーク付きで運転されました。
撮影場所を覚えていないのですが、電留線があることから稲城長沼か武蔵中原ではないかと思います。
運転の経緯等につきましては、同時に記念切符が発売されておりそこに記述されていますので、帰宅後にアップしておきたいと思います。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする