マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

画像アップ500枚記念をEH500で

2007-05-11 22:43:50 | 国鉄・JR機関車(交流・交直両用型)
こんばんわ。

ブログを初めて3ヶ月余り。アップした画像が相当溜まったようなのでブログの登録画像を数えたところ、昨日の南武線の写真が499枚目でした。

ということですので、せっかくのキリ番を「500」に関連した画像でアップしようと思ったのですが、500系「のぞみ」の写真は撮ったことがありませんし、500番台は数々あれど、ズバリ「500」というのがなかなか思い浮かびませんでした。
そして、昨夜風呂に入っているとき、ふと「そういえば1回だけEH500を撮ったな・・・」と思い出し探したところ、何とか見つかりましたので記念にアップいたします。


平成14年8月11日 東北本線 蓮田~東大宮間 EH500-2


この「EH500」という車輌は、「EH10」以来の2両連結仕様のカマで、新車に興味を持たない私でも、大変注目いたしました。しかも、数次にわたって製造されるごとに形態や塗装が変わるため、両数がまだ多くない割には非常にバリエーションが豊かであり、さらに興味を増します。
新型車が出ると旧型車を追い遣ってしまうため、恨まれる存在になりがちですが、皆そうやっていずれ旧型車輌となり、歴史を刻んで行くんですよね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国鉄73系(南武線)

2007-05-11 02:13:38 | 旧型国電
こんばんわ。

3日続きになりますが、今日も南武線をお届けいたします。おそらく、南武線シリーズも今回が最終回になると思います。(浜川崎支線は別になりますが。)

南武線には何回か行ったことはあるのですが、通しで旧型国電に乗った記憶は2回だけのような気がします。1回目は、おそらく中学生になったばかりの頃、川崎から立川まで通しで乗った記憶があります。その頃は、川崎より途中の稲城長沼まで6両編成で、ここで2両を解放し、以北を4両編成で終点立川まで行っていました。今から考えると、増結されていた車輌は、どうもクモハ11+クハ16だったのではないかと思います。(その頃は旧国にあまり詳しくなかったのですが、丸屋根だった記憶があります。)

2回目は、下の写真になりますが、青梅線から鶴見線の撮影に移動する際に、反対に立川から川崎まで乗車しています。

2枚とも同じ写真で恐縮ですが、字幕式のサボなので、2枚並べることで南武線であることが判ると思います。




昭和53年2月19日 立川駅にて(2枚とも)

南武線へは、2回の通し乗車以外にもED16の写真を撮るため、昭和51年頃に数回西国立へ行っているはずですが、当時はまだ73系は終盤である意識があるほど珍しくありませんでした。今になって思えば、クモハ11やクハ16も走っていたことを考えると、もっと撮っておけばよかったと後悔しています。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする