УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

【Meet to the DOGUU 】北杜市考古資料館・2

2019-05-21 21:45:00 | 土偶・縄文・考古学
いやー、すごい雨でしたね!
丁度通勤時間帯直撃な豪雨でしたが、バスは動いてたよかった。JRは止まったらしいが、多分由比のあたりだろーね。
いつもより30分早く、登山用の雨具上下と登山靴で行きましたらさほどダメージ無かったです。
帰りにはすっかり止んでました。
で、ネットニュースみたら、
 
あー!ここ、あそこでしょ!ってわかる場所なんで
見に行ってみた(爆)
ニュースの時はベンチ座面ギリギリまで水来てましたが、夕方の時点ではこんな感じ。
大きな水たまり、くらいで池まではいかんな。
実はここの公園、周囲の治水管理場でもあり今日みたいに大量の雨水が出た時はあえて公園内に水を貯めて周囲の住宅街や道路を守る作りになってるのだ。
なので、まさに正しい使い方がされている、と証明されたわけである。
水引くのもわりと早いのだ。
で、カエルが鳴いてたよ^_^
 
で、北杜市の北杜市考古資料館の続きです。
土偶だけではなく、土器も沢山あります。
有名な出産土器。
上側のお母さん、「ひっひっふー」と、呼吸法してるみたいだね、そう言われると。
中南米系な模様。
今、静岡県立美術館でアンデス文明展やってるんで、またみてこよう。
ななんでしょうかねー?この謎な半立体模様?
この土器、
何故にここまでデコるんか?
と、思えばこんなんも。
模様ほぼ無しですが、何ですかその持ち手は?
土器に顔描きたくなるよねー。
 
こんなのも。頭にボール乗っけたフクロウに見える。
こちらは金生遺跡の発掘現場模型。
かなり大規模な配石遺跡だそうな。
日本のストーンベンジと、勝手に名付ける。
復元模型。中央に石棒がこの状態であったそうです。
今でも神社にこの手のが御神体として祀られてるとこがあるから、その走りなんだろうねぇ。
博物館のすぐ前が城跡だって言うので歩いてみました。
知らなければ、単なる小山か丘だな。
八重桜満開の頃でした。
水が綺麗だとコケも綺麗。
お地蔵さん専用部屋。
バス待ちしながら、舞茸と椎茸の天ぷら食べました。
両方とも、デカい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする