goo blog サービス終了のお知らせ 

УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

シャーキビリティのために 沼津港深海水族館

2019-03-25 22:51:30 | グソクムシ&水族館


深海おっとっとのメガマウス

今日、ポスクロでアメリカの方の住所をひきましたら「アメリカの政治についてどう思うか、書いて!」とありました。
ポスクロは原則政治ネタは禁止ではあるが、ご本人の希望だからねー。
「最近、トランプ大統領は日本には興味ないみたいだけど、返って日本人としてはほっとしてます」と、書いときました^_^;;;


で、ただ今沼津港深海水族館では特別展として、
深海生物のDeepな生態、つう展示をしてます。
なんか文化祭みたいで楽しい。

なんでも食っちゃうという噂のミズウオ


ダンゴムシとグソクムシ比較モデル、


お花畑のオオグソクムシ。
そろそろ、ダンゴムシが出てくる季節だねー。


ミョウガガイと茗荷。
たしかに似てる・・


足の中に臓器が入ってて、なんだか現代アート的。
ヤマトトックリウミグモは脚の中に臓器入ってるから、それを人間バージョンにするとこうなるわけですな。


映像実験もあり、ヌタウナギのヌタとか


モズ子ちゃんは何に一番反応するか?とか


体を張ったシビレエイ実験とか。
絵が絵本みたいで可愛かった!
エイってゲーラカイトみたいな感じなのが多いが、シビレエイって団扇みたいなのだ。
で、水族館からの帰りにスーパー銭湯で電気風呂入ってしびれてきました(爆)


おー!こんなのも!初めてみた!


...これも初めて見た。


で、ここ何故かハリモグラもいたりするが、
今まで気がつかなかったよー^_^;;


なんかアートっぽくなりましたダイオウグソクムシ。


三保の水族館ではカップヌードルだったが、
ここはウコンの力、ちょっぴり大人向け?

で、時間帯が合ったので、飼育係さんのトークイベントを聞いてきました。
深海生物飼育ならではの苦労話とか。
この分野はまだまだ研究が必要だから、今後も期待しております。
また、レアサメ公開したら見に行くぞー!
って、そろそろ年パス買うべきかねー?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする