
朝方の暴風雨が終わりほっとしていたら、お昼頃にまたやってきた。
今度は風向きが最悪..
目の前の公園のケヤキも大暴れ。ゴミだの枝だの葉っぱだのスゴイ!!

オリーブの大鉢が倒されました...。


倒れた衝撃で隣の鉢も倒され割れた...

この鉢、お気に入りだったのに~


ウサギ親子もびっくりよ~!
割れた鉢はとりあえず倒したまま風がやむのを待つしかなく..


並べてあるポット苗もすっ飛ばされました~


長めに残してあったバラも風にあおられてななめってます~


起こしても起こしてもまだ風がすごくて。
どーにもこーにもなりませんね..。
このぐらいで済んだんですからヨシとしなければいけませんね。
みなさまのお宅は大丈夫ですか?

一時間ほどでピークはすぎ。
バラを支えるはずだった支柱代わりのパイプごとななめってます。。
風、キョーレツ!!


こんな嵐の中、ジャックカルティエが咲いてました。
ジャックったらっっ!!
年々というか、嵐が来るごとに、だんだん威力が大きくなってる気がします。
‘突風’とは呼べない突風とか。集中豪雨とか。
日本はどーなってしまったんでしょうか。。
自然の前では人間は無力。被害のでないことを祈るばかり。。
今日は朝からなにもできないので・・・

連休最後は(も?) フランソワタイム♪


この寝方・・


ごろーーん♪♪

離れると怒るよ。。
台風だったし、苗は買えないし、うーーーん、困った!!
「助けて~! フランソワマン!!」

びよーーーん!!
助けに出動する気、ゼロ...。