これまた、ちょっと前の話です。。

パワーアップしているフランソワさん。
この方、なんでこんなに笑ってるんでしょうねぇ?

「ちょっと奥さん聞いてよ~」的な手の動き(笑)
一緒はやっぱり楽しい♪

慌ただしくも穏やかな時間が流れていた週末。
いろいろ溢れそうな時こそ本当に大事にしたいものを見極めて。
前からやってみたいなぁ~と思っていたことをやってみました。

渡りに舟?
ナイスなタイミングで舟(花苗)がやってきました
生育旺盛なペチュニア(ショックウェーブシリーズ)を使っての最少株数実験。
名付けて「7ポットトライアル」
花壇植えではバッチリなペチュニアをハンギングにしたらどうか? の実験です。
こういうモニターは大歓迎♪

ポット苗の状態もすばらしい

この紋所が目に入らぬか~! って(笑)
根もしっかり張っています。

SLTのバスケットに植えこみました。
下から2、3、2~ で7ポット。
(これでも多かったくらい?)

空いてる部分は丸見えです・・

スッカスカ~
7ポットと、株分けして隙間に入れたワイヤープランツのみ。
ペチュが育って隙間が埋まってくれるのが楽しみなバスケット。

穏やかな半日陰で安定するのを待ちます。

約1週間後。

約2週間後。
全体的にボリュームアップしてるけど、あんまり変わってない??

この日は講習会でした。
フェンスに掛けてみたら、アレレ、ワイヤーがだらしないですねぇ..
魚のエイみたい。
花ガラ摘んだら花も少なくなっちゃったし..
ここに合わせてまるくする予定だったのに。
お手入れ加減がダメでした~~

同じく作った同期のバスケットと、色見本鉢と一誌に♪
株数は違うけど、ふっくら丸くてきれい
彼女はいつもさらっと素敵なラブリーなバスケットを作るのです。
同期の桜でうれしい。記念の写真になるわ~♪
この苗は、生産者でもある支部長さんからいただきました。
講習会の最後の支部長さんのお話です。
植物とうまくつきあうには
よく観察すること。
植物の発するメッセージ(病気のサインとか)を受け取りそれに対応してあげる。
フォローしてあげる。
育ちやすい好む環境を整えてあげる。
植物のことを詳しく知る。
好きこそものの上手なれ。
植物を通して良き友を得る。多くの友を得る。
お互いに情報を与えて切磋琢磨していきましょう!
倍の人生経験のあるお方のありがたい格言。
じーんときました。ほんとにそうだなぁと感動。
“今”聞けてよかったです。
なので、このバスケットはよく観察して大事に育てていきたいと思います。
7株だとこの先どーなる?! も楽しみです






パワーアップしているフランソワさん。
この方、なんでこんなに笑ってるんでしょうねぇ?

「ちょっと奥さん聞いてよ~」的な手の動き(笑)
一緒はやっぱり楽しい♪

慌ただしくも穏やかな時間が流れていた週末。
いろいろ溢れそうな時こそ本当に大事にしたいものを見極めて。
前からやってみたいなぁ~と思っていたことをやってみました。

渡りに舟?
ナイスなタイミングで舟(花苗)がやってきました

生育旺盛なペチュニア(ショックウェーブシリーズ)を使っての最少株数実験。
名付けて「7ポットトライアル」
花壇植えではバッチリなペチュニアをハンギングにしたらどうか? の実験です。
こういうモニターは大歓迎♪

ポット苗の状態もすばらしい


この紋所が目に入らぬか~! って(笑)
根もしっかり張っています。

SLTのバスケットに植えこみました。
下から2、3、2~ で7ポット。
(これでも多かったくらい?)

空いてる部分は丸見えです・・


スッカスカ~

7ポットと、株分けして隙間に入れたワイヤープランツのみ。
ペチュが育って隙間が埋まってくれるのが楽しみなバスケット。

穏やかな半日陰で安定するのを待ちます。

約1週間後。

約2週間後。
全体的にボリュームアップしてるけど、あんまり変わってない??

この日は講習会でした。
フェンスに掛けてみたら、アレレ、ワイヤーがだらしないですねぇ..
魚のエイみたい。
花ガラ摘んだら花も少なくなっちゃったし..
ここに合わせてまるくする予定だったのに。
お手入れ加減がダメでした~~

同じく作った同期のバスケットと、色見本鉢と一誌に♪
株数は違うけど、ふっくら丸くてきれい

彼女はいつもさらっと素敵なラブリーなバスケットを作るのです。
同期の桜でうれしい。記念の写真になるわ~♪
この苗は、生産者でもある支部長さんからいただきました。
講習会の最後の支部長さんのお話です。
植物とうまくつきあうには
よく観察すること。
植物の発するメッセージ(病気のサインとか)を受け取りそれに対応してあげる。
フォローしてあげる。
育ちやすい好む環境を整えてあげる。
植物のことを詳しく知る。
好きこそものの上手なれ。
植物を通して良き友を得る。多くの友を得る。
お互いに情報を与えて切磋琢磨していきましょう!
倍の人生経験のあるお方のありがたい格言。
じーんときました。ほんとにそうだなぁと感動。
“今”聞けてよかったです。
なので、このバスケットはよく観察して大事に育てていきたいと思います。
7株だとこの先どーなる?! も楽しみです







ポイントのワイヤープランツ、kusaki先生が色っぽいわ~、とおっしゃっていましたよ(^_^)
先日はラスカルさんとほとんどお話できずで残念!またよろしくお願いします!
あのバスケットは7ポットだったんです~~
苗が生育旺盛なので丸くするのが大変かなーと思っていたんですけどね。
やってみたらおもしろかった♪
Oさん曰く、「7でも多い!」 と。。
下から2、3、1で6ポットでもよかったかなー?
そうなると、スリットバスケットじゃなくてもいいんじゃ・・・ みたいな?(笑)