goo blog サービス終了のお知らせ 

ラスカルの庭

しあわせの花 咲かせましょ♪

「薫秋」からハボタンへ

2012-12-08 23:55:04 | ハンギング、寄せ植え
まだまだいきまっせ~!

本日の本題。バスケットの作り直し。


イングリッシュガーデンではとってもかわいそうなことをしてしまったこのバスケット。
お色直ししてあげなくっちゃね!


ビオラとヒューケラ、シロタエだけが元気なのが救いなのか、戒めなのか。。。


ハボタンをメインにしてガラッとイメージチェンジ!


ピンクのパンジーと、ダークなビオラの組み合わせを前からやってみたかったの~~。


なんか花ばっかりで暑苦しい・・??


暗くなってしまったし、本日はこれで時間切れ..。
また・・ 玄関で孤独な戦いかしら。。
トップをコロキアに変えてみたけど、大きなハボタンがカリフラワーみたいだし...。


カリフラワー・・・


寝ぼけのカリフラワー娘、今日は一日寝てるなぁ~

チューリップ植えまくり

2012-12-08 23:27:14 | ハンギング、寄せ植え
久々に、あっちもこっちも植えまくり祭~
ものすんごい大嵐だけど。。


半分は植えてご近所さんへ、残りはそのまま・・・
植えそびれてたチューリップ。芽が出そうです。。


余裕をもって三つにしました。
去年ほかのと一緒にたくさん鉢に入れすぎて、チューリップの葉っぱと混み混みだったので。。


その植えにブルー系のビオラとアリッサムを。


こんな感じ~♪


なぜだかノーマルな黄色いチューリップを植えたくなって。
青と黄色で、咲いたらいい感じかしら~♪
こうやって写真に残しておくと、あとで「何色植えたっけ?」ってことにならなくていいね☆


スカスカだけど、ここに芽がでて・・ あぁ~、ワクワクするな~♪
ウサ番、よろしくたのむっす


値下げで3球入100円で買ってきた「アプリコットアンジェリケ」
球根がなんだか怪しげなので、黄色のチューリップも2つ入れてみました。(保険)


バックにミントブッシュ(いつかの使いまわし)、パンジー、アリッサムを。


今年はこういうブロッチの子にグッときてしまって・・♪


アンジェリケが出てこなかったとしても、大きい子だけでかわいくなれるかな~?


同期の‘Oさん’が先生を務める寄せ植え講座でつくった鉢。
まん中のトウガラシを抜いて、あいた穴にチューリップを仕込んでみました♪
ちょっと窮屈だったかな。。


ハロウィンを楽しむ寄せ植え→ 春が待ち遠しい寄せ植えへ。

小さい鉢は移動できるのでいいですね~♪ 
大きくドカン! じゃなくて、小さくて上質なものが作りたいなぁ~。


地味~ にドウダンの隣に置いて、


さらに地味~ なアプローチになりました。。


まだまだ植えきらない球根、ポット植えにしてみました~。
芽出し球根でまたあとでどこかで使う予定。。
そのまま転がしておくよりはマシかな・・?!

鉢を増やすと大変だから~ って思っているくせに、
チューリップって、毎年毎年、つい買ってしまうのよね。。


「ビオラ・たんたん」と、「コンボルブルス」の無理無理寄せ(汗)


かわいいお気に入りのビオラ娘はカワイイ缶鉢へ。


ついこの間のバスケット作りで傷めてしまったり、使わなかったりした苗での
寄せなおし植え。
ハボタンの外葉もぎすぎには気をつけないと。。
雑に扱ってしまって反省してます~ のバスケットなんです。。


色幅のあるブルーのビオラと、シルバーリーフで‘ラウンドバスケットもどき’を。
作ろうと思って、でも時間切れ...。


試しに‘ラウンドもどき’をつくってみた「ラブリーバスケット」
今日の大風でブーランブーラン揺れてます。。

つり下げタイプって壁掛けとちがって自由だし、生育具合もいいのかもしれない・・・。
くるくるくるくる回ってます(笑)

今年のモミジ2012

2012-12-08 23:20:51 | 庭の観察
ベニバスモモ荘(大鉢の寄せ植え)の中にモミジの葉がヒラリ


黄色い葉と赤いビオラ。
そろそろ終わる秋、もうじきやってくるクリスマスとの共演。


モミジの落葉って意外と遅いのよ。。
家を建ててからずっと記録をつけてます。色づきのピークは毎年12月7、8、9日あたり。
そして10日頃から散りはじめる。
見頃は「12月の第一週」が我が家のモミー達のお約束。
今年も予定通り。すごいなぁ。。


今年はクロバナロウバイも加わって、毎日目が離せません!!
マニアだから。。(笑)

そろそろピークという時が土曜日なんて♪♪ 超ラッキーー♪♪
朝から、庭仕事しながら、寄せ植え作りながら、寒い中フラフラしながら・・・
観察しまくり。今見ないでいつ見るのーーー?!

マニアックレポです。ご注意ください。。


今日はとっても風の強い日でした。止ってるところを写すのにひと苦労..。
おまけにちょっと暗いなぁ..。
実物の黄色はもっともっと鮮やかで、黄金の黄色でした~~(←自分で誉めすぎ)


赤、黄、緑、グラデーションになってます♪


ドウダン越しに・・


バラのつぼみ越しに・・


黄色なの~~


湖にかぶる枝のようなこの感じが好きなのです♪
(ここだけは枝のすき具合に神経使ってます)


陽のさす向きがだんだん変わって、それを庭で感じるのが好き♪


ほらほら、きたきた!!
この影が、美味でございます~~~ (←マニア)


この感じ~! 明るいところと影のところと、グッとくるのよね


エリア拡大中のクリーピングタイムの上にモミジの葉が落ちて、
「落ち葉のじゅうたんや~~!!」 って楽しみたいところですが、
ゆっくりはしてられないの。。

このあと、今日からモーレツ掃きそうじ!!!

私には大好きなモミジでも、ご近所さんには迷惑な落ち葉かもしれないので。。
大事なモミーが悪者にならないように、スキあらば掃き掃除。
早朝出勤前、キーンと冷えた夜でも、見つけたら掃く!
とにかく掃く! 
ひたすら掃く!!
レレレのレ~~♪
レレレの不審者
これが終わると本格的に冬がきます。


       


おまけの話♪

カメラを買ったら、バッグをもらっちゃいました♪
ネットの最安価格よりも安かったし、わかりやすく説明してもらっちゃったし、
いろいろオマケしてもらっちゃったし、ついてる日だったわ~~♪

 (カメラを買ったのは、搬入の帰り道です)


買ったのはソニーのNEX-C3。(私みたいなアレな人が飛びつきそうなミラーレス) 

PENじゃないけど、PENのバッグ~♪ 


しかも、フランソワさん色よ~~♪
も~、なんてうれしいの~~~!!!


一応カメラバッグということで、中はいろいろ便利なことになってます。


中はアイスプルー? きれいな色でテンションあがる~~

顔の見える仕事ってやっぱりいいなぁ・・
カメラのお兄さん、ありがとう!!!