goo blog サービス終了のお知らせ 

老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

あと1日

2014-12-26 18:06:00 | ノンジャンル
世間の多くの人が今日で仕事納め‥私はあと1日出勤してから休み‥29日のスタートまでをどう過ごすか‥体力温存で、皆さんの足を引っ張らないようにしなければ(^-^;

右肘の痛みがおさまらないことを除けば何も書くことがありません(^-^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リターン‥

2014-12-25 18:13:00 | ノンジャンル
さすがにここまで押しつまってくると、暇な時間がそれなりに‥ということで、スクラップ記事を読んでいたら「リターンライダーの事故急増」の記事‥時間のできた年輩者が、昔とった杵柄気分でバイクに乗って起こす事故が増えているとのこと

私が高校生になってすぐくらいに二輪免許の取得が厳しくなって、バイク好きな連中は焦って二輪免許をとったはず‥その時に取った免許は大型も乗れたはずで 、当時あこがれだった大型バイクを手に入れて事故るパターンが多いらしい
原因として老化に伴う反応速度の低下を考慮しない運転が考えられるとのこと‥私が自転車の下りが怖いって状態になってしまったのも、同じような原因?

私の場合は大事に至らないうちにスピードが出せなくなってしまって、同行の皆さんの足を引っ張っているのだけれど‥バイクでの死亡事故に比べれば‥ってことでお許しいただいて、これからも遊んでいただきたいものです(^-^;

回復途上のピッチさん、3時間28分(@_@;)‥あの年齢でこのタイム‥さすが元年代別世界チャンピオン‥国際資格再ゲットも現実味を帯びてきますね(^o^)v

ところで29日からのマラニック‥29日は天気が気がかり‥国営放送の岡村さん‥W不倫報道(@_@;)‥可愛くってファンだったのに(T_T)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと暖かい?

2014-12-24 17:44:00 | ノンジャンル
帰社時の駅ダッシュ‥7分しかなかったのでかなり気合いを入れて‥2分弱の残りで無事駅に到着(^o^)v

先週ならなんともなかっただろうけれど、今日は汗をかいて、汗を拭きながら書き込みです、ってことで少し暖かいのかな?

年内の仕事も実質残り2日(^o^)v‥しっかり体調を整えて過ごしたいものです(^_^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は二種類(*^^)v

2014-12-23 16:40:00 | ノンジャンル
四連休、出ばなをくじく雨のおかげで全て自宅近辺で過ごすという、一番避けたいなって思っていたパターン・・・それでも結果としては走りこめたからOK、今日は富士山が凄くきれいに見えていたみたいな情報にチョッピリ残念だけど(^^;

朝から雲が多くてなかなか出かけるふんぎりがつかなかったけれど、気分次第で100キロ程度も考えていたからそれなりの時間に出かけないと、ということで8時前に自宅を出発しました(*^^)v
正直な話、自宅からどの方角へ行くかさえきちんと決めず気の向くまま、車を避け、信号を避けながら・・・自転車でこんな感じのスタートは自然と西北方面へ向かってしまう・・・まともに西へ向かうと鈴鹿の山々は黒い雲がかかった状態なので明るく見える藤原方面へ足が向いたのかな?

なるべく通ったことのないルートを選びながら福王山近くで右へ行くか左へ行くか・・・右は上りで左は下り・・・ということで軟弱に左折、田光方面から杉谷、尾高高原・県民の森の案内標識につられて





かもしかコースの10キロポイントに合流、当然そのままかもしかコースで役場まで・・・ここまで36キロ、出して入れてからも気が向くまま



大羽根園経由でアクアイグニス手前の踏切を渡ってこちらへ







菰野の皆さんが駅伝などで使ってみえるのは知っていたけれど、来たのは初めて・・・と言うよりも湯の山線の南側の菰野はボルダーコース以外全く初めてなのですべてが新鮮(*^^)v・・・ダムの周回、自転車の乗り入れはどうなんでしょう?・・・ダメとも書いてないけれど・・・迷っているうちに少し時雨れてきたので、さっさと離れることに・・・周回路の外側を車が通っているのが見えたけれど、なんか面白そう・・・こちらへ来る機会が増えそうです(*^^)v

その後も基本的に裏道、桜で麩まんじゅうが有名なお店へ・・・ガラスに貼ってあった「栗蒸し羊羹」に魅かれたのに・・・店内には見当らず、麩まんじゅうは5個入りパックのみ、栗きんとんが180円だったのでお土産に買って、自宅最寄りのファミマでお昼を仕入れて12時前に帰宅・・・4時間20分弱61キロでした(*^^)v

チェーンの外れは問題なかったけれど、その時の調整の影響?殆どのポジションでなんだかこすっているような音が出るようになって(+_+)・・・昨日買ったバーグハウスの手袋、スタートしばらくは冷えていたけれどそれなりに保温性もあって良かったです(*^^)v

お昼を食べてから折角なのでヘルメットと風よけに購入したビーニーを外し、靴を履きかえてジョグスタート・・・7~8キロのつもりが12キロ、4日間で95キロを走ったことに(*^^)v

膝の状態も特に何ともないので晦日マラニックも何とかなるかな(*^^)v


<script type="text/javascript" encoding="UTF-8" src="http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/paste?id=a00a83de630a8590c566971dbf90971c&width=480&height=640&mapstyle=map&graph=true&maponly=false"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病気の治療?

2014-12-22 16:15:00 | ノンジャンル
さすがに年齢には勝てず、今日はゆっくりと疲れ抜きジョグ10キロのみ・・・久しぶりの献血をと思ってサンセリテへ、10時のオープンと同時に入って6月から問診票の替わりにディスプレイで回答・・・順番に答えながら病気の治療有無の部分でピロリ菌の除去のため1か月前まで薬を飲んでいたことを思い出して、ピロリ菌の除去で年が明けたら結果確認をすることを告げて、献血に支障があるのかを確認

事前の健康状態を確認する医者は抗生物質の服用は何の問題も無い薬なのでOKとの返事、ところが採血を行う看護士が出てきて、結果確認はまだということを確認してから、なんたらかんたらと言いだして、結果確認が終わってからにという話になったのだけれど・・・

ピロリ菌除去は十二指腸の炎症の原因と考えられるので、今後のことを考えるとやっておいた方がいいですよとの説明でやっていること・・・昭和年代生まれはほぼ全員が持っている可能性が高いという菌・・・除去をしない人は何ともなくて、用心の除去をしているのは病気治療?
自分の時間を削って(忙しいわけでもないけれど)行ったのに、釈然としない説明に情けないけれど切れてしまって、「そんな面倒なことならもういい」って言って、献血カードを奪い取るようにして献血ルームを後にしてしまいました・・・今考えると大人げないけれど、病気という認識が全くないところへ、あなたは病気だからダメですよって言われたような感覚・・・外科的な怪我以外は全く問題ないと根拠の無い自信を打ち砕かれた反動?・・・しばらく四日市の献血ルームへは行けないですね(^^;

どなたか詳しい方がおみえでしたら「ピロリ菌除去」が病気治療なのかどうか、教えていただけませんか?

献血に予定していた時間が空いたので時間つぶしは当然ながら同じ建物の好○・・・レオさんが雨では役に立たなかったって書いていたファ〇ントラックの手袋、アンダーの上下は汗冷え皆無の効果は確認しているけれど手袋はどうなのか?・・・平日の10時過ぎだから店内は空っぽ、遠慮なく店員にどうやって組み合わせるといいのかを質問

返ってきた答えは・・・L2部分に、それ用の○ァイントラックの手袋をはめ、アウターとして防水機能のある手袋を使ってください・・・でした。

何枚も組み合わせるのが嫌な方は、一つでそれだけの機能を備えたものを使われますとの説明もしてくれたけれど、メインの使用目的は雪山なんてヘビーなものじゃなく、自転車に使いたいと具体的な目的を告げたら「WIND STOP○ER」のタグがついた商品を勧めてくれました・・・バーグハウスの製品が20%オフ・・・(*^^)vと思って値札を見たら元の価格が¥7000(@_@;)・・・20%レスでも、今使っているミ〇ノの防水用手袋の購入価格・・・確か¥4500(これも高いと悩んだ末に購入)より高い(+_+)

この季節、手袋をはめなおした時のヒヤッとした感覚は何とも言えない不快な感覚(+_+)・・・思い切って快適さを信じて購入しましたが、これを書きながらタグをよく確認したら生地はゴア製らしくゴアマークがついてました・・・ゴアなら価格も納得、機能はお墨付き(のはず)・・・明日、早速使ってみて使用感をレポートしますね(*^^)v

その後は丸○で何かないかを物色して結局スルー、11時前になっていたので最近業績低迷のニュースで元気が無いって聞いている○ックへ・・・目的はえびコロッケバーガー・・・CMをみて嫁さんと二人で食べたいねと意見が一致・・・レジ前はガラガラ、注文をしてから待つ間に客席ウォッチング

業績低迷の一因と非難され評判の悪い客席でのPC使用お断り(追い出し)を止めたのか?少なくとも2組PCを堂々とテーブルの上に出して食べながら作業していたけれど・・・

帰宅してすぐに食べたえびコロッケバーガー・・・なかなかいけました(*^^)v、一緒に買ったとんかつバーガーの方が私は好みですけど(^^;・・・1個で400円近い価格、毎日200円台で昼食用のパンを買っている身にすれば贅沢品・・・800円も使うならもっとまともなものを食べますね・・・今日は特別、毎日のことには選択の対象外・・・お昼のセットも結構値が張るから・・・自然と足は遠のきますね・・・日常のお昼としてハンバーガー・・・100円マ○クは味気ないし・・・どう考えても、よほどのことが無い限り選択肢にならないです(*^^)v

今のところ、明日は自転車で遊ぶつもり・・・ランはどうしようかな(^^;






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする