昨日までコートも手袋も無しでの通勤(^o^)v‥今朝は、名古屋の最高気温9度にめげて、嫁さんにコートと手袋を出してくれるようにお願いm(__)m
ところが出勤時間が近づいても、一向に出てくる気配がない‥再度お願いすると、すっかり忘れていたと笑い飛ばされましたが、なんとか間に合うタイミングで出してもらえました(^-^;
何年か前は年内は‥それが数年前から最高気温が10度を下回るようになったらに変わり、今に至っています。‥無理な我慢は年よりの冷や水‥逆らわないのが一番です(^_^)v
ところで、県道223経由西伊豆スカイライン‥お伊勢さん当日ですが、参加されない方で富士山の冠雪を眺めるマラニックをやってみようという方はみえないでしょうか?
清水から駿河湾フェリーで土肥に渡り、土肥から西伊豆スカイライン経由修善寺だと35キロ程度‥お仲間の皆さんの脚力ならのんびりでも5時間程度のコースかと‥物足りなければ鉄道沿いに沼津方面へ距離を延ばしていただくことも可能‥最終的に、車を停める清水港合流ってプランも可能です。
自転車を載せる都合で私を入れて最大3人、こちらを4時過ぎに出発して8時のフェリーに乗ります‥興味のある方はご連絡下さい(^o^)v
帰宅後に、数年前の冬至に自転車で西伊豆スカイラインを走った人のページへのリンクをはります‥一度は見て損の無い景色‥昨日あらためて見直して、絶対行くって気持ちを強くしました\(^^)/
こちらのページ・・・ぜひ景色を楽しんでください(*^^)v
マラニックじゃなく、自転車でって方がおみえでしたらスペースの関係でお一人限定です(^^;
自転車、マラニックいずれにしても清水へは夕方戻る予定・・・何かおいしいものを食べて帰宅です(*^^)v
ところが出勤時間が近づいても、一向に出てくる気配がない‥再度お願いすると、すっかり忘れていたと笑い飛ばされましたが、なんとか間に合うタイミングで出してもらえました(^-^;
何年か前は年内は‥それが数年前から最高気温が10度を下回るようになったらに変わり、今に至っています。‥無理な我慢は年よりの冷や水‥逆らわないのが一番です(^_^)v
ところで、県道223経由西伊豆スカイライン‥お伊勢さん当日ですが、参加されない方で富士山の冠雪を眺めるマラニックをやってみようという方はみえないでしょうか?
清水から駿河湾フェリーで土肥に渡り、土肥から西伊豆スカイライン経由修善寺だと35キロ程度‥お仲間の皆さんの脚力ならのんびりでも5時間程度のコースかと‥物足りなければ鉄道沿いに沼津方面へ距離を延ばしていただくことも可能‥最終的に、車を停める清水港合流ってプランも可能です。
自転車を載せる都合で私を入れて最大3人、こちらを4時過ぎに出発して8時のフェリーに乗ります‥興味のある方はご連絡下さい(^o^)v
帰宅後に、数年前の冬至に自転車で西伊豆スカイラインを走った人のページへのリンクをはります‥一度は見て損の無い景色‥昨日あらためて見直して、絶対行くって気持ちを強くしました\(^^)/
こちらのページ・・・ぜひ景色を楽しんでください(*^^)v
マラニックじゃなく、自転車でって方がおみえでしたらスペースの関係でお一人限定です(^^;
自転車、マラニックいずれにしても清水へは夕方戻る予定・・・何かおいしいものを食べて帰宅です(*^^)v