goo blog サービス終了のお知らせ 

老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

久しぶりに京都へ

2010-02-10 19:48:00 | ノンジャンル
明日は息子の住まいから荷物を少し引き上げるために久しぶりに京都へ行ってきます。
天気予報は雨なので、まだ月曜日の筋肉痛が抜けきらない足には良い休養かも?

卒業できるのかも確定しておらず、まして就職もまだ・・・住まいだけは3月20日までに出てくれと言われているので、身の振り方が決まらないままの引越し準備です。嫁さんの知人の息子さんが4月から同じ学校へ行くことになり、同じところに住まいを決めたので冷蔵庫等の大きなものは譲ろうかという話になっているのですが・・・

4月からは娘も東京へ・・・我儘一杯で悪いことは何でも人のせいにしてしまう娘・・・何ヶ月持つか判らないけれど、世間を勉強して目を覚ましてくれるといいのですけど・・・

30年以上前に私が3年間(4年目は自宅から週に1回だけ通いました)、そして息子は4年間京都に住んだのですが、結局はこれといった観光地は行かずじまい・・・何時でも行けると思うから何処へも行かずに終わってしまうのですね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日2本目

2010-02-09 20:45:00 | ノンジャンル
1本目を書いてから、マイクロSDの取り出しに再チャレンジ・・・成功してPCに移しましたが、保存サイズが小さくて・・・携帯の設定を変更してこれからはお配りできるように通常サイズで保存します。

大野名水の案内が昨日届きましたが、さくら道から間もないのでどうするか迷ってます。皆さんが行かれるなら申し込もうかとも思いますので、どうされるか教えてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

86アクセス

2010-02-09 19:38:00 | ノンジャンル
「86」昨日のアクセス数です。

ビックリですね、タイトルにいたずらをして100近いアクセスが2日ほどありましたがそれを除けば最高の数字・・・おそらく口熊野関係の書込みに対するアクセスだったのだろうと思いますが、こんな拙いブログでも感心を寄せていただいている方々が自分の想像以上に多いことに感謝です。

そろそろ手抜きを・・・と思っていた矢先だったのですが・・・もうしばらくは頑張らないといけませんね。

急遽応援に回った口熊野、先月替えたばかりの携帯で写真を撮るつもりが・・・画素数は私のデジカメよりも多いものの、使い勝手が悪くシャッターチャンスと思ったタイミングではほとんど取れていませんでした。メディアとしてマイクロSDですが、防水タイプのために本体の奥深くに入り込み、取出しが面倒(普通の方法では出てきません)・・・勉強不足なのでしょうが、押してから出てきたのを取り出せるはずが結局取り出しができずにせっかく取った写真も皆さんに現時点ではお渡しできません。(時間のあるときに再チャレンジして何とか渡せるようにします)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの痛みはなんだったんだろう?

2010-02-08 16:25:00 | ノンジャンル
土曜日に口熊野に向かう途中で発生した左足の痛み(違和感)、それまでに問題なく練習が出来ていたので大丈夫と思っていたのが、レース前のアップでも違和感が発生したのでGWのさくら道が直近の最大目標、大事をとってDNSを決定したのですが、今日はトータルで40kを走ることができました。

アップに自宅から霞まで4k強28分25秒、そのまま大回り(4.2k)7周に突入24分54秒、23分56秒、22分38秒、17秒、15秒、21分58秒、13秒でそのまま600m延長して30kを2時間42分5秒でした。終わった後は超スローペースで自宅までクーリングダウン・・・トータルで40kを走りました。

無補給でのビルドアップ・・・レベルは低いですけど結構効きました・・・しっかりと筋肉痛が出ています。

走っている間は全く違和感なし・・・4周目くらいからペースを上げるので一杯一杯でしたけど・・・時間とともに若干違和感を感じるようになっていますが、気にすると感じるという程度・・・どちらにしても口熊野は終わったこと・・・今日の調子だったら走れたのでしょうけど、気持ちは10分台を狙っていましたから無理をするのはまだ早いと体が信号を発したのでしょうか?

このまま慎重に回復を待って、篠山で何とか今シーズンのフルの記録を残したいものです。昨日の口熊野で、saiさん、まささんも年齢別ランキング入りをほぼ確定、走る調律師さんはボーダーライン、私はいまだ記録なし・・・なんとかせねば・・・。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DNS !!!

2010-02-07 23:44:00 | ノンジャンル
観光中に歩いていて変な感覚、7時に会場について場所取り、ウイランさんと合流して足の様子を見るために8時半頃からアップを開始・・・1k・・・大丈夫・・・しばらくするとやっぱり違和感が・・・直近の最大の目標はGWのさくら道270kなのでここでまた痛めてはとの恐怖感からDNSを決心、8時50分でした。

チップを持ったままだと決心が揺らぐと思って早々に返却して、ピッチさん・いくさんとサポートに回ることに決定、その後謎中さんが奥さんとご一緒とのことが判り、それだったら4人で応援しましょうということにして、何ヶ所かでランナーの応援をしました。

今年は例年と違って道路工事を何ヶ所かで行っており、R311は片道交互通行の場所が多く大渋滞、謎中さんに35k地点で奥さんがスペシャルを渡すことになっているとの事だったので遅れてはいけないと移動したのですが、35k地点は間に合わないのでその先で渡すことにして奥さんが自転車でダッシュしたのですがタッチの差で追いつけず渡し損ねたとのこと・・・謎中さんのゴールタイムは3時間5秒、ゴール前でスパートできていればサブスリーができていたはずなのに、痙攣して足が動かなかったとの事・・・奥さんの愛情スペシャルを取れなかった分だけタイムオーバー???

判断を誤って申し訳なかったです。

他のメンバーはみやびさんはいつもどおりの安定したタイム、まささんはPB、saiさんは前日までの書込みからするとビックリするような好タイム・・・この3人はほぼ1分ほどの差でそれぞれがゴールでした。

日付が変わるのでこれで投稿します。

その他にはサブスリー間違いなしと思われたN村さん・・・PBは達成するも残念ながら5分程度、あっきーさんが23分ほど、走る調律師さんがPBを7分近く短縮して24分台でゴール、しばらく誰も来ずな~さんが46分でPB、あかつきさんが47分、14kさんが56分、kitさんが57分と続き、torakichiさんが4時間13分、たかさん、千春さんの順でとりあえず全員無事にゴールでしたが、ウイランメンバーの安定感が光ったレースでした。

さすがにsaiさん流の平坦コースで鍛えた面々・・・底力が違いますね!

DNSの私を始めとして四日市組はひ弱さが目立ちました、残念です!

今まで壁に当っていなかったたかさん・・・今回思いっきり壁を感じたと思います・・・ピッチさん、DSPさんに負けない厳しいご指導をお願いします。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする