昨日の天気予報ではほぼ終日曇りのはずだったのに、ずっとピーカン・・・8時半過ぎに三滝川河川敷へ小銭と凍らせたペットボトルを持って走りに行ったけれどずっととんでもないスローペースのまま、昨日ここで「今日はガッツリ・・・」なんて書いてしまったので最低でも昨日の距離はクリアーしなければと続けるも補給の水分を持っているってことで気が緩んでいるのか2往復しただけで持参の水は無くなり、少なくとも残り8キロを走らないと昨日の距離に届かない・・・東向きは向かい風で涼しいけれど西向きは追い風で暑くてってことの繰り返し(^-^;
14キロ過ぎにコースを外れて7へ、凍ったペットボトルを仕入れるついでに放水とその場で飲む分も購入、何とか4往復と若干の調整分を含めて25キロを行いましたけれど補給した水分1.5L、シャワーをするときに体重を計ったらいつもより500g多かったけれど給水をしていなかったら・・・間違いなく熱中症に近い状態になっていただろうと思います(^-^;・・・明日からに備えてAの粉末を溶かしてペットボトルを凍らせてます(*^^)v
サンデー毎日生活も10か月を超え、曜日の感覚が鈍くなっていて午前中は日曜日って明確に意識していたのに、昼寝をしてからは寝ぼけていたのか皆さんからのラインやメールの反応が早いので仕事中に見ている?なんて思ってから、日曜日ってことに思い至りました(^-^;
今日は山梨側で富士山の山開き、私が利用する御殿場ルートは静岡県なので10日が山開き、今のところ21日の登山予定は決まっていますが、去年事故られて1回しか行けなかった分を取り戻すために今月中にもう1回くらいは行っておきたい・・・10日~12日は無理だけれど他の日でサンデー毎日を活用して平日に一般道を通って行ってこようと思ってますが、天気予報と相談ですね(*^^)v
14キロ過ぎにコースを外れて7へ、凍ったペットボトルを仕入れるついでに放水とその場で飲む分も購入、何とか4往復と若干の調整分を含めて25キロを行いましたけれど補給した水分1.5L、シャワーをするときに体重を計ったらいつもより500g多かったけれど給水をしていなかったら・・・間違いなく熱中症に近い状態になっていただろうと思います(^-^;・・・明日からに備えてAの粉末を溶かしてペットボトルを凍らせてます(*^^)v
サンデー毎日生活も10か月を超え、曜日の感覚が鈍くなっていて午前中は日曜日って明確に意識していたのに、昼寝をしてからは寝ぼけていたのか皆さんからのラインやメールの反応が早いので仕事中に見ている?なんて思ってから、日曜日ってことに思い至りました(^-^;
今日は山梨側で富士山の山開き、私が利用する御殿場ルートは静岡県なので10日が山開き、今のところ21日の登山予定は決まっていますが、去年事故られて1回しか行けなかった分を取り戻すために今月中にもう1回くらいは行っておきたい・・・10日~12日は無理だけれど他の日でサンデー毎日を活用して平日に一般道を通って行ってこようと思ってますが、天気予報と相談ですね(*^^)v