goo blog サービス終了のお知らせ 

満月倶楽部

大阪発のハープとアコーディオンのデュオです。

岸和田に行って参りました

2012年12月17日 | ライブ演奏
浪切ホールではありません。浪切ホール前のビュッフェスタイルのレストラン、「Stella」にての演奏でした。ランチビュッフェ、1200円で結構豪華色とりどりの食べ物が並びます。
こんなんも食べれます。




200円追加で、フリーソフトドリンクとなりますので、1400円みといてください。

店はお子様連れで一杯。未就学児童は無料だそうです。小さいお子様のいる家族には嬉しい設定ですね。
そんな中、気持ち良く演奏させていただきました。ちなみに横の大ホールでは、桂文枝の襲名披露が行われており、そちらもすごい人。


行き帰りの商店街には、こんなお店が。





「カーネーション」効果で、観光客も増えたそうです。これらの建物は、もちろん、「カーネーション」後のものです。


なんだか旅行気分になってしまった岸和田でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24日ボネールさんソールドアウトです

2012年12月11日 | ライブ演奏
このブログでも告知しておりました、クリスマスディナーショー@帝塚山ボネールですが、おかげさまをもちまして、満席になりました。
有難い事です。
40席弱ほどのダイニング席が満員になります。といっても、半分近くは相方のお客様。僕の知り合いは多分ゼロです。

もうしわけない。
その分練習に励むとしましょう。



その前、19日には、大阪でとしぴーとのライブがあります。
19日の当日に、朝としぴーが家に来てリハーサルをするだけの予定だったのですが、それでは余りに不安なので、ネットを調べますと、ありましたありました。ヤマハの出しているNetduettoというフリーソフトを使うと、なんとネット上で4人までの合奏が出来てしまうのです。

デュエットのくせに。



うちはマックです。マック用のソフトもあるのですが、Macの内蔵入出力では、何故かソフトが固まってしまったので、Ultraliteつないだら、バッチリでした。

東京のとしぴーの所のウィンドウズにもインストールしてもらって、(実は全部浅野彰一がやったらしいですが)無事遠距離リハーサル。さっき終わった所です。


レイテンシーが58msecとか59msecとかでした。お互いのネット環境に依存するようです。
ここまで遅れると、キッチリしたリハーサルは難しいですが、音を出して色々確認出来るだけでも凄い事です。

19日の前に、あと二回位リハーサル出来そうです。

今日の一時間だけでも、結構収穫でした。


いやはや凄い時代ですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月24日ボネールさんメニュー

2012年12月07日 | ライブ演奏
12月24日のクリスマスディナーショウのメニューが決まったようなので、載せます。

メニューってお料理ね。


聖夜の小さな前菜たち
パイに包まれたきのこスープ
活オマールエビとフォアグラの取り合わせ
黒毛和牛のステーキ トリュフの香りのソースで
デザート
コーヒー
パン



と言うことだそうです。それとワンドリンクで10000円ポッキリ。スタートは18時です。満月倶楽部の演奏は、19時15分前後から始まる予定です。

どうぞ皆様お誘い合わせの上、お越し下さいませ。
お申し込みは、帝塚山ボネールまで。
06-6678-0005
です。


そして、今日は三田屋さんで演奏です。
12月になりましたのでクリスマスソング解禁です。メドレーもやっちゃいましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボネールさんのチラシ出来ました

2012年11月27日 | ライブ演奏


未だにクリスマスメドレー、あーでもないこーでもないと試行錯誤中です。

12月に入ったらクリスマスソングを演奏解禁にしますので、三田屋さんでなるべく回数をこなしていく予定です。

ちょっと高いけど、お肉美味しいらしいですよ。是非お誘い合わせの上、素敵なイブを楽しみにいらしてくださいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満月倶楽部12月の予定決まりました

2012年11月21日 | ライブ演奏
毎週金曜日の三田屋さんはいつも通りですが、

16日は岸和田の浪切ホール隣のレストラン、STELLAにて演奏。24日はボネールさんで、クリスマスディナーショウやります。
ステラさんの方は、毎月一回、普段はハープ一人でやっているのですが、まあクリスマスも近いし、てことで、僕が出張する形です。


詳しい事は、満月倶楽部ホームページからどうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスディナーショウ@帝塚山ボネール決定いたしました

2012年11月16日 | ライブ演奏
12月24(祝)、午後6時より、帝塚山ボネールさんにて。
コース料理に1ドリンクで、10000円ぽっきりです。

満月倶楽部の演奏は、お食事をある程度済ませた頃に始まりますので、7時15分前後になるかと思います。ちょこっとおしゃべりありの、1時間程のステージを予定しています。
チラシを作っているようなので、出来たら載せます。
是非皆様お誘い合わせのうえどうぞ。

あー早くクリスマスメドレー出来るようにならなきゃ。

その前に、今日は三田屋さんです。ぼちぼちお出かけします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も三田屋さんです

2012年11月02日 | ライブ演奏


ついひと月ほど前までは、暑い暑いと言っていたのに、最近はむっちゃ寒いです。
季節は秋の存在を忘れてしまっているのか。あるいは軽んじているのか。

まあしかし、銀杏も拾ったりしましたし、先月は栗拾って食べましたし、「じょん」でも栗や柿いただきましたし、例年に比べれば、秋の味覚に触れていると言う事は出来るかもしれません。サンマは毎年不可欠ですけどね。



クリスマスイブのボネールさん決まりそうです。
決定したら詳細をアップします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は三回も演奏がありまして

2012年10月31日 | ライブ演奏
昨日終わったと思ったら明後日、その二日後とやってます。
新曲を二曲練習中で、家ではその練習ばかりしていると、今までの曲で、普段しないようなミスが出てきます。

情けないですが、しっかり受け止めて進んで行くしかありません。


今年もあと二ヶ月になってしまいました。なんとかあと二曲、レパートリーを増やしたいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はボネールさんです

2012年10月07日 | ライブ演奏
ひと月に一回になったので、随分久しぶりの気がします。

さあ、今日からの僕は大らかなだけではありません。元気で能動的です。どんな無理難題も笑顔で対応です。やるべき事を日々きちんとやり遂げます。
体も健康そのものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の三田屋さん

2012年09月19日 | ライブ演奏
連休後の雨がちの日と言うことで、お客様は少なかったのですが、賑やかな三人組がやってきまして、演奏中の相方に挨拶します。
どうやら中学時代くらいの同級生たちだったようです。

ウン十年ぶりなのか、そうでもないのか。詳しい事は、相方に書いてもらう事にしましょう。


今日はからっと晴れまして、ちょっとお仕事と、明日のワイン会の準備などなど。7月のワイン会に引き続いて、演劇関係者ばかりの集まりです。



ISOグラス六脚、真っ黒のテイスティンググラスも六脚あるので、ブラインドテイスティングごっこをしてみたいなあ、と思っています。ワイン教室の仲間ならそういうの簡単に乗ってきてくれるけれど、明日のメンバーではどうでしょう?

単一品種の赤三種類、なるべく典型的なワインで、出来たら国も三つ違って、と考えています。二本は決まっているんだけれど、もう一本が迷い中。家にあるもので済ませるか、わざわざ一本買いに行くのか。

あんまりみんなが乗り気でないようなら、即取り下げるつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はボネールさんです

2012年09月09日 | ライブ演奏
最近は月一回になりました。

三田屋さんで、昼からずーっとやっているので、夜だけのボネールさんは随分と楽に感じます。これは、まあ良いことかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「プロポーズの代わりに」

2012年08月27日 | ライブ演奏
上田健一&本多真理の結婚式&披露宴に出席してきました。



三年前に籍を入れ、既に二人の子供を持つ新郎新婦ですが、というか、だからこそ、というべきかも知れませんが、最後の新婦(まりちゃん)の挨拶は、とっても重みのある素敵なものでした。

さてさて、50年間ぷらぷらと生きてきた自分にも、結婚披露宴の乾杯の音頭を取るなんて事が訪れるんですね。
むっちゃ緊張の中、初舞台どうにかこなさせていただいて、そしてさらに余興があります。

十日ほど前に新郎が送ってきてくれた歌詞にメロディをつけて、ピアノで弾き語り、という重責です。そのタイトルが「プロポーズの代わりに」。
この三日ほど毎日練習していたのですが、緊張の余り演奏中に震えて来てしまって、個人的にはちょっとやばかったです。

今思い出すと、言いたい事もちゃんと言えてなかった気がします。



新婦を泣かせるのが目標だったのですが、さあどうだったのでしょうか、自分が一杯一杯になってしまったので、とてもとても。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆と正月とお彼岸

2012年08月14日 | ライブ演奏
今日も三田屋さんで演奏です。

こちらで演奏させていただいて約一年になりますが、盆と正月とお彼岸には、超満員になるということが判明いたしました。昼だけで、三回転したかなあ。
何組待ちみたいな状態が2時間ほども続きます。
賑やかなので、演奏はあまり聴き取れないかもしれませんが、それでも、聞いてくださっている方が拍手をくださると、他の皆様もつられて拍手なさるので、数十人の大拍手となります。

まもなく夜の演奏が始まりますが、さあ夜はどんな具合でしょう。昼ほどではないかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#56は「埴生の宿」

2012年08月06日 | ライブ演奏
昨日のボネールさんで一応お披露目。
目標の100曲まであと44曲となりました。もう一曲作りかけの曲があるのですが、仕事が入って来たので、だいぶ後になってしまいそうです。そんなこんなで、年2曲ペース。ということは、あと22年で目標の百曲ですか。
もう少しペースを上げて、あと10年位で達成したいものです。

今日は一日お休み。ってサッカーの事ですけど。

作りかけの曲が、昨日電車の中でババーっと最後まで出来たような気がしたので、なんとかそれをたぐり寄せて、今日中にとりあえずの形にしてしまいたい。それが今日の目標です。あと通帳記入と経理と、作品届け提出。

そして、夜の女子フランス戦に臨みたい、とこういう計画であります。完璧。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も富田林

2012年07月31日 | ライブ演奏
三田屋さんで演奏です。
明日は、PLの花火なので、
「明日は四時から通行止め」、「この先トイレありません」
などなど、色々な立て看板が、明日の人混みを予感させます。

何でも、四時以降は全く車が動かない状態になるそうです。地元の人は、それまでに家に帰って、おとなしく過ごすらしいです。

僕らも、明日演奏だったら、家に帰り着くのが何時になったかと思うと、ほっとします。



ところで、昨日、出石くんに会いました。



出石くんというのは、このブログの一番下の写真の、首の長い子です。

ワインをご馳走してもらったので、シェリーをお返しして帰ってきました。お口に合ったかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする