記憶の彼方へ

カラーとモノクロの写真と一緒に 日頃のなにげないエピソードやホッとするコトバを♪

お互いが気持ちよくをモットーに!!

2021年06月30日 14時23分07秒 | モノつくり

 

 

先日訪れた日暮里繊維街でのこと

 

生地を購入するとき、まず希望の長さを裁断コーナーでカットしてもらい、生地に値札をつけてもらってからレジに並ぶ

 

 

裁断コーナーで生地をカットする店員さんが、お客さんに言った言葉にざわっとした

あいにくど忘れして、一語一句正確に覚えていないが、内容はこういったものだった。

 

お客さんが欲しいのは2メートル。

だけど、あともう50センチで生地が終了するから、その50センチも一緒に買ってもらえないかと言うもの。

 

「あと50センチだから、それも買ってもらえないなら売りたくない」と言ったようなニュアンスで、そのお客さんの困った様子が感じ取れた。

じつに理不尽な話だ



その後、お客さんは、「じゃあそれもください」と答えていた。

 

「ええ〜っ?!」 と、心の中で叫んだ!

 

 

店側の、端数は買ってあたりまえのような態度にムカッときた

 

もちろん、50センチばかり残しても売れる見込みはほとんどないし、店員の気持ちはわかるけど、ほかに言い方があるんじゃない

 

 

実はこの日、他店で私も同じようなシーンに遭遇した。

 

1回目。2人の女性店員の場合。

「お客様、お値引きいたしますので、あと20センチいかがですか?」

 

2回目。男性店員の場合。

注文したメートル数に対して、

「すみませんが、これ以上使う予定ありませんか?」

 

私「はい。」

 

「実は、あと40センチで生地が終わるので、値引きするから買ってくれませんか?」

 

 

こんな発言だったら、不愉快な気分にはならないはず。お店側の本音を打ち明けることは悪いことなんかじゃないのだ。

2回とも、快く生地を最後まで買うことにした

 

元々、洋服の裁断に慣れているわけじゃないから、買う生地の量にかなり幅を持っている。だから、さらにプラスされると、余ってしまうのは覚悟の上だ

ただ、好きな生地であれば、何かしら生かすことは出来る。生地屋さんが止むなく廃棄するよりは、よっぽど未来がつまっている

 

とにかく、売る側、買う側が、心地よくコミュニケーションできるのが一番!

言葉の選び方、大切ですね

 

注)見出し画像は記事内容とは無関係です
これから作るチュニックです


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信用タグ | トップ | 飾る本 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。