10月の復職を視野に入れて、虎の門にある「メディカルケア虎の門」に転院することに。
仕事を持つ人の職場復帰支援には定評があるところだ。
これまでの「妊娠中のケア」から、治療の中心が「職場復帰に向けての相談」に
変わったことによる転院。
数ヶ月調べて決めた病院だが、いい病院であってほしい。
ちょっと緊張。
妊娠中は、高齢出産、高血糖(妊娠糖尿病)、パニック障害の3つを同時フォローするために、順天堂にお世話になった。
産科はハイリスク外来、そして糖尿病内科とメンタルクリニックの計3科が、連携してお産までをフォローしてくれた。
順天堂は駐車場も食堂も分娩料金もぜーんぶ高いし、すごく混んでいる。
でも医療の質、とりわけ、今回お世話になった、産科ハイリスク外来と糖尿病内科は、凄い優秀だ。
通うのも大変だし、お金もかかったけれど、他の病院で断られ続けた、トリプル・ハイリスク妊婦の私と息子の命を救ってくれたと思う。
お陰で、妊娠糖尿病は、本当の糖尿病にならず、私の血糖値は全くの正常、息子も元気に育っている。
今度また病気になったら、ためらうことなく、この病院を選ぶだろう。
世界中どこでもそうだが、医療機関は自分で選ばないと命取りになる。
情報収集の方法は幾らでもある。ネット、書籍、雑誌の特集。

みなさん、どうか適切な病院を選んで欲しい。
では行ってきます
仕事を持つ人の職場復帰支援には定評があるところだ。
これまでの「妊娠中のケア」から、治療の中心が「職場復帰に向けての相談」に
変わったことによる転院。
数ヶ月調べて決めた病院だが、いい病院であってほしい。

ちょっと緊張。

妊娠中は、高齢出産、高血糖(妊娠糖尿病)、パニック障害の3つを同時フォローするために、順天堂にお世話になった。
産科はハイリスク外来、そして糖尿病内科とメンタルクリニックの計3科が、連携してお産までをフォローしてくれた。
順天堂は駐車場も食堂も分娩料金もぜーんぶ高いし、すごく混んでいる。
でも医療の質、とりわけ、今回お世話になった、産科ハイリスク外来と糖尿病内科は、凄い優秀だ。
通うのも大変だし、お金もかかったけれど、他の病院で断られ続けた、トリプル・ハイリスク妊婦の私と息子の命を救ってくれたと思う。
お陰で、妊娠糖尿病は、本当の糖尿病にならず、私の血糖値は全くの正常、息子も元気に育っている。
今度また病気になったら、ためらうことなく、この病院を選ぶだろう。

世界中どこでもそうだが、医療機関は自分で選ばないと命取りになる。
情報収集の方法は幾らでもある。ネット、書籍、雑誌の特集。


みなさん、どうか適切な病院を選んで欲しい。
では行ってきます
