まめぞうの噺華集*新天地版

猫と日本舞踊にお花見お散歩etc…旦那はんとのぬる~い日々を徒然に

花火の後は… 2018

2018年10月12日 23時33分52秒 | 旅行&スキー
 続きましても、先週末の事・・・第二弾!?

 毎年恒例の『土浦全国花火競技大会』
今年は、少々残念な途中で終了となってしまいましたが、
久し振りにお会いする方々との楽しき夜宴を催した・・・翌日の事です。

7日の日曜日も朝から暑い! 十月なのに暑い!!一日でした。
が、お天気も良くの行楽日和!
今年は何かとバタバタしている私ですので、この日の夕刻前には帰宅の予定・・・
そんな私ではありますが、
J ちゃん御夫妻は色々と案内…ドライブ!?して下さりました。
(…ほんにほんに有難き幸せ者の私です。)

 今回は大洗の方までドライブしながら、
お昼を頂き、温泉に・・・でした。

花火大会の翌日、三連休の中日、それに行楽日和の良い天気。
思いの外の渋滞に・・・
(否、それ程では無いのだけれど、無いと思っていたら…の渋滞度合いかな!?)
J ちゃん達の車を見失わない様に旦那はん が運転。
と、
少々の渋滞中の時、フッと見える不思議なオブジェに旦那はんと思わずビックリ?!

 これは・・・??

車がユックリ走っているので、
思わずパチリ・パチリとした まめぞう!

アップで…
 お芋!!

あっ!やっぱり!!
ここは茨城県。 ご当地名産の「干し芋」のオブジェでした。

と、したらば・・・

 えっ? 恐竜??

干し芋は分かるとして、何故の恐竜??

 しかも一緒に!

遂には御一緒している「干し芋」と「恐竜」
ここは何なんだろう??
多分…干し芋とかの記念館??なのかしら???
後で J ちゃん達に聞いてみようと思っていたのに、すっかり忘れてしまいました
今度聞いてみよう・・・けど、場所が何処だか分からないよぉ

 渋滞も抜けて那珂湊辺りから大洗に向けて海岸線をドライブ!
頃はお昼過ぎ。丁度良き到着かな

大洗にて…
 お昼御飯の海鮮丼!
 旦那はん の注文の品

ここは大洗! やっぱり海鮮ものですよね。
因に まめぞう はお刺身の定食(…写真は撮り忘れました
新鮮なお魚…お刺身… とっても美味でした。

そして、温泉にも入って来ましたよ。
やはり温泉は良いですね。 疲れも吹っ飛びました!

そこで…
 思わずパチリ!

大洗と云えば『ガルパン!』
温泉所のフロント前にあったので、ここはやはり撮るでしょう・・・何てね

 もっとユックリ出来れば良かったのですが・・・
名残惜しくも帰路に。
・・・と、
高速に上がる前に、お土産所へ寄ってくれました!

そこで…
 これは・・・

 た・大砲が!

  此の紋所が・・・てね

此処は大洗・・・水戸近く。
流石、水戸様のお膝元ですね。

暫しお土産所を散策。
お野菜や海老せん・蟹せん・・・とか購入しちゃいました
(生もの…お魚も欲しかったけれど、クーラーボックスが無かったので断念。
  かなり暑い日でもあったしね

そこで…
 がおぉ〜〜〜ぉ!!

何やってるの!? ですね
「記念撮影をどうぞ!」との事でしたので、パチリして来ちゃいました。

 そしてお別れの時が・・・
この後は高速道路に入りますので、此処で J ちゃん達とお別れです。
お名残惜しかったけれど、
また会う時を楽しみに・・・と、各々帰路に着きました。

 〜 J ちゃん & 旦那様!
   楽しき時を有り難うございました!! 〜

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。