まめぞうの噺華集*新天地版

猫と日本舞踊にお花見お散歩etc…旦那はんとのぬる~い日々を徒然に

やっと対面!

2017年07月31日 18時46分35秒 | 日々の出来事
 ジメジメ・ムシムシの暑い日々
何か無ければ何もしたくない・・・ダラダラまめぞう です

 と、そんなでは駄目だよね!?
って訳でもなかったのですが、昨日の日曜日・・・雨もあがったお昼間に、
 前々から行かなくちゃ!
と思っていた所へと、旦那はん と共に行って来ました。

それは…
   はな子さん!

 吉祥寺北口駅前広場の「はな子さん」の像

を見に・・・です。
「ゾウのはな子さん」については、
以前の日誌《はな子さんを偲んで…》にて綴っておりました「はな子さん」です。
(↑ クリックしてみてね!)

こちらの「はな子さん像」は、
今年の五月五日に除幕式が行われておりました。
はな子さんを大好きだった皆々様からの募金により造られたのです。
(微力乍ら私達も…)

出来る事なれば除幕式に行きたかったのですが、
その日は、長野県(春スキー)に行っていたので断念でした。
・・・それから数ヶ月。
やっと「はな子さん像」とご対面!
広場も奇麗に変っておりました。

 真向きの はな子さん!

まめぞう も一緒に…
 はな子さんと握手?!

 はな子さんからのチュウ!?

 ひとしきり「はな子さん像」と戯れまして・・・
次の場所へと向かいました。
それは恒例の!?
・・・と、次に続きます

文月も晦日となりて・・・

2017年07月31日 12時06分39秒 | あれこれ…
 本日は、文月晦日・・・7月31日です。

暑い暑い…と言っている間に、
気が付けば七月も終わりとなってしまいました。

 本日の まめぞう居住地域は、
朝から気温も高く…ジメジメとした暑いお昼間です。
これも台風の影響なのでしょうか・・・

 今年の まめぞう居住地域での「梅雨明け」は、まぁ例年通りか少し前か・・・の7月19日でした。
ですが、
「梅雨」と云ってもたいした雨も降らず・・・でしたのに、
「梅雨明け」してからの方が雨が多いです。
と云うか、この一週間は毎日の様に何処かの時間で雨が降っている様な感じです
(しかも、行き也のゲリラ豪雨も多く、大粒の雹も有り!でしたしね

一昨日の土曜日は夕方からの急な雨。
この日は、お久し振りの友人と夕食の約束があって・・・
旦那はん と共に家を出たは良いけれど(その時は雨は降っておらず…)
駅に着く前に大粒の雨が
まぁ、そんな事もあろうかと折りたたみの傘を持っていたので良かったですが、
結構な雨なので・・・一寸ずぶ濡れ!?
でも、ゲリラ豪雨だろうから待ち合わせの場所に着けば・・・
もしくは、帰りには雨もやんでいるだろうと思っていたのに、
いつまで経っても雨はやまず!(大雨ではなくなってはいましたが…)
結局、翌朝まで降り続いておりました。

 梅雨の期間には、
一日雨…とか、半日以上降り続く…なんて殆ど無い晴れ間でしたのに・・・
全くもって、変な天候続きの今年の まめぞう居住地域です

文月最後のお稽古…そして夏休み

2017年07月27日 19時04分18秒 | 日本舞踊:稽古日誌
 何日振りかなぁ・・・夏日。
夏日…25度以上はある まめぞう居住地域ですが、
今までの気温からすると凄く涼しく感じます。
それも朝からずっと曇り空だからかもしれませんけれど・・・
(とは云え、湿度はより高くなっていますが

でも、本日は晴れてほしかったな・・・個人的には。
それは洗濯物が・・・お稽古終了後の洗い物が一杯
お稽古は昨日で今月は終了・・・そして夏休みに入りました。
そんな訳で、お稽古場に置いていた物やら何やらを持ち帰り、
いつも以上の着物関係の洗い物の山でした
(着物関係の物は、結構大きい?のですよね… それに糊付けもあるし…)

 おっとぉ、
そんな事より昨日のお稽古日誌を・・・でしょうか

 先にも書きました様に、
昨日のお稽古が夏休み前の最後のお稽古でした。
まだまだ・まだまだ・・・と悩み一杯の所ですので、
これからひと月以上のお休みは、分かりきっている事ですが不安で一杯です

先生からの御指導・御注意は、勿論多々ありました。
細かい事も一杯ですが、大きくは…
 可愛らしく! 可憐に! 愛おしく!
を「ハラ」に、
 やり過ぎず、やらな過ぎず、
と、シッカリ身体を使って、
 「間」をキッチリと!
 堅くならず、柔らか過ぎず、流さず流れて!
・・・
と云った具合に踊れる様にが、今の課題です。
そして、
小道具の扱いを気をつける事!(丁寧に扱う事!)も・・・です

細かい御注意では、
言われた所・・・は気を付けても、違う箇所で同じ御注意を頂いたりしてしまうので、
 どこも一緒!(…同じ動き・形の時)
 しっかり意識に意識をして踊る事!!
を、もっと自身に言い聞かせなくては・・・です

 今は、まだまだ基本を大事に考えて・・・
意識に意識をもって踊る事!
そして「ハラ」が出来る(感じられる)様に・・・と、
長い夏休みの自主稽古を頑張ろうと思っております。

暗闇の中ですが・・・

2017年07月25日 19時40分53秒 | 日本舞踊:稽古日誌
 本日は「土用の丑の日」… 鰻の日!?
でも、まめぞう宅では鰻は・・・無いです

本日の まめぞう居住地域では、朝からドンヨリ曇り空。
ではありますが、午前中から30度越えのムシムシ暑い日です。
しかも、お稽古場から出る時に雷鳴と共に大粒の雨が・・・
即 車に入り出発。
走っている時に雨に降られている所もありましたが、家に着いたら雨は…無し。
所によってのゲリラ豪雨だったのかな?
でも、ジメジメ・ムシムシと湿度は高いし、これから夜半にかけて雨が降るとか!?
急変する空模様・・・困ったものです

 と云った所で、本日のお稽古日誌です。
結果としては、未だ闇の中・・・の まめぞう ですが、
先週よりかは、いく〜〜〜〜〜らかはマシになったかな?
の感じでした。

本日を含め…と云いましょうか、明日のお稽古で今月のお稽古は終了。
そして、ひと月間の長い夏休みとなってしまう我お稽古場。
夏休み前の貴重なお稽古ですので、
先生からの御指導・御注意・・・御言葉を聞き逃さぬ様にと臨みました。

そんな事から?偶然か?
本日は、
  藤音頭 の一番
  松を植よなら〜 から最後まで
を、二回ずつくり返してのタップリお稽古でした

本日の特御注意・御指導と致しましては、
 所々で身体の向きが微妙に違う!
 (…要は、無駄な捻りがあったり、身体の使いが甘い…足りなかったり、
    まめぞう の思い違いの形だったり・・・です)
でした。
勿論、他にも多々・多々・・・細かく御指導を頂き小返しも!です。
そして、
最後に、一寸迷っていた「手の返し…順番!?」をお聞きしました。
そうしたらば、手の返す順番も然る事ながら、
 そこでの身体の形・向き・手の高さ・肘の具合…そして手を返した後の見上げる形(捻り!)
が駄目・・・と、
先生自ら踊ってみせて下さり、まめぞう に手取り足取り形をつけて下さりました。
お稽古終了のお辞儀をした後なのにジックリと・・・です。
ほんに有難き幸せな事です。

 さぁ・・・
明日は、夏休み前の最後!最後のお稽古です。
本日(…それ以前からの)頂いた御注意・御指導を少しでも身体に付く様にと、
自主稽古をシッカリして臨もうと思っております。

 まだまだ『藤娘/藤音頭』の厚〜い…余りにも厚い壁の暗闇の中ではありますが、
今は、撃沈・・・からは浮上してきました
厚い厚い壁ですが、一枚・一枚…と紙を剥がす様に・・・光の穴を空ける様にと、
もがき乍らも前を向いて前進している・・・つもりです

大暑! 2017

2017年07月23日 10時36分38秒 | 季節の出来事
 本日は、二十四節気の一つ『大暑』です。

 『大暑』について・・・
昨年・一昨年…の『大暑!』を参照に・・・!

 『大暑』・・・
もう字を見るだけで暑さが伝わってきます。
今まででさえ、凄く暑い…真夏日(猛暑日)続きであるのに、
これから暫くが、一番暑い時期 となるのだから参ってしまいます

それに今年は、猛暑続き・・・今まで以上に暑い夏!
とか
そこへの…と云うか、それだからのゲリラ豪雨が多い!?
とか
嬉しくない予報が出ています

 と、
そんな暑〜い・熱〜い予報の『大暑』の始まりですが、
何故だか只今の まめぞう居住地域は曇りです。
まぁ、予報では本日も30度越え(31〜32度)ですので・・・やっぱり暑いですよね!?
と云うか、
多分近く(遠く?)に雨雲があるのだと思います。
ですので、只今の我家付近は、
 ジメーッと蒸し暑い曇り空
です

『ゆかた会』を拝見に…

2017年07月22日 23時40分23秒 | 歌舞伎&日本舞踊鑑賞
 本日は、お久し振りに?お友達の舞踊を拝見に行ってきました。
お久し振り・・・と云っても、
お友達の踊りとしては、水無月の我『先生主催の会』での下浚いの折りに拝見しておりますが、
(お浚い会に賛助出演して下さっておりました。
  でも、本番は…まめぞう の直ぐ後の番組だったので観られませんでした
「会」本番でのお客席から・・・は、お久し振りの事になります。

 そのお友達が出演した会は(…色々なお流派の方々での会!)
『ゆかた会』と云う事でしたので、皆々様 浴衣でのご出演。
そして、古典物は勿論ですが 小唄・端唄 等も多くあり、
小曲や短めのもの…でも色々とバラエティーにとんだ番組でした。
お友達曰く…
 〜 人々…街の方々…に、日本舞踊をより知って頂きたい。広めたい。
   気軽に楽しんで頂きたい。
   身近に日本舞踊を感じて頂きたい!〜
と企画したそうです。
(お着付け・お化粧…も自分達で!の手作りの会。との事です)

何とも素敵な取り組みですね。
習い始めのお子様達から重鎮の先生方まで、
色々と拝見出来、とても楽しくお勉強になりました。
それに、
短めの曲が多いので番数はあっても時間は短く・・・終演時間までアッと云う間。
まめぞう としては、もう少しジックリ拝見したきところですが、
 〜身近に日本舞踊を・・・〜
の企画としては、
 色々なものを パッと! 疲れる程の時間でなく・・・
で、丁度良い感じだったと思います。

 お友達は、他流派の方と『常磐津 寿万歳』の才蔵を踊られました。
しかも「トリ」でした!
もうお友達は、お手のもの・・・って感じかな。
(確か以前にも、違うお流派の方と踊られたかと…)
太夫さんとも息がピッタリで、
 スカッと! スッキリ!
『会』の終幕に相応しい踊りだったと思います。

お友達の次なる舞台は・・・神無月!
(お友達の地区は、まめぞう の所より早目なのですよね。)
今度は本浚いです。
今よりとても楽しみにしている まめぞう です

 踊り…の事とは関係ない事ですが、
今回の会場は、今月出来たばかりの新ビルの新ホールとの事。
とっても奇麗で気持ちが良かったです。
しかも、駅前なのが良いですねぇ!
でも…
お久し振りに電車で行った・・・その駅。
以前とは、まるっきり!!変ってしまっていて知らない街に来た様でした。
それに、
行くまでの電車も・・・途中地下になっていて(何駅分も!)
 超ビックリ!
でした。

本日の…
 ホール側から見た「府中駅」


 そして、まめぞう はと云うと・・・
終演後は、旦那はん と待ち合わせをして居る場所へと移動。
そして、
数ヶ月遅れの旦那はん の御祝いの食事会に行って来ました。

某お店の…
 蟹!!

旦那はん の・・・遅れてしまった御祝いなので大奮発!
超・超お久し振りのお店でお食事。

 素敵な舞踊に美味しいお食事・・・と、
暑い中でしたが、とても楽しめた一日でした。

おまけ…
 帰宅後…

本日の出立ち・・・
着物は、先日出の格子(チェック)柄の「綿絽」
帯は「羅」です(…帯錦!って事で
 それに帯留を!
帯飾りには・・・「千木筥」の根付け!を致しております

ほんのほんのほんの・・・極僅かですが

2017年07月21日 12時28分09秒 | 日本舞踊:稽古日誌
 言っても仕方のない事だけれど、
毎日・・・暑いですね

さて、暑い中…土用の入りの日のお稽古は・・・です。

 前日の御注意を噛み締めて・・・臨んだつもりです。
途中・途中で小返しをくり返し乍ら、 男心の〜 くだりが終わった時、
テープが止まりまして、
先生…
 〜ここまでの所、もっと可愛く…
   もっともっと可愛らしく・・・
   それで 藤音頭〜 のくだりからは「娘」で!
   踊り分けないと・・・つまらないでしょう?
 〜前の方は、あの衣裳(あの踊り)よ。
   基本を(…古典で)感じないと。
 〜まめぞう のは、まだ・・・何かしている。
   もっともっと基本で!単純に!!
 〜もう少し子供…幼い…極端に言えば『禿』くらいの感じを意識して見なさい。
  (勿論、踊り口は…ではなく、飽くまでも気持ち(感じる)の事。)
  要は「ハラ」なのよ!
と・・・
まめぞう も、先生の仰る事は分かる・・・と云うより、
自身でも「そうありたい」との同意見なのですが・・・
まだまだ・まだまだ・まだまだ・・・足りないのです

そして、その後も何度も小返し!
沢山の御指導を頂いております。
その中で、 藤音頭〜 一番の「手拍子?」(リズムを取る?振り)の辺りの時、
先生…
 〜ここは、昨日より良くなったね!
と・・・
折角そう仰って頂けても、自身では・・・何が違ったのか相変わらず分からず仕舞いでしたけど
とは云え、
その振りの所でも、
 手の高さが高過ぎる。
  それには肩を気にする事!(肩が出ているから駄目!)
 手を肩にする時、肩が出ている・・・それ逆!(引く事!)
の御注意も頂いているのですが
まめぞう が落ち込んでいるので・・・の暖かいお褒めの御言葉だったのだと思います。
いえ決して・・・
まめぞう は、先生に落ち込んでいる旨は伝えておりません。
(…これは、どの踊り…何時でも自分からは言いません!
   まぁ、色々と悩んでいる事は…たまに言う事はあるけれど・・・)
でも、
先生には全てが丸分かり!
なのだと思います。
踊りを見て頂くと・・・全てが分かられてしまうのですよね(凄い事です

そんなこんなではありますが、
ほんのほんの少しでも、たとえ昨日よりはマシ・・・位の事でも、
 進歩してきたのかな・・・
と、
少しだけ前向きに考えられる様になってきた・・・只今です。

梅雨・・・明けました!

2017年07月19日 13時44分17秒 | 季節の出来事
 午前中に書いた日誌…『夏の土用!』にて、
「梅雨明け」について書いておりませんでした。

その時点(午前中)には、まだ・・・でしたが、
先程のニュースにて、
 中国、近畿、東海、関東甲信地方 が梅雨明け!
との事です。(まめぞう居住地域含む)

 さぁ、これからが本格的に夏本番!
暑さもピークになってくるのですね

でも「梅雨明け」・・・と云い乍ら、
何かジメジメ・ムシムシの只今の まめぞう居住地域です

嵐の午後に・・・

2017年07月19日 13時35分57秒 | 日本舞踊:稽古日誌
 さて、では・・・の昨日のお稽古日誌を、
本日のお稽古に行く前に!

 昨日の日誌にも書きました様に、
まめぞう居住地域では悪天候!大粒の雹が降ってきて・・・の時に、
お稽古をしていました(…中断しましたが)
 
そんな恐怖の天候の中、暑い・熱い お稽古でした。

「出」は先ず先ず・・・と進み、 男心の〜 のくだりに入りましたら、
いきなりの駄目出し。
「藤」に手をかけるタイミングが悪い
即やり直し。
・・・としたらば、次は
 笠を見る首が違う(…もっと可愛らしく!)
 笑う?時、足は引かない方が良い
 笠を拾う時の手の位置が違う
 もっと可愛らしい仕草で・・・
 笠を担いで振り返る…が逆の方が良い
 そして笠を肩から外す時が全然駄目!
・・・等々、まだまだ色々と細かい駄目出しを頂き、小返しのくり返し。
そして、次の・・・とした所で、
先生…
 〜じゃぁ、今までの所を最初からやってみましょう!
と・・・
先生…
 〜全体的に流れてないよ(…ブツ切れな感じ?!)
そして再度始めから踊りましたら、
次は難解 藤音頭 のくだりです。
こちらも行き也の御注意!
「出」の袖を持ってる手の位置が駄目。 
 胸にする手は、低いと老けるし高過ぎると変!
 下にする手は、自然に!!
と、良い加減の位置にする事の難しさよ・・・
そして、お辞儀をする時の、
 上手のお客様、下手のお客様、そして、中央に来ての・・・とやり方を考えよ。
 (見過ぎても駄目、見なくても駄目、目線も気にして!)
その後も、要所要所に細かい御注意。
「藤音頭」二番に入りましたら、
 足の上げ方が駄目
 (お扇子を徳利に見立てての…)徳利を持つ位置が下過ぎる
  そのお扇子を盃にする時のお扇子の返し方!
 (…これは先生がマジックの様に素敵になさっているのが分からなかったのですが、
    そのコツ!を教えて頂きました …まだ全然出来ませんが
先生…
 〜兎も角、可愛らしくよ!
   可憐によ!!
・・・
その後も、足の使い方(…先ずは基本形!)をご指導頂いたり致しておりました。

 まだまだ・まだまだ・・・沢山の御注意・御指導を頂いております。
とても全部は書ききれません。

・・・・・・
 
 大人になって再度の挑戦・・・
今までも多く挑戦させて頂いておりますが、本当に難しい事です。
特に、子供…若い頃は、
『藤娘/藤音頭』の様な踊りは、少し背伸びして「大人」になる様にしていた・・・と思います。
(それが、かえってオマセな可愛らしさ なのかと…)
でも、歳を重ねた今は、
「可愛らしさ」「可憐さ」を考えていかないと・・・
 老ける! イヤラシさが出る!
のだと・・・まめぞう 成りの今現在の答?思い??です。

且つても『胡蝶』『牛若丸』『仔獅子』や『官女(文屋での…)』等々・・・
何回も踊ってきたお役があります。
その時も、一回目は一生懸命に努めて・・・で及第点。
でも、二回・三回・・・となるほどに、おしょさん から厳しいお稽古をして頂いておりました。
 前と同じ事をしているだけでは駄目!
なのですよね。
それでは、進歩が無い訳で・・・
否、寧ろ後退している感じなのでしょうか?
(…だって、年はとっているのだから体力面だけとっても老けていく訳で
分かっています!
よ〜く分かっている事なのですが、
 それ!が超難しい
のですよね

 あぁ・・・何を言っても只の言い訳です
この事も、よ〜〜〜〜〜く分かっております

まめぞう…大人になっての再挑戦『藤娘/藤音頭』の超・超分厚い壁に、
未だ浮上出来ず・・・です

いや・・・誤解の無い様に!?
決して嫌なのではありませんよ!
先生からの沢山沢山の御指導は嬉しくて嬉しくて仕方ありません。
何回もくり返して踊らせて頂いているのも、凄く有難き事です。
(…特に今、先生は病み上がりなのに・・・)

只只、自身が出来無い事が情けなくて・・・
頭では理解している「つもり」なのに身体に反映されないのが情けなくて・・・
それを考えると・・・撃沈なのです

ここから浮上するには先生の仰る様に、
 〜踊る事! ひたすら踊る事!!
   考え過ぎず考えて・・・踊り込む事!!!〜
です・・・とも分かってはおりまする

・・・・・・

 そしてお稽古が終了しての帰宅時は、
恐怖の悪天候からは信じられない空模様。
少々の雨粒は落ちてきた所もありましたが、青空に白い雲でした。

夏の土用! 2017

2017年07月19日 10時25分52秒 | 季節の出来事
 本日は、夏の『土用』です。

後、十九日間で『立秋』・・・

『土用』について… 簡単ですが、
 『夏の土用!2013』を参照に・・・
また、
昨年・一昨年…の『夏の土用!』も参照に!

 『土用』・・・季節の変わり目です。
後ひと月足らずで暦的には「秋」ですが、その前に『大暑』…一番暑い頃がやって来ますね
暦と云えば、二十四節気 等々は旧暦ですので、
実際の感じはひと月位先の事!?
でも、今の夏は新暦でシッカリ合っている様な・・・
そして、旧暦にも当てはまる様な・・・
と、ひたすら暑い日が長く(多く)なっている様に思います

そんな暑さを凌ぐためには、体調管理を!栄養を!ですね。
そう…『夏の土用』は『土用の丑の日』・・・鰻です。

今年の『夏の土用の丑の日』は、
 文月 廿五日(火)
そして、
 葉月 六日(日) 「二の丑」
です。

毎年の様に「鰻」・・・と書いてはいるけれど、中々食べられません。
(毎年…値上がっている様な
でも「鰻の肝焼き」は、暑くなると たまに頂いているかな?(一応「鰻」って事で
まぁ、超お高い時期の「鰻」は外して、
 「う」の付くもの 「黒い」食べ物
を食すと思う・・・
今年の… 今年も! の まめぞう宅です。

・・・・・・
 参考までに…、
今年の『夏の土用の間日』は、
 7月20・27・28日 8月1日
の 四日間です。

『土用殺』・・・
『夏の土用』= 南西60度全域
です。

『土用殺』について… 超簡単ですが、
 『冬の土用! 2015』を参照に・・・