本日は、文月 晦日・・・「満月」です。
今月二日の日誌にも記しましたが、
本日は、
「ブルームーン」
です。
只今の時刻は、夜の七時・・・
もう、お月様はお顔を出している時間!
でも、まだ辺りは少々明るいかな。
さて・・・「ブルームーン」は拝めるのでしょうか?!
写真が撮れれば・・・
否否、お月様を拝めたら良いなぁ
今月二日の日誌にも記しましたが、
本日は、
「ブルームーン」
です。
只今の時刻は、夜の七時・・・
もう、お月様はお顔を出している時間!
でも、まだ辺りは少々明るいかな。
さて・・・「ブルームーン」は拝めるのでしょうか?!
写真が撮れれば・・・
否否、お月様を拝めたら良いなぁ
本日は、これからお稽古に行ってきます。
木曜日・・・ですが、
「お盆/文月の~」でお休みだったお稽古日の、代替えです。
今月…夏休み前の、最後のお稽古日!
と成りまする。
そして、
まめぞう は、昨日も普段通りのお稽古日でしたので、
今週は、三日連続!のお稽古と成ります。
これで暫くは、お稽古が無いので、
これからの自主稽古に向けて、
先生からの御注意を、シッカリ頭に叩き込んでこなくては!!
ですね
さてさて・・・
~昨日の お稽古日誌は、どうした?!~
ですが、
昨日のお稽古では、
「通し」でした。
一回も止まる…止められる事の無い「通し」です
踊り終えましたら、
先生…
~昨日の所(御注意を頂いた所…)は、まず大丈夫だったよ。
先生…
~あぁ・・・後、
足を上げる時の「間」を注意しなさいね・・・
と、御注意を受けて終了!
そして・・・
先生…
~もう、分かってきているのだから、
これからは、余り考え過ぎない様にしなさいね!
・・・と。
(これが、一番難しい御注意です )
そうなのですよね・・・
考え過ぎると、
硬く成ったり・考えている顔つきに成ったり・・・
ですし、
考えない様にしようとすると、
自分が出ちゃったり・「間」や「形」が甘く成ったり・・・
の、今の まめぞう です
これから…「夏休み」中の自分に対する課題を、
頭で!考えなくても、
「子供」で踊れる様に・・・『手習子』に成る様に!!!
として、
頑張ろう!と心に決める・・・まめぞう です。
木曜日・・・ですが、
「お盆/文月の~」でお休みだったお稽古日の、代替えです。
今月…夏休み前の、最後のお稽古日!
と成りまする。
そして、
まめぞう は、昨日も普段通りのお稽古日でしたので、
今週は、三日連続!のお稽古と成ります。
これで暫くは、お稽古が無いので、
これからの自主稽古に向けて、
先生からの御注意を、シッカリ頭に叩き込んでこなくては!!
ですね
さてさて・・・
~昨日の お稽古日誌は、どうした?!~
ですが、
昨日のお稽古では、
「通し」でした。
一回も止まる…止められる事の無い「通し」です
踊り終えましたら、
先生…
~昨日の所(御注意を頂いた所…)は、まず大丈夫だったよ。
先生…
~あぁ・・・後、
足を上げる時の「間」を注意しなさいね・・・
と、御注意を受けて終了!
そして・・・
先生…
~もう、分かってきているのだから、
これからは、余り考え過ぎない様にしなさいね!
・・・と。
(これが、一番難しい御注意です )
そうなのですよね・・・
考え過ぎると、
硬く成ったり・考えている顔つきに成ったり・・・
ですし、
考えない様にしようとすると、
自分が出ちゃったり・「間」や「形」が甘く成ったり・・・
の、今の まめぞう です
これから…「夏休み」中の自分に対する課題を、
頭で!考えなくても、
「子供」で踊れる様に・・・『手習子』に成る様に!!!
として、
頑張ろう!と心に決める・・・まめぞう です。
本日も、変わらずの暑い夏の一日でした。
そして、まめぞう はお稽古日。
今週が終了すると、ひと月間の「夏休み」に入ってしまうので、
(…内、二回はお稽古が有りそうです )
暑い・熱い・・・と云っていないで、
シッカリお稽古に没頭しなくては・・・です
お稽古の具合としては、
本日は、ほぼ「通し」で踊りました。
それから、少々の駄目出しが有って、繰り返してみて・・・
と云った感じ。
決して、良かった訳ではないのだけれどね
そんな事で、本日は一寸違うお話を・・・!
それは、
「蹴出し」=「裾よけ」の事です。
まぁ…簡単に云えば「腰巻き」でしょうか・・・
「着物」を着る時には、無くては成らぬもの!の一つですね。
ですので、踊りの時にも、勿論の事の必須アイテムです。
と云うより、踊る時には絶対必要なものです。
普段でしたら、
「浴衣」の時には、しなくても良いかもしれませんね。
でも、踊りの場合は、足捌きが悪くなるので、
「浴衣」でも使用しています。
下着・・・と云えど、
「冬=厚物」と「夏=薄物」の物があります。
・・・・・と、
何か長い説明に成ってしまいましたが、
何が書きたかったかと云うと、
本日のお稽古から、まめぞう は、
「絽」の「東スカート」
を使用し始めました。
これは、お初の事です。
(「東スカート」とは、舞踊用に出来ている「筒型」の物です。
普通の「裾よけ」は「巻スカート」の様な型です。)
まめぞう は、
普段は、普通の「裾よけ」・・・夏なら「絽」の物
舞台(自前の衣裳の時)は、普通の「裾よけ」の型のものに、タック(ひだ)を付けた物
お稽古は、通年用の「東スカート/ひだ付」
です。
そうなのです。
今までのお稽古では、
通年用・・・様は「ベンベルグ」…透けてない物
まめぞう は、
ず~~~っと、何十年?!も使用していました・・・夏でも!
です。
ですので「浴衣」を着ていても「裾よけ」がシッカリした物なので、
暑い!・・・熱い!!
のです。
そんな処への朗報が・・・!
「絽」の「東スカート」が有るらしい事を知ったので、
早速、行きつけのお店へ・・・
はい! 有りました
只…舞踊用に「ひだ」の付いた物は無かったのですが、
まぁ、お稽古用なので大丈夫でしょう・・・と、即 購入致しました。
そして、使用してみた結果は・・・
まめぞう の場合は、いつも「大汗」お稽古なので、
やっぱり変わりなく暑いのですが、
心無しか?!「足元」…「下半身」は、汗が少なかった気がします。
何より違うと思ったのは、
軽くなった! 薄くなった!
です。
お稽古以外の夏着物の時の「絽の裾よけ」と、変わりはないのですが、
何と云っても、お稽古時に、こういった感覚はなかったので、
それだけでも、暑さから「楽になった」様に感じます。
~はぁ~。もっと早く知っていれば・・・~
ではありましたが、
これからは、今までよりは快適な「夏のお稽古」と成りそうです。
ついで・・・と云うか、前から欲しかったので、
「糸瓜の帯枕」も、一緒に購入してきました!
これが・・・
すっごく軽くて! 風通しも良い!
のです。
これなら夏の「お太鼓」も、今までより快適に成りそうです。
お店の方曰く…
~これは快適ですよ。
私は、一年中「糸瓜」を使用していますよ!~
との事。
あぁ・・・汗かきの まめぞう も、そう成りそうです
そして、まめぞう はお稽古日。
今週が終了すると、ひと月間の「夏休み」に入ってしまうので、
(…内、二回はお稽古が有りそうです )
暑い・熱い・・・と云っていないで、
シッカリお稽古に没頭しなくては・・・です
お稽古の具合としては、
本日は、ほぼ「通し」で踊りました。
それから、少々の駄目出しが有って、繰り返してみて・・・
と云った感じ。
決して、良かった訳ではないのだけれどね
そんな事で、本日は一寸違うお話を・・・!
それは、
「蹴出し」=「裾よけ」の事です。
まぁ…簡単に云えば「腰巻き」でしょうか・・・
「着物」を着る時には、無くては成らぬもの!の一つですね。
ですので、踊りの時にも、勿論の事の必須アイテムです。
と云うより、踊る時には絶対必要なものです。
普段でしたら、
「浴衣」の時には、しなくても良いかもしれませんね。
でも、踊りの場合は、足捌きが悪くなるので、
「浴衣」でも使用しています。
下着・・・と云えど、
「冬=厚物」と「夏=薄物」の物があります。
・・・・・と、
何か長い説明に成ってしまいましたが、
何が書きたかったかと云うと、
本日のお稽古から、まめぞう は、
「絽」の「東スカート」
を使用し始めました。
これは、お初の事です。
(「東スカート」とは、舞踊用に出来ている「筒型」の物です。
普通の「裾よけ」は「巻スカート」の様な型です。)
まめぞう は、
普段は、普通の「裾よけ」・・・夏なら「絽」の物
舞台(自前の衣裳の時)は、普通の「裾よけ」の型のものに、タック(ひだ)を付けた物
お稽古は、通年用の「東スカート/ひだ付」
です。
そうなのです。
今までのお稽古では、
通年用・・・様は「ベンベルグ」…透けてない物
まめぞう は、
ず~~~っと、何十年?!も使用していました・・・夏でも!
です。
ですので「浴衣」を着ていても「裾よけ」がシッカリした物なので、
暑い!・・・熱い!!
のです。
そんな処への朗報が・・・!
「絽」の「東スカート」が有るらしい事を知ったので、
早速、行きつけのお店へ・・・
はい! 有りました
只…舞踊用に「ひだ」の付いた物は無かったのですが、
まぁ、お稽古用なので大丈夫でしょう・・・と、即 購入致しました。
そして、使用してみた結果は・・・
まめぞう の場合は、いつも「大汗」お稽古なので、
やっぱり変わりなく暑いのですが、
心無しか?!「足元」…「下半身」は、汗が少なかった気がします。
何より違うと思ったのは、
軽くなった! 薄くなった!
です。
お稽古以外の夏着物の時の「絽の裾よけ」と、変わりはないのですが、
何と云っても、お稽古時に、こういった感覚はなかったので、
それだけでも、暑さから「楽になった」様に感じます。
~はぁ~。もっと早く知っていれば・・・~
ではありましたが、
これからは、今までよりは快適な「夏のお稽古」と成りそうです。
ついで・・・と云うか、前から欲しかったので、
「糸瓜の帯枕」も、一緒に購入してきました!
これが・・・
すっごく軽くて! 風通しも良い!
のです。
これなら夏の「お太鼓」も、今までより快適に成りそうです。
お店の方曰く…
~これは快適ですよ。
私は、一年中「糸瓜」を使用していますよ!~
との事。
あぁ・・・汗かきの まめぞう も、そう成りそうです
毎日…本当に暑い日が続いていますね
昨日の まめぞう居住地域では、
遂にの「猛暑日」…気象庁発表
と成りました
そんな昨日の事・・・
お昼間…は、外に出たらダウンしかねないので、
夕方から外出!
旦那はん と まめぞう は、
「めがね屋さん」に行って来ました!
実は、二人して…
先週に眼鏡を誂えていて、それが出来上がったのです
そして、何と・・・!?
旦那はん は、人生お初の「めがね屋さんデビュー」でした
まめぞう は・・・って、
まめぞう は、もう学生の頃から、眼鏡と共に在りまする
今回伺った「めがね屋さん」は、
某友人…から紹介してもらったお店です。
初めて伺い、初めてお会いして、初めてお話しして・・・
でしたが、
とてもとても素敵な方々で、(ワンちゃんも可愛くて…)
まめぞう は、すっかり虜に!
(友人の言った通りでした)
そして、
定宿…成らぬ「定めがね屋さん!!」
に、即決めました
何と云っても、
まめぞう の眼鏡に対する気持ちを、一変させて頂いた!
のです。
先にも書きましたが、
まめぞう は、人生の大半が眼鏡と共に在ります。
でも、
写真を撮ったりする時は、眼鏡を外したり、
お洒落してお出掛けの時は、コンタクトレンズにしたり、(ドライアイなのにね )
(因に、今はコンタクト…してません)
と、
眼鏡が相棒!必需品!顔の一部・・・にも拘らず、
特に…と云うか、余り好きではなかった のです。
・・・・・今までは!
そう!それが、
こちらに伺い、お話しして、色々素敵な眼鏡達に出会い、
まめぞう に合う品を、色々と選んで頂けました
皆様のセンスの良い事! 素晴らしすぎます!!
まめぞう の我侭!?も、全てきいて・そして叶えて下さいました
まめぞう の必須条件としては、
「着物」でも似合う事!
そして、折角なので一寸冒険してる感じ!(一杯冒険は次で! )
でした。
そして…
まめぞう の・・・!
↑ これが、出来上がった まめぞう のめがねです!
ベルギーの品です。
シンプル…と思いきや、冒険もしていて、それなのに「着物」に合います!
そして、このめがねは、
正面からだけでなく、斜め上から見る事で、違う表情が見えてきます。
なにせ二段…二色…のフレームなので!(写真はイマイチ分かり難いですが… )
そこで、お店の方に言われた御言葉が・・・
~これは、背の小さい人に特権のある物ですよ!
普通…背の高い方達だと、正面からしか見てもらえないけれど、
背の小さい方の場合は、斜め上からも見られているのだから・・・~
です。
これで、ちびっこ まめぞう は決めました!!
(実は、もう一つの物と最後まで競っていました)
そして…
旦那はん の・・・!
↑ は、旦那はん の「初!お誂え めがね」です。
旦那はん は、ずいぶん前から
~眼鏡を作るなら、丸いのが良いなぁ・・・~
と言っていた所、
こちらで、素敵な「丸いめがね」に出会った様です!
日本の品で、職人!といった方々が作られている素晴らしい物で、
極々シンプルですが、味のある品ですね。
こちらの眼鏡は、マニアックなファンが多いそうです。
どちらにしても、
めがね好きには、お馴染みのブランド
だそうです。
まめぞう も、これから少しずつ覚えていきたいと思います。
なにせ、これからは
めがねっ子! めがねの似合う和服人!
と、言われる様になりたいので・・・
そして、
帰る時に・・・
旦那はん と まめぞう
デザインが、何とも素敵ですね!
アップで…
↑ の、サプライズ!!
可愛い手描きの手提げ袋(巾着にも…)を頂きました
(こちらを書いて下さった方は、イラストレーターでもあります!)
分かりますよね!?
「似顔絵」なんですよ
因に・・・先日の日誌『運命的な出会い!』
にて、
「にゃんこイヤーカフ」を紹介してくれた、
そして、素敵な出会いが出来た方々とは、こちらのお店の方々です
そうして、
その後の 旦那はん と まめぞう は・・・
大好物の「生牡蠣」と「白ワイン」で、
めがね記念日! 乾杯!!
と、二人で祝宴を催しました・・・とさ
昨日の まめぞう居住地域では、
遂にの「猛暑日」…気象庁発表
と成りました
そんな昨日の事・・・
お昼間…は、外に出たらダウンしかねないので、
夕方から外出!
旦那はん と まめぞう は、
「めがね屋さん」に行って来ました!
実は、二人して…
先週に眼鏡を誂えていて、それが出来上がったのです
そして、何と・・・!?
旦那はん は、人生お初の「めがね屋さんデビュー」でした
まめぞう は・・・って、
まめぞう は、もう学生の頃から、眼鏡と共に在りまする
今回伺った「めがね屋さん」は、
某友人…から紹介してもらったお店です。
初めて伺い、初めてお会いして、初めてお話しして・・・
でしたが、
とてもとても素敵な方々で、(ワンちゃんも可愛くて…)
まめぞう は、すっかり虜に!
(友人の言った通りでした)
そして、
定宿…成らぬ「定めがね屋さん!!」
に、即決めました
何と云っても、
まめぞう の眼鏡に対する気持ちを、一変させて頂いた!
のです。
先にも書きましたが、
まめぞう は、人生の大半が眼鏡と共に在ります。
でも、
写真を撮ったりする時は、眼鏡を外したり、
お洒落してお出掛けの時は、コンタクトレンズにしたり、(ドライアイなのにね )
(因に、今はコンタクト…してません)
と、
眼鏡が相棒!必需品!顔の一部・・・にも拘らず、
特に…と云うか、余り好きではなかった のです。
・・・・・今までは!
そう!それが、
こちらに伺い、お話しして、色々素敵な眼鏡達に出会い、
まめぞう に合う品を、色々と選んで頂けました
皆様のセンスの良い事! 素晴らしすぎます!!
まめぞう の我侭!?も、全てきいて・そして叶えて下さいました
まめぞう の必須条件としては、
「着物」でも似合う事!
そして、折角なので一寸冒険してる感じ!(一杯冒険は次で! )
でした。
そして…
まめぞう の・・・!
↑ これが、出来上がった まめぞう のめがねです!
ベルギーの品です。
シンプル…と思いきや、冒険もしていて、それなのに「着物」に合います!
そして、このめがねは、
正面からだけでなく、斜め上から見る事で、違う表情が見えてきます。
なにせ二段…二色…のフレームなので!(写真はイマイチ分かり難いですが… )
そこで、お店の方に言われた御言葉が・・・
~これは、背の小さい人に特権のある物ですよ!
普通…背の高い方達だと、正面からしか見てもらえないけれど、
背の小さい方の場合は、斜め上からも見られているのだから・・・~
です。
これで、ちびっこ まめぞう は決めました!!
(実は、もう一つの物と最後まで競っていました)
そして…
旦那はん の・・・!
↑ は、旦那はん の「初!お誂え めがね」です。
旦那はん は、ずいぶん前から
~眼鏡を作るなら、丸いのが良いなぁ・・・~
と言っていた所、
こちらで、素敵な「丸いめがね」に出会った様です!
日本の品で、職人!といった方々が作られている素晴らしい物で、
極々シンプルですが、味のある品ですね。
こちらの眼鏡は、マニアックなファンが多いそうです。
どちらにしても、
めがね好きには、お馴染みのブランド
だそうです。
まめぞう も、これから少しずつ覚えていきたいと思います。
なにせ、これからは
めがねっ子! めがねの似合う和服人!
と、言われる様になりたいので・・・
そして、
帰る時に・・・
旦那はん と まめぞう
デザインが、何とも素敵ですね!
アップで…
↑ の、サプライズ!!
可愛い手描きの手提げ袋(巾着にも…)を頂きました
(こちらを書いて下さった方は、イラストレーターでもあります!)
分かりますよね!?
「似顔絵」なんですよ
因に・・・先日の日誌『運命的な出会い!』
にて、
「にゃんこイヤーカフ」を紹介してくれた、
そして、素敵な出会いが出来た方々とは、こちらのお店の方々です
そうして、
その後の 旦那はん と まめぞう は・・・
大好物の「生牡蠣」と「白ワイン」で、
めがね記念日! 乾杯!!
と、二人で祝宴を催しました・・・とさ
さて・・・今週のお稽古日誌です。
二日分をまとめて少々。
今週のお稽古日の まめぞう居住地域は、
真夏日!…ほぼほぼ猛暑日!
といった具合
先の日誌にも書いた様に、
まめぞう は、熱中症に・・・
今思えば、あれだけ暑かったのだから、
体調がおかしくなるのも、当たり前か・・・です
そんなこんなのお稽古でしたので?!
今…思い返すお稽古の事と云ったら、
ひたすら暑い!熱い!!大汗!!!
ですね。やっぱり・・・
お稽古内容・・・御注意・御指導は、
まぁ、細かい御注意はいつもの如くです。
先日来の「おすべり」や、
「出」の顔を向ける(首を振る)タイミングとか・・・
~より子供に成る可く!~
の、御指導を頂いております。
そして、
これは…まめぞう が今、ひたすらに悩み・考え・思案している事は、
先日に先生より言われた御言葉・・・
~子供に成ってるよ!
胸元が違ってきた!~
の事・・・
どうして今までと違っていたのか?!
を・・・
それには、今までの先生の御注意・御指導の中に、
「答」は有る筈です。
そして、
多分…こうではないのか・・・?!?!
と、
自分勝手な思いかもしれませんが、
少し…漠然とですが、分かりかけてきた
と、云った所です。
文月…は、来週で終わりです。
そう・・・来週のお稽古で、ひと月間は「夏休み」の我がお稽古場。
(まぁ…「群舞」の方々の構成のお稽古が、多分一回は有ると思うので、
その時に、まめぞう もお稽古して頂ける・・・筈ですが )
長い長いお休みに入る前に、
「大きな大きな壁」を越えたい・・・せめて「光」を見たい・・・
の、
今現在の、まめぞう です。
(それには、先ず…暑さに勝たねば・・・ですかね )
二日分をまとめて少々。
今週のお稽古日の まめぞう居住地域は、
真夏日!…ほぼほぼ猛暑日!
といった具合
先の日誌にも書いた様に、
まめぞう は、熱中症に・・・
今思えば、あれだけ暑かったのだから、
体調がおかしくなるのも、当たり前か・・・です
そんなこんなのお稽古でしたので?!
今…思い返すお稽古の事と云ったら、
ひたすら暑い!熱い!!大汗!!!
ですね。やっぱり・・・
お稽古内容・・・御注意・御指導は、
まぁ、細かい御注意はいつもの如くです。
先日来の「おすべり」や、
「出」の顔を向ける(首を振る)タイミングとか・・・
~より子供に成る可く!~
の、御指導を頂いております。
そして、
これは…まめぞう が今、ひたすらに悩み・考え・思案している事は、
先日に先生より言われた御言葉・・・
~子供に成ってるよ!
胸元が違ってきた!~
の事・・・
どうして今までと違っていたのか?!
を・・・
それには、今までの先生の御注意・御指導の中に、
「答」は有る筈です。
そして、
多分…こうではないのか・・・?!?!
と、
自分勝手な思いかもしれませんが、
少し…漠然とですが、分かりかけてきた
と、云った所です。
文月…は、来週で終わりです。
そう・・・来週のお稽古で、ひと月間は「夏休み」の我がお稽古場。
(まぁ…「群舞」の方々の構成のお稽古が、多分一回は有ると思うので、
その時に、まめぞう もお稽古して頂ける・・・筈ですが )
長い長いお休みに入る前に、
「大きな大きな壁」を越えたい・・・せめて「光」を見たい・・・
の、
今現在の、まめぞう です。
(それには、先ず…暑さに勝たねば・・・ですかね )
本日は『大暑』と云う事ですが、
昨日までに比べれば、涼しく感じてしまう午前中・・・
でも、湿度は高くて、
今…午後に成ると、蒸し暑く!なっています
さて、では・・・
先日の日誌の続き・・・
19日の日曜日での『蓮のお花見/行田』の続きです。
『古代蓮の里』・・・
暑い暑い お花見をしましたら、
『古代蓮の里』にて…
「行田」名物!
↑ を頂き乍ら、暫しの休憩を致しました。
さて・・・これ ↑ は、何でしょうか?!
こちらは、昨年での「古代蓮見」にて食べ損ねてしまった物で、
これまた「リベンジ」の二人でした。
で、これは・・・
行田名物「ゼリーフライ」
と云うものです。
まぁ、所謂「ご当地グルメ」「ご当地B級グルメ」ですね。
「ゼリー」と云うから、甘いお菓子の・・・
と、勘違いしてしまいますが、
(現に、昨年の私達は、始めは思っていました )
中身は「おから」「お野菜」「じゃがいも」・・・と、
ヘルシー感のある、ソース味の「衣無しコロッケ」!?
と、云う感じの物でした。
中々、美味でしたよ!
その後は、こちらで売っていた、
地元のお野菜等を購入したりして、
時間は、そろそろお昼時・・・
お昼ご飯を食べに、「行田」のお隣の市「加須」へと向かいました。
「加須」にて…
「加須うどん」
「加須」の郷土料理で知られている「加須の手打ちうどん」です。
こちらのお店は、
まめぞう 色々調べた結果の、最後は「まめぞう直感!?」にて選んだお店。
結果は、
見事!大当たり!!!
の、とっても美味しい、素敵なお店に出会う事が出来ました。
旦那はん も、
~久し振りに、凄い美味しい饂飩のお店だね!~
と、喜んでおりました。
勿論…お饂飩だけでなく、天ぷら も美味しかったです。
こちらのお店は「お蕎麦」も押しの様なので、
次回…来年?!は、
「お蕎麦」も頂いてみようと思います
そして、午後のお遊びは・・・
昨年は「古墳巡り」をしたので、今年は…
また「行田」に戻りまして、
『忍城』にて「御三階櫓」
『忍城』の本丸の跡地にある、
『行田市郷土博物館』
に、行って来ました。
御門前にて・・・
こちらで、見学・散策・・・致しましたら、
次は…
余りの暑さ故からか、はたまた何時もの事か・・・
近くの日帰り温泉をみつけて、
汗と疲れを流して・・・帰宅の途につきました
昨日までに比べれば、涼しく感じてしまう午前中・・・
でも、湿度は高くて、
今…午後に成ると、蒸し暑く!なっています
さて、では・・・
先日の日誌の続き・・・
19日の日曜日での『蓮のお花見/行田』の続きです。
『古代蓮の里』・・・
暑い暑い お花見をしましたら、
『古代蓮の里』にて…
「行田」名物!
↑ を頂き乍ら、暫しの休憩を致しました。
さて・・・これ ↑ は、何でしょうか?!
こちらは、昨年での「古代蓮見」にて食べ損ねてしまった物で、
これまた「リベンジ」の二人でした。
で、これは・・・
行田名物「ゼリーフライ」
と云うものです。
まぁ、所謂「ご当地グルメ」「ご当地B級グルメ」ですね。
「ゼリー」と云うから、甘いお菓子の・・・
と、勘違いしてしまいますが、
(現に、昨年の私達は、始めは思っていました )
中身は「おから」「お野菜」「じゃがいも」・・・と、
ヘルシー感のある、ソース味の「衣無しコロッケ」!?
と、云う感じの物でした。
中々、美味でしたよ!
その後は、こちらで売っていた、
地元のお野菜等を購入したりして、
時間は、そろそろお昼時・・・
お昼ご飯を食べに、「行田」のお隣の市「加須」へと向かいました。
「加須」にて…
「加須うどん」
「加須」の郷土料理で知られている「加須の手打ちうどん」です。
こちらのお店は、
まめぞう 色々調べた結果の、最後は「まめぞう直感!?」にて選んだお店。
結果は、
見事!大当たり!!!
の、とっても美味しい、素敵なお店に出会う事が出来ました。
旦那はん も、
~久し振りに、凄い美味しい饂飩のお店だね!~
と、喜んでおりました。
勿論…お饂飩だけでなく、天ぷら も美味しかったです。
こちらのお店は「お蕎麦」も押しの様なので、
次回…来年?!は、
「お蕎麦」も頂いてみようと思います
そして、午後のお遊びは・・・
昨年は「古墳巡り」をしたので、今年は…
また「行田」に戻りまして、
『忍城』にて「御三階櫓」
『忍城』の本丸の跡地にある、
『行田市郷土博物館』
に、行って来ました。
御門前にて・・・
こちらで、見学・散策・・・致しましたら、
次は…
余りの暑さ故からか、はたまた何時もの事か・・・
近くの日帰り温泉をみつけて、
汗と疲れを流して・・・帰宅の途につきました
本日は、二十四節気の一つ『大暑』です。
『大暑』について・・・
昨年・一昨年…の『大暑!』を参照に・・・!
『大暑』・・・大!署!
ですから、
ひたすらに暑い暑い暑~~~い時期ですね
今年の梅雨前頃の天気予報では、
エルニーニョ現象からの「冷夏」・・・とか言っていたのに、
まめぞう居住地域での、文月半ばからの暑さと云ったら・・・
ジメジメ真夏日!続きです。
(飽くまでも、気象庁発表での「真夏日」ですので、
お天道様の下では、殆どが「猛暑日」です )
・・・・・
とは、
何か、昨年と同様の様な具合ですね
そして、
昨日の日誌でも書いた、まめぞう の軽い熱中症・・・
これまた、同じ時期になっていたと、先程判明
(…今年の方が、少し酷かったかな。
なにせ、この まめぞう が、ご飯…食べられなかったので・・・ )
おぉっと『大暑』の事でしたね・・・
この日に食する物として、調べてみると、
やはり『夏の土用』からの、
「鰻」・・・に始まる「う」の付く食べ物!
「饂飩」「梅干し」「瓜」・・・
の様です。
そして、
『大暑』は「天ぷらの日」
と、云うのがありました。
これは、初耳の まめぞう です
いつからの事かは、分かりませんでしたが、
「鰻」等と同様に、
~夏バテ防止に、疲労回復に適した「天ぷら」を食べて元気になろう!!~
からの事の様です。
まめぞう も、夕飯に考えてみようかな?!
「鰻」(明日の丑の日!)は無理でも「天ぷら」なら・・・
でも、
揚げるのが・・・熱い!!
『大暑』について・・・
昨年・一昨年…の『大暑!』を参照に・・・!
『大暑』・・・大!署!
ですから、
ひたすらに暑い暑い暑~~~い時期ですね
今年の梅雨前頃の天気予報では、
エルニーニョ現象からの「冷夏」・・・とか言っていたのに、
まめぞう居住地域での、文月半ばからの暑さと云ったら・・・
ジメジメ真夏日!続きです。
(飽くまでも、気象庁発表での「真夏日」ですので、
お天道様の下では、殆どが「猛暑日」です )
・・・・・
とは、
何か、昨年と同様の様な具合ですね
そして、
昨日の日誌でも書いた、まめぞう の軽い熱中症・・・
これまた、同じ時期になっていたと、先程判明
(…今年の方が、少し酷かったかな。
なにせ、この まめぞう が、ご飯…食べられなかったので・・・ )
おぉっと『大暑』の事でしたね・・・
この日に食する物として、調べてみると、
やはり『夏の土用』からの、
「鰻」・・・に始まる「う」の付く食べ物!
「饂飩」「梅干し」「瓜」・・・
の様です。
そして、
『大暑』は「天ぷらの日」
と、云うのがありました。
これは、初耳の まめぞう です
いつからの事かは、分かりませんでしたが、
「鰻」等と同様に、
~夏バテ防止に、疲労回復に適した「天ぷら」を食べて元気になろう!!~
からの事の様です。
まめぞう も、夕飯に考えてみようかな?!
「鰻」(明日の丑の日!)は無理でも「天ぷら」なら・・・
でも、
揚げるのが・・・熱い!!