まめぞうの噺華集*新天地版

猫と日本舞踊にお花見お散歩etc…旦那はんとのぬる~い日々を徒然に

ご近所はまだ早目…

2017年04月30日 23時45分53秒 | 季節の出来事
 昨日のお花見お散歩・・・
『新宿御苑』に向かうまでもお花見乍ら、
ぶらぶら散歩をしておりました。

ご近所での…
 『妙法寺』にて・・・

ご近所のお寺さん『妙法寺』さんの「藤」も、
毎年楽しみにしているので見に行ったのですが、
どうも今年は、まだ早かった様です。

 「藤」

 黄金週間の終わり頃には、
満開の「藤棚」が見られるでしょうか・・・
そしてその後は「菖蒲」です

昭和の日!の『新宿御苑』2017

2017年04月30日 23時17分32秒 | 季節の出来事
 昨日より黄金週間に入りましたね。
とは云え、早速の「昭和の日」は土曜日ですので特に連休とは感じられず、
いつもの如く過ごしていたらの昼食時に気が付きました。
 そうだ今日は「昭和の日」
 そうだ『新宿御苑』の無料開園日…そして『みどりフェスタ』
と云う事に・・・

 そんな訳で昨日は、
旦那はん と共に恒例『新宿御苑』へとお花見お散歩に行ってきました。
(ちょっと遅くなったので『みどりフェスタ』は割愛致しました

新宿にて…
 『新宿御苑』新宿門にて!

 威風堂々…素晴らしき大樹は・・・!?

 こちらは「百合の木」

 そして…
  「百合の木」のお花!!

 今までに何度も来ている『新宿御苑』
  そしてこの大樹も見てきた筈なのに、お花を見たのは初めて!
  この大樹にこんな可愛らしいお花が・・・ビックリ致しました。

 また、このお花…チューリップの様に見えますよね。
  そのため「チューリップツリー」という英名があるそうです。

 八重桜「関山」

 最後の桜花のお花見かな?!
 と・・・
 空模様が妖しくなってきました。

  桜吹雪が・・・

そして…
 いきなりのスコールです。

 暫し傘を差して木蔭に待機しておりました。
 (予報通りの雨模様…傘を持参して正解でした!)
 
 雨が止むと…
  大きな虹が・・・!

 突然のスコールからのプレゼントかな

そして今の時期は・・・の、
   「ツツジ山」

 「躑躅」を見に・・・!

 「躑躅」

 雨露を浴びて生き生きしていますね。

   まめぞう も一緒に!

そして、やはり今の時期は・・・「藤」
と云う事で向かいました。

でも…
 咲き始めの「藤」

 一つ目の「藤棚」は、まだ咲き始めでした。

  ↑ を撮る まめぞう

もう一つは…
 夕暮れの「藤」

 二つ目の「藤棚」は丁度見頃を迎え始めた頃でした

 アップで…
  もう少し伸びるかな?

こちらは…
   満開の「射干」

最後は…
 やっぱり「日本庭園」ですね!

 今年は、うっかり忘れていての・・・急遽出掛けた『新宿御苑』
少々時間が足りずで、半周しか見て廻れませんでしたが、
新しい発見の「百合の木」のお花が見られたので、行って良かったです!

6月4日のプログラム!

2017年04月29日 13時30分56秒 | 日本舞踊:舞台自分史
 早速ですが、先日来記しました様に、
先生主催の『日本舞踊 お浚い会』のプログラムが出来上がりましたので、
詳細を・・・!

 六月 四日(日曜日)
  午前 11:00 開演
 板橋区立文化会館 小ホール
  入場無料!


プログラムは…
 今回の全出しもの!

一寸アップで…
 序幕は賛助出演の先生!&「助六」から名取さん!

 にゃんこマークが まめぞう!

 ※ プログラムはクリックすると拡大されます!

 〜 入場無料!
   ですので、ご興味のお有りになる方は、
   是非是非!お越し下さりませ。〜

まめぞう は・・・
 長唄『賤の小田巻』
です。
今回は、丁度中程の出番となります。

尚…いつもは(今までは…)同じ会場での「大ホール」でしたが、
今回は「小ホール」となりますので、宜しくお願い致します

事務の始まりです

2017年04月28日 23時55分45秒 | 日本舞踊:舞台自分史
 そうそう、本日のお稽古終了時には、
先生とお久し振りに おしょさん のお話等をして懐かしい時間を過ごしておりました。

と同時に、
『六月の会』のプログラムが出来たので・・・での、
先生に頼まれている「書き付け」等々の最終チェックをして頂きました。

 さぁ、この週末には先ずは、
先生へお渡しする「書き付け」を作成・プリント…を致しましょう。
その後は、
「持ち物」「連絡事項」等々の書類の作成です。
あっ! その前に、
お友達への、お誘い状の文章を考え・作成・投函・・・をしなければ!!

お友達の皆々様・・・
連休明けには、恒例のプログラム入り封筒が届くかと思います。(早急に仕上がれば…ですが
今回も、
〜どうぞどうぞ宜しくお願い申し上げます〜

 ※ プログラムは次回…ここブログにも載せさせて頂きます

普段と衣裳との違い

2017年04月28日 23時48分21秒 | 日本舞踊:稽古日誌
 今週の変則的お稽古日・・・週末の二回目、
行ってきました!

 いつもと違う金曜日。
どうも朝から調子が狂ってしまっている感じでした
でも、お稽古に成ったら変な調子も元通り!?
真にゲンキンな まめぞう であります

 相も変わらず「長袴」に・・・ではありますが、
本日の特御指導・御注意に、
 普段のお着物の時と長袴を着た時では、
  足…立ち姿に違いが!!
を頂きました。
普段のお着物の時に引き足の姿で立っていても、
(…下がる時の過程で、想い入れのためユックリとやや長目になるので の立っているです)
特に変な形では無かったのですが、
長袴の姿では、引き足の形が長いと・・・変!
と云うか、今一つバランスの悪い感じに見える様です。
ですので、想い入れの出し方を変えて・・・と云いましょうか、
引き足では止まらない様にと、より「芝居」が難しく変りました

 「舞台」に立つ・・・本衣裳を着る!
と云う事は、凄いお勉強になるのだと改めて実感致しました。
(まだお稽古の段階ですが…)
「振り」は同じでも、
 その持って行き方・スピード・その時の形・その人の姿形・・・等々
にて、
普段のお着物での形と、本衣裳での形では違いが生まれる。
 お稽古と舞台では違いが生まれる!
訳で・・・
臨機応変と云いましょうか、
色々に対応・変化…と柔軟にこなせる様にならなくては・・・ですね

 まだまだ色々と変化しそうな、
ほんに難しき『賤の小田巻』よ・・・

落ち込んでいる訳ではないけれど…

2017年04月26日 19時16分45秒 | 日本舞踊:稽古日誌
 先程、お稽古から帰宅。
本日は、今週一回目のお稽古日でした。
と云うのも、
今週は変則的お稽古日のため、二回目は週末です。
では、本日のお稽古日誌を少々・・・

 相も変わらず「長袴」にやられっぱなし
まぁ、だんだんに慣れてはきています。
と云うか、適度にやり過ごす・・・って感じでしょうか
裾先が上手く捌けなくても次にどうにかすれば!?
として、大丈夫だったり駄目だったり・・・の只今です。
ので、
慣れて…着慣れている風には、まだまだ遠い感じです

「大きく見せる」も、
ツイ腰を落としてしまったり、只伸びてしまって古風さが無くなったり・・・
と、まだまだ良い加減が掴めていないです

 兎にも角にも、舞台まで後…ひと月一寸です
お稽古日数を数えたくはないけれど、ついつい考えてしまう時期に突入でしょうか。
(…と云うもの、実は本日プログラムが出来てきました!
   これを頂くと・・・もう舞台は直ぐそこです。)

駄目ですね・・・
かなりナーバスになってきてしまった
 後ひと月しか・・・ではなくて、
 後ひと月も有る!!
と考えなくては・・・ですね

悔いの残らない様、
ひたすらお稽古あるのみです・・・・・・
 

賤の小田巻 ~探訪~ おまけ!?

2017年04月25日 11時37分52秒 | 日本舞踊:舞台自分史
 六月の舞台・・・『賤の小田巻』での、
イメージトレーニング?…探訪お出掛け!? を先日してきた まめぞう。
この折り、
 何か…記念になるもの…身に付けるもの?!
は無いだろうか??
と思っていました。

 昨日の出立ち!

↑ こちらの帯飾りに注目!

・・・と分かり難いですね

ではアップで…
 

↑ は「鶴岡八幡宮」さんの御守(根付け)です。
特に「静御前」の・・・と云うものではありませんでしたが、
静様が居られた…舞われた「鶴岡八幡宮」ですし、
静様をイメージしての(…まめぞう が勝手にです)
 緋色の勾玉
を身に付ける事に致しました。
そして、
「銭洗弁天」にて清めてきた「五円玉」も一緒に付けました。

『賤の小田巻』の舞台の幕が下りるまで、まめぞうと共に・・・です

そして…
 美味しく頂きました!

↑ は、静様の墓所の側のお店で購入。
 「静御前最中」&「静」印のお饅頭
です。

大緊張の・・・

2017年04月24日 23時31分00秒 | 日本舞踊:舞台自分史
 昨日の事になりますが・・・
土曜日の雨模様から一転して、爽やかな晴天の日曜日。
まめぞう は朝早くからお着物でお出掛け?!
 『小品の舞踊会/地区大会』
でした。

 今回も出演は致しておりませんが、
朝から「心此処に有らず!?」の緊張していた まめぞう。
いや、朝から・・・ではなく数日…もっと前から緊張し始めておりました

それと云うのは、(以前に記したかと思いますが…)
この日の係は、まめぞう の超・超・苦手の
 司会!!
でした。

外題を間違わない様に! ましてや御名前は絶対に間違わない様に!!
ですので、
責任重大・・・大緊張です
その上、途中で予感的中の…
 御来賓御挨拶のご紹介!?
のアナウンスも増えたり、一寸したハプニングでのアナウンスが増えたり・・・
精神的に一杯一杯になっておりました。

・・・結果と致しましては、
まぁ、特にの間違いも無しで・・・ホッとしている只今です。
そして、
新しき事…苦手な事へのお勉強が出来た・・・と思っております。思う様にしております

 そんな具合の『会』でしたので、
先生の帯結び(着付)のお手伝いは出来ずじまいでした
それに、
同門の方々の舞も、司会席からの拝見となりましたので、
ゆっくり拝見する事が出来ず残念でしたが、
皆々様、素敵に舞われていて素晴らしかったです。
特に、同門の方の御孫ちゃん(幼稚園!)が可愛かったです
それに、凄く進歩して御上手になっており、
お子様の吸収力の早さを感じずにはおれませんでした(…う・羨ましい)

 何はともあれ、
緊張の舞踊会は終了です。
 さぁ、次は・・・『賤の小田巻』
自分の舞台に向けて、ひたすら集中あるのみです!

おまけ…
 緊張の・・・

まめぞう出立ちです。
この時期になると、よく着ているお着物&帯ですね
薄物の袷なので、この時期に丁度良いのですよね。
それに、色合いも桃色を中心に合わせております。
(お着物の格子の桃色…実際はもう少しハッキリしております)

夏日続きの・・・

2017年04月22日 23時44分48秒 | 日本舞踊:稽古日誌
 遅くなり今更かな?ですが、
やっぱり一応…今週のお稽古日誌を一寸だけ

 お稽古日誌を書き遅れてはいますが、お稽古は二回しっかり伺っております
しかし、その両日共に・・・夏日!
何故にか まめぞう稽古日は暑いのですよね…本当に
両日共に、
 汗!汗!!大汗!!!
汗だくの まめぞう でした

 まだまだ長袴の扱いに四苦八苦している真っ最中。
それまでの足運びは無かった事??
と、思わず感じてしまいます。
(…いや、振り自体は変らないし…って変えては駄目ですし、
   奇麗に捌ければ・・・良いだけなのですけれどね

それと「長袴」は立派な立ち姿にならないと・・・です。
只でさえチビッコの まめぞう ですので、
今までも、大きく見える様に・・・の御指導は頂いておりました。
が、
実際に履いてみると、まだまだ足りない
 もっと大きく見える様に!!
の御注意を沢山頂く日々です。
でも、
ただただ伸びただけでは「長袴」が突っ張ってしまいます。
それでは、無理に背伸びしている様になってしまう・・・
 そうならぬ様に! 自然に大きく見える様に!
それには、事前に裾をタグして・・・そして捌き方に注意をする事です。
それが難しい
と云うか、
まだまだ「捌く」「タグス」と云う事を自然に出来る程の余裕が無い まめぞう です

 「長袴」に慣れる…自然に見える様になるには、
もう少し掛かりそうです。
それには、
 お稽古・お稽古・・・お稽古に集中!!!
しかありません。

穀雨!2017

2017年04月20日 13時55分20秒 | 季節の出来事
 本日は、二十四節気の一つ『穀雨』です。

 『穀雨』について・・・
昨年・一昨年…の『穀雨!』を参照に・・・!

 このところの まめぞう居住地域では、
この時期なのにの夏日続きの暑い日でしたが(…本日は平年並み!)
夜間には豪雨になったりと雨模様もあったりです。

既に夏日があった様に、日差しも強くなる頃でもあります。
「春の土用」もあけたら暦の上では「夏」です。
そろそろ本格的に、冬物とはお別れですね。
しかし、
今年は冬が長く…と云うか、中々暖かくならずで、
やっと桜が!お花達が!! と思った所への夏日続き。
何か「春」を感じている時が少ない様に・・・思ったりしています