ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
銀杏の巨樹を訪ねて
銀杏の巨樹とその近辺の様子や興味のある事柄などを綴っていこうと思います。
スナップエンドウ初収穫 2024.12
2024-12-25 09:27:51
|
家庭菜園
12月21日、スナップエンドウ結実
実がついたというだけだが、嬉しいもんだ
これから次々と開花、結実と楽しませてほしい
コメント
今年のキンカンはデカい 2024.12
2024-12-12 22:38:00
|
家庭菜園
12月11日、色づきの良いキンカンを収穫しや。
数は少ないがデカい 長径が4cm強ある こんなの初めて
一般的なビワくらいある
緑のキンカンが例年のサイズ
味見はこれから
コメント
キクイモが出て来た2024.11
2024-11-13 10:40:12
|
家庭菜園
11月9日だったかな。生垣の剪定を邪魔していた菊芋をひっこぬいたらお芋ちゃんがくっついていた。
最初は頂いた種イモを植えたのだが今年はちょっと厄介者になっていた。
でも、せっかくだから近くを鍬でほり起こした結果
食べられるほど出来ていた。
素揚げかな
コメント
わが家のユズ今年は大粒2024.11
2024-11-09 09:43:03
|
家庭菜園
11月8日、手軽に届く色づきの良いユズだけを収穫した
相変わらず果皮はきれいではないが実太りは良い
結実の数が少なめで摘果もしなかった
早速晩酌の焼酎にユズを絞り、美味しくいただいた。
ご満悦
コメント
残した種ニンニクも植えることに 2024.11
2024-11-04 07:15:35
|
家庭菜園
11月3日、400g購入して30片を10月14日に植え付けたホワイト六片
スペースの制限があり植付できなかった11片残っていた
30植え付けたニンニクは26発芽してきた。
順調なので、残りを何とか植え付けたい
ということで、
先は長いが立派に育って
400gの種からなんグラム収穫できるか 楽しみだ
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
銀杏の巨樹を眺めて楽しんでいた頃を思いだして・。
関わってきた福祉のことや地域の様子など思いつくままに。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
非公開になっていた、はてなブログに引っ越し完了 2025.5 2025.7
はてなブログに引っ越し完了 2025.5
モミジとアヤメの開花2025.5
シュンキクの花三様に 2025.5
フジバカマ株分け 2025.4
鍋で味わい見て楽しむ、シュンキク 2025.4
晩生のタマネギが色気づいた 2025.4
天赦園 宇和島市散策 2025.4
ハナサンショウの開花 2025.4
ねずみ島 八幡浜市2025.4
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(325)
銀杏
(75)
福祉
(47)
地域のこと
(19)
四国巡礼
(12)
家庭菜園
(25)
旅行
(26)
グルメ
(1)
最新コメント
mamejirou/
枝豆湯上り娘が実った2024.9
たけちゃん/
枝豆湯上り娘が実った2024.9
さくらもち/
わが家の野菜 2024.7
mamejirou/
モミジの子どもが育っていた2024.5
flowerconnection/
モミジの子どもが育っていた2024.5
momonger/
ミモザが咲いている2024.2
mamejirou/
イノシシ捕獲2023
さくらもち/
イノシシ捕獲2023
mamejirou/
我が家で勝手に育ったテッポウユリ
なごやのみね爺さん/
我が家で勝手に育ったテッポウユリ
バックナンバー
2025年07月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2012年11月
2012年09月
2012年05月
2012年04月
2011年12月
2011年11月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ