goo blog サービス終了のお知らせ 

銀杏の巨樹を訪ねて

銀杏の巨樹とその近辺の様子や興味のある事柄などを綴っていこうと思います。

シュンキクの花三様に 2025.5

2025-05-06 22:00:48 | 家庭菜園
5月5日、よく見ると、市販の同じ袋の種から







お花畑に



ハテナブログにお引越し準備中ですが、困ったことに
準備が出来ましたの知らせで
ダウンロードしたら
なんと
テキストファイルだけ、おりてきた。
どこで間違えたのか?
写真はどこに?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍋で味わい見て楽しむ、シュンキク 2025.4

2025-04-26 20:43:20 | 家庭菜園
4月19日、咲いた咲いた シュンキク



今年は黄色の単色は咲かなかった





そろそろ、整理しようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩生のタマネギが色気づいた 2025.4

2025-04-25 10:41:20 | 家庭菜園
4月25日、ダイコンの散水のつもりで畑に
隣の畝は晩生のタマネギ



極早生の苗が余ったため少し植えていたが8つほどはもう我が家の栄養源となっていた。
極めて成長の遅かったひとつを残している







100株中25株に花芽がついていた。いわゆるとうだち
こんなの初めて
晩生を植えたのも初めてだが、とにかく摘み取った25個

まだまだ、タマネギにはなっていないのにどうなることやら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナサンショウの開花 2025.4

2025-04-19 22:53:45 | 家庭菜園
4月19日 ハナサンショウが咲いていた
木の芽はまだ利用していないが、明日にでも吸い物に浮かべよう

香り  良いよなあ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソラマメ開花とニンニクの成長 2025.3

2025-03-17 22:45:50 | 家庭菜園

3月17日、ソラマメに花がついていた。苗はいつ植えたのか覚えていないし記録もない。





10月3日にホームセンターで400g購入した(ホワイト6片)種ニンニクをばらして植えた30片の成長は



何となく大丈夫かなあと心配だったのも11月3日に植えてみた11片は



さて、何グラム収穫できるか楽しみだ
10月14日と11月4日にそれぞれUPしています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする