銀杏の巨樹を訪ねて

銀杏の巨樹とその近辺の様子や興味のある事柄などを綴っていこうと思います。

我が家のラズベリー、ユキノシタ満開、隣のビワ

2021-05-18 22:52:19 | 日記

ラズベリーを摘んで食べようと思います。

油断するとポロポロと実が落ちるので慎重に摘みます。今日の分はこれだけ

そういえば、ユキノシタが満開になっていた。

なかなかおしゃれな風貌です。

例年になく早めの梅雨入りとなりましたが、5月と言えばビワ

時々おすそわけがある隣の畑のビワ。密かに狙っています。

手が届くんです。特に、この下にあるビワ。

美味しそうですね。私の肩の高さくらいにあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西予市宇和町 民家に咲くバラの花

2021-05-14 09:35:10 | 日記

11日に仕事で時々通る道から素敵なバラ園を眺めることが出来ました。

趣味で育てたバラが広々とした庭園を形成しています。しばらく車を止めて見とれました。

13日に通りがかったときには、ご婦人が3名お庭のテーブルを囲んでいました。

お近くの方、今見ごろだと思います。

密を避けこっそりバラの蜜を嗅ぐ  丸出無精 作

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わらマンモス 令和3年度版 西予市宇和町

2021-05-07 09:20:10 | 日記

今年3月上旬にアップした同じ場所に令和3年度版ワラマンモスの親子が

登場していました。

れんげ祭りに合わせて変化をつけていたマンモス一家ですが、

今年もれんげ祭りは中止となりました。

静かな、静かな宇和盆地のサプライズ   マンモス一家

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする