goo blog サービス終了のお知らせ 

goo毎日絵日記

毎日の絵日記。空気描き、その日その時の雑感。

太陽の焼き加減!ご注文は?

2016-05-05 07:50:37 | 日記

お早うございます!
雲無し 青天
未明は錚々たるもんで 星がよく見えていました
昨日は関東の方で真夏日
こちら比叡山では青嵐
強い陽射しで下が過ごしやすく
外にいても心地良く
今日も風ありの朝
さて
今日のお陽さんおの 焼き加減は
この季節ミディアム・ウェルかな
焼きたて、醤油沁み堅焼き太陽煎餅はゴメン被りたい 
歯ミングした一日を。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の森林浴3

2016-05-03 16:23:32 | 日記

なんか午後遅くは雨とか。山の梢をなで付け騒がす風が拭いています。これを青嵐とはいわんのかな。
 午前ン気温の高さに、木登りに決着をつけようと。面白もんですね、きっかけが午前の生温い空気。カエルがのんびりと鳴いているのがヤル気を。
 牽引ロープを昨日よりレバーブロック装着でより引き、イザ木の上に。新しい手鋸でゴシゴシもう半分は引いて「パキッ!」そそくさと降り、牽引ロープを尚レバーブロック引きました。落ちず。
再び木の上に。そして木挽き「パキ!」落ちず。腰が引けつつ、左手は幹に手を回して自己確保しつつ、又挽きます。音せず。また難度か挽くと「パキ!」しめやかに。しばらく待ちます。

 あかん、又難度か木挽き。切り口がひろがり枝が傾きだしています。もう木から降りる木がしませんでした。落ちる所を見守ってみたい。恐がりの好奇心。下に降りて、レバーブロックで挽けば安全なの判っているのに。
 派手な音も立てずに落ちました。いまはロープでぶら下がっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の森林浴2

2016-05-02 05:21:10 | 日記

お早うございます!
お月サンが、東の空で雲無し紺藍砥石の空で、三日月を磨きながら西を目指してます。静穏。
 「バキっ!」という音で高枝切り鋏を切り口から引き出し。うかがうと、切り口が広がっている。もどかしく胸のポケットにいれたデジカメで撮っている間にも、音が。牽引ロープを引く為におりようとして登っている幹は揺れます。そしてその音の感覚が、抱きつきました。
 ようやく、屋根掛かり伐採枝を中程を切り放ちせいこう。枯れているので、艱難辛苦の3m先の高枝切り鋏装着鋸で、10度挽いては喘ぎ遅々たる木挽きで「バキ!」急いで降りて牽引ロープをもっと引かなと思いつつ。デジカメを撮り。そして降りようと幹をユサユサ、折れ落ちました。「ああ!」先の枝が屋根にかかるん違うかと思える落下。ギリギリで枝先折れ砕けてあえなく手前でパラパラと落ち。一安心!本体は、牽引ロープと灌木で途中ブラリのバランス軟着陸。
さしづめ灌木ハンモック
コレを引き下ろすのに、錘ロープをぶん回し搦めようと。あわや!ブーンと跳ね返りスグ傍を。脳挫傷の危うき目に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする