goo blog サービス終了のお知らせ 

makoto's daily handmades

日々暮らすだけの生き方
写真の二次使用は許可しませんので悪しからず

先輩Yさんの思い出

2017-08-24 13:17:50 | 人々
以前勤務していた職場の先輩Yさん。
私と同い年でしたが、2年先輩で30歳で退職をされた。
とてもミステリアスな雰囲気の方だったが、私が自動二輪車の免許を取得するきっかけを作ってくださった方でもありました。

じつは彼女、8年前に亡くなりました。
退職後だったのですが、たまたま当時同じ部署だった方とご親戚だったことで教えていただいたのですが、密葬だったこともあってお線香をあげることもできませんでした。
就職したての私にいろいろと親切にしていただいた方なので、当時とてもショックを受けました。
ただ、退職後は交流がなく、私の思いの押しつけでは、ご遺族の方にご迷惑をかけることになるので、寂しさとともにモヤモヤした気持ちを抱くことになりました。

今日、たまたまある広報紙で、文字は違いますが、先輩Yさんと同じ名前の方が掲載されていました。
そのため突然、彼女のことを思い出しました。
もう2度と会えない彼女ですが、ふと思い出すにことたびにお世話になった日々とその感謝の気持ちをちゃんと伝えていただろうか?という反省です。

先輩Yさんにとって私はたくさんの後輩達の中の一人でしかなかったのでしょうけれど、私には影響を与えてくださった一人でした。
ふと思い出すにつけ、周囲の方への感謝を伝えることや、その気持ちを態度に表すことをキチンと持ち続けたいと感じています。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは(^^) (jun-sweets)
2017-08-24 13:49:47
とてもいい方と出会われたのですね。
彼女が亡くなられたことは残念に思いますが、
makotoさんのようにきっと沢山の方に想われていると思います。
返信する
jun-sweetsさんへ (makoto)
2017-08-24 14:19:22
思い出深いのは、やはり自動二輪車の免許を取得したことです。
鈍くさい私が自動二輪車の免許を取得したことは、職場でちょっとした話題となりました。
おかげで周囲の方達が何人も自動二輪車の免許を取得。
そして先輩Yさんを含めて、何度か職場の方達とツーリングに出かけることがありました。
その大元のきっかけは、先輩Yさんなのでとても懐かしい思い出です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。