goo blog サービス終了のお知らせ 

makoto's daily handmades

日々暮らすだけの生き方
写真の二次使用は許可しませんので悪しからず

ハツカダイコンの収穫

2020-12-11 08:27:15 | 園芸

10月末にハツカダイコンの種まきをしました。

品種は「紅白」(サカタのタネ)です。

昨日、この葉っぱの状態を見て、いつ頃収穫するものだっけ?と思い調べると、今のシーズンなら種まきから40~50日後頃とのこと。

ハツカダイコンって20日では収穫できないンだよねぇ~と改めて感じました。

昨日は2本だけ収穫。

なんだろう…お笑いコンビ?

「紅白」という品種なので、本当は左側のような色合いになるはずなんだけれど。

右側は全部赤いし、ウエストがキュッと絞られています。

どちらも種のパッケージの写真とは随分違います。

 

味は市販のハツカダイコンよりは固めでからい…まさに素人仕上げでした。

ゆえに根っこ部分はスライスして、葉っぱ部分は湯がいてお浸し。

ベランダでほんのちょっと育てているくらいですが、育てる楽しみ、収穫の楽しみ、食べる楽しみの3つも楽しんでいます。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。