goo blog サービス終了のお知らせ 

ほ~んわか ひだまり。。。

1度きりの人生だもん!日々を楽しまなくっちゃね♪
インテリア、雑貨、趣味、家族…いろいろ綴ってま~す♪

クリスマスの失敗! (><)

2009-12-25 | お菓子&お気に入りな器たち
昨日の午前中…お出掛け前に、チビ助と一緒にお菓子のおうち作りをしました

ヘンゼルとグレーテルに出てくるお話のような
美味しそうで可愛いおうちが作れると良いなぁ~!

取り合えずチビ助にはクッキーの接着にもなるアイシング作りをお願いしました。

粉砂糖と玉子の白身のシャカシャカをお願いしました。

チビ助がまだ私のお腹の中にいた頃…
「この子が生まれて・・少し大きくなったらキッチンに並んで、一緒にお菓子作りをしたいな(^^)」
と、買っておいたジンジャーボーイ型のエプロンとお揃いの帽子をつけて。。。

【チビ助】→「レミーのおいしいレストランみたいだね」・・と嬉しそう!やる気満々のチビ助です。





最後に私も少しシャカシャカ…アイシングの仕上げをして
とても大きなおうちなので、クッキーの壁が倒れないように
チビ助の積み木を支えにしながら、壁や屋根をアイシングでくっ付けてお菓子のおうちが出来ました。


美味しそうで可愛いおうちが完成ーーー!     


ヤッターーー!ヤッターーー!!      出来たね!良かったねーーーっ♪


(でも実は・・アイシングがかなりゆるくなってしまったみたい…。このままだと接着が剥がれそう

【私】・・・→「お出掛けしいてる間に冷蔵庫で冷やして固めてみようね!」

【チビ助】・→「うん!

【私】・・・→「楽しみだね(^^)」

【チビ助】・→「うんっ!たのしみ~~~っ!!



そして。。。

帰宅後・・・

ニコニコで、と~~~っても嬉しそうなチビ助!

キラキラと輝くチビ助の目


冷蔵庫の中で綺麗に固まったお家をトレーに乗せて出しました。

私がそーっと出してる姿をワクワクしながら待ってるチビ助。


なのに…

なのに~~~・・・


出した瞬間…トレーを傾けてしまって…

お菓子のお家の一部が床に落ちてしまって…
無残な姿になってしまいました…


ショック!ショック!!大ショック!!!


外出してる間もお菓子のお家のことをあんなに楽しみにしてたチビ助なのに…

「チビ助~!ホントに間抜けなお母さんでごめんね…許して…




壊れてしまいましたが一応簡単に建てて写してみました…

お出掛け前、完成した時点で写せば良かったな…と後悔の私です…
ブログランキング・にほんブログ村へ   

☆クリスマスミサ☆

2009-12-24 | お菓子&お気に入りな器たち
               チビ助の幼稚園は先週から冬休みに入ってますが
               今日の(正確には昨日ですが…)夕方から幼稚園隣のカトリック教会で
               年長さんとその家族が参加してのクリスマスミサがありました。

               今日は祭日なので多くのお父様達も参加されてましたが
               我が家の主人は仕事の為に一緒に参加できず、今日はチビ助と2人でのクリスマスミサへの参加でした。

               私達とほぼ同じ時間に主人も帰宅。

               「1日早いけど凄く美味しそうなケーキだったから^^」…とイチゴと生クリームたっぷりなケーキを買って来てくれてましたアリガト♪

               クリスマスミサ後に幼稚園からもケーキを頂いて帰って来たので
               今日のデザートは美味しいケーキ三昧でした
                                 (我が家の男性陣…みんなケーキが大好きなんです。)

               私が暖かい飲み物を入れてる間に…
               チビ助と次男が幼稚園でいただいたケーキを食べ初めてしまってて…
                                 (オイ・オーイ・・気付いた時にはもう写真は写せませ~ん
                              
               なので主人が買ってきたケーキの写真だけUPしましたぁ

               明日(あっ、今日)はイヴなので毎年恒例・・ブッシュド・ノエルを作る予定ですが
               外出するので作る時間あるかしら~~~
                                (子供が喜ぶので出来るだけ作る予定ではいるのだけれど~)


               ☆・☆・☆


               あらら!又こんな時間!!

               明日も外出の予定だし…そろそろ寝なくちゃ

               それでは皆さま…おやすみなさ~~~いっ!

               「良い夢が見れますよ~~~に
 
               ブログランキング・にほんブログ村へ  

ささやかなクリスマスパーティー♪

2009-12-18 | お菓子&お気に入りな器たち
               チビ助の幼稚園は昨日クリスマス会があり
               今日から冬休みに入りました。

               カトリックの幼稚園なのでお御堂(教会の聖堂)で「感謝の集い」があり
               その後は園庭でクリスマスソングに合わせての子供達の可愛いダンスや
               サンタさんにプレゼントを頂いたりして楽しい時間を過ごしました。

               上の写真のリースは、幼稚園でチビ助が作り昨日持ち帰って来たリースです

               きっと…いつものように担任のM先生にお手伝いをして頂きながら
               頑張って作ったリースなんだと思います(^^)

               「M先生、いつもお手数お掛けしてすみません。どうも有難うございます

               色画用紙で作られたリース…
               手に取ってみると凄く可愛くて…このアイデアに暫し見取れてしまいました

               リースは今・・我が家のクリスマス雑貨の中にしっかり溶け込んで
               私達家族の目を楽しませてくれて、心を和ませてくれてます

               「チビ助~!可愛くて素敵なリースをどうもありがとね~



               ☆・☆・☆・☆・☆




               ところで・・・

               昨日、幼稚園のクリスマス会後は大急ぎで帰って来ました。

               午後から友達とささやかなクリスマスパーティーを予定してたからです。

               昨日は朝から幼稚園だったので
               いろいろな準備もろくに出来ないままの友達とのクリスマスパーティー!

               バタバタと支度をしたものの…時間的にゆっくり準備も出来ないままのクリスマスパーティー!

               下の写真は作る回数が凄く多い我が家定番のティラミスです。
               あとは普通にお菓子で勘弁してもらいました。

               友達からも美味しいチョコやお菓子、そしてフルーツなどを頂いたので
               そのお陰でテーブルの上もパーティーらしくなりました


               ★特にこの時期には大活躍してくれる出番の多い食器です。
               


               ★ウエハースな容器に生クリームやイチゴが乗ってるケーキ風な蓋付きがお気に入りです!
               

               ★たまたま・・今まで写真はUPしてなかったのですがティラミスは普段から作る事が多いスイーツです。
               なので…
               「あっ!私もこれ食べさせられた~~~っ!」と思ってる方がきっと多いと思います~!(笑)
               
               昨日作った直後に今回は忘れず写したのでUPしま~す

               ティラミスは凄く簡単なのであまり時間に余裕がない時に私を助けてくれるスイーツです
               
               上に乗せてるヒイラギのピックは使い回しはしてませんのでご安心下さい(^^)

               ヒイラギやクリスマスツリーやサンタさんのデザート用ピックは
               大きな缶いっぱいに入ってるので使い切るまで数年は掛りそうです

               何でもない小さなピックですが
               クリスマス気分を盛り上げてくれる大切なアイテムなんですよ~!
               
                   (このヒイラギのピックだと上から蓋をしても潰れる事はないので、この器にはこのピックをよく使います





                        ★ごちゃごちゃしてますがクリスマス専用の食器やクッキージャーなど
                        そして、みんなの口に入る前のお菓子が写ってます。
                       
                             
                                         ブログランキング・にほんブログ村へ   

ホッ!…と一安心。。。

2009-12-09 | お菓子&お気に入りな器たち
               今日は水曜日なので幼稚園は半日でした。

               お迎え後に大急ぎでお昼ご飯を食べてから
               チビ助を連れてバスに乗り病院へ!!

               チビ助の新型インフルエンザ予防接種の予約が取れたので行ってきました。

               今年は季節性インフルエンザの予防接種を受けそこなってるので
               そちらも少し心配ですが、取り合えずドキドキの新型の方の予防接種を受けられたので
               ホッと一安心してるところです。

               きっと小さなお子さんがいらっしゃる方は皆さん同じだと思いますが
               子供の病気って可哀想で見てるのも辛くなってしまいますよね…。

               普段は、割とどんな事に関しても“大丈夫!何とかなるさ!”的な私ですが
               家族の病気に関しては心配でオロオロしちゃう情けない母親なのです…

               なので、チビ助が高熱で泣いたり・・吐いたりする姿を見る度に
               「代わってあげられなくてごめんね」…と何度も言いながら
               本当は私の方が泣きたいくらい…心配で心配でウロウロ・オロオロ・ドキドキの状態なのです。
                 
               チビ助の前では、「大丈夫よ~っ!お母さんがず~っと傍にいてあげるから安心してね~!(^^)」…と
               安心させる為に一応笑顔は見せてあげますが
               本当は、心の中なんて心配のし過ぎで泣きたいくらい…頼りない母親なんです・・・私

               なので予防接種を受けられてホッとしてます。

               今インフルエンザが流行ってるので、大勢の子供や大人までもが苦しく辛い時間を過ごしてることと思います…。

               どうか早く回復しますように。。。




               ☆・☆・☆・☆・☆



          
               予防接種の帰りに、「ミスタードーナツに行きたい!」とチビ助に言われましたが
               予防接種後にあまりウロウロさせたくなかったので
               「じゃあ、買って おうちで○○(次男)と一緒におやつに食べようね!」と納得させて10個買って帰りました。

               今日はドーナツが1つ100円の日だったのでラッキー

               テストで早く帰って来てた次男と3人で早速おやつタイム

               次男&チビ助はミルクティーと一緒にトレーに乗せてあげたら即食べてました。

               私はホットコーヒーと一緒に…取り合えず写真を…(笑)

               夕ご飯前に2つも食べてしまったわ~!
                              (だから、こんな体系になってしまうのよね

               ★以前、友達が作ってくれたビスケット模様のマットの上にワックスペーパーを敷いて
               その上に選んだドーナツを乗せました。
               カップはドーナツの雰囲気に合わせてチョコレートを思わせるマグカップで!
               

               


         
               ☆・☆・☆・・・



               ちょっと…ドーナツ繋がりで、丁度近くにあったこんな物を写しちゃいました。

               ドーナツ型のテープカッターです。(またピンボケですね…^^)
               

               私はたまたま文房具のコーナーで購入したのですが
               このテープカッターと同じものが数ヶ月前にミスドのポイントで引き換えられてたようです。
                                  (私も知らなかったのですが…)

               他にピンクや黄色っぽいのや…可愛いカラーでいろいろ選べたようです。

               知らなくて何だか残念だったなぁ~!





               ☆・☆・☆



          
               今日は朝4時ちょっと過ぎの起床だったので
               早々と目がショボショボ・・・ちょっと眠いです

               どうせTVは観ないし…そろそろ寝ようかな…


               それでは皆さま・・・「おやすみなさい!良い夢がみれますよ~に

               


               ブログランキング・にほんブログ村へ

昨夜作ったチーズケーキ(^^)

2009-12-07 | お菓子&お気に入りな器たち
    
              
               

                                  (笑)何だか小学生の作文のような文章ですね~

                                         ブログランキング・にほんブログ村へ 

今日のおやつ!(ロールケーキ)

2009-12-05 | お菓子&お気に入りな器たち
                           今日お友達から美味しいロールケーキを頂いてしまいました

                           たっぷりの生クリームと一緒に
                           とても大きなマロンが入っていて凄く美味しかったです(^^)

                           先日クリスマスの食器を出しておいたので
                           その中からサンタさんのお皿にケーキを乗せて
                           ジンジャーマン柄の蓋付きマグカップにコーヒーを入れていただきました。

               
                                     「美味しいケーキ、ごちそうさまでした


                                         ブログランキング・にほんブログ村へ

ドライフルーツケーキ

2009-11-04 | お菓子&お気に入りな器たち
               新型インフルエンザ真っ最中の次男ですが
               熱が出始めた一昨日から、食欲だけは衰えず1日中ご飯の事で頭がいっぱいのご様子~!

               朝1番に様子を見に行った時の第一声は…「今日の朝飯はな~に?」から始まり
               デザートやら、冷たいものやら・・次々に持って来てと言うほど元気です。
                                  (食欲があるっていう事は本当に有り難い事です…それだけで安心出来ます。)


               食べたい物を運んでもらえて…
               「まるで王子様かお殿様みたいだね~^^」と言うと
               「ずっと部屋に閉じ込められて、超つまらなくて最悪だけどね~」と言いながらも
               とにかく食欲旺盛な新型インフルエンザ患者です。 
                                 (本当に新型インフルエンザなのかな???って気がしてきました…)


               その次男の要望で、フルーツケーキを焼きました。

               焼いた時間が少々遅かったので、夕食後の遅いおやつになってしまいました。

               今日はピーターラビットのお揃いの食器で、次男の大好きなミルクティーを添えてます。
                                   (左利きの次男なのでフォークが反対向きです)…←どうでもいい事でした~。

               ブログランキング・にほんブログ村へ

お芋掘り。。。

2009-10-18 | お菓子&お気に入りな器たち
               先週金曜日は、チビ助の幼稚園のおいも掘りでした(^^)

               「大きなお芋をたくさ~ん掘って来てね~~~!!」と言って送り出しましたが
               その通りに沢山のお芋をお土産に持ち帰ってくれました。

               それが上の写真です。
                               (…エへッ!!実は写真を写す前に既に1本蒸かして食べちゃったので、1本少なく写ってま~す

               実は昨年…ねずみさんのしっぽのようなお芋が少しだけだったので
               お芋の袋がスカスカ状態で淋しかったのです…。

               同じバスの年長だったSちゃんのママが、その袋の中を見兼ねて大きなのを2つも分けてくれたのです
                               (あの時は本当にどうもありがとう!御恩はずっと忘れてませんよぉ~

               なので、昨年のお芋からすると今年は凄く、凄~~~く大量なのです♪

               きっと先生やお友達にも手伝っていただいたか…誰かの分を何本か頂いてしまったのかも…なんて思います m(_)m

               さて、最初に蒸かして食べたお芋のお味は…?  「甘さ控えめなお芋さんでしたぁ

               でも、ホクホクしてて…「自然よありがと~っ!」って感じで、チビ助と一緒に美味しくいただきました。
                               (少食なチビ助はほんの少しで、私が殆どなのですが…


               次男から、「ケーキか何かにして欲しいなぁ!とリクエストがあったので
               取り合えず、手っ取り早く作れちゃう大学芋を作ってみました
               
               
               お芋掘りの時に一緒にお土産で持ち帰ったどんぐりを 散らばして一緒に写してみました

               食いしん坊な私には、この細めのどんぐりが、どうもピーナッツに見えてしょうがないのです。。。

               先日持ち帰ったどんぐりは、アーモンドチョコにみえちゃったし~!
                                (本当にどこまで食いしん坊なのかしら~~~???
                                (こんな食いしん坊だから、お芋のような体系になっちゃったのよね~~~

               「実りの秋」「食欲の秋」は嬉しいけれど…でも食いしん坊でメタボな私には大敵な季節だわ


               
               ところで。。。
  
               今日は、私が住む団地の草むしりの日でした。

               草むしり終了後に、同じ階段にお住まいの方から秋を感じるこんな素敵なものを頂きました。

               インテリアにもなるオレンジ色の可愛い烏瓜…
               それから…かぼすです。

               「どうもありがとうございました(^^)
               

               空や空気や風や…
               木や花や…
               そして果物や木の実や…他にも沢山の美味しいものたち…
                   
               自然から与えられるプレゼント…。

               四季折々に味わえる食べ物や、観て感動出来る風景や…
               日本の四季って本当に素晴らしいですね!    
                                  (でも、寒いのだけは、ど~~~しても苦手な私です…




               ☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・・・・・・・・・




               ところで余談ですが。。。

               大学芋を油で揚げた時にすくうのに凄く便利なのがの中央の穴あきレードルです!

               我が家では、かき揚げや わらじのような大きなコロッケを揚げた時にとても重宝してるキッチンアイテムの1つです(^^)V 


               他にもレードルが沢山ありますが
               このセットは我が家のキッチン雑貨の赤と白の組み合わせと同じ色合いなので、インテリアを兼ねて大切に使ってるものの1つです
                              (約15年もの間、大切に使ってるレードルラックセットです^^)
               
               
               (中央の穴あきのレードルの長さは約40㎝もあるので、油を使う時はとても便利です
               

               ブログランキング・にほんブログ村へ

今日のおやつ♪

2009-10-13 | お菓子&お気に入りな器たち
               一昨日のチビ助の運動会と昨日と、2日日間のお休みを取ってた主人です。

               昨日。。。
               長男は友達との約束とバイトもあったので、朝から別行動でしたが
               次男が珍しく部活がお休みだったので
               家族が朝からこれだけ揃うのは珍しくて4人で江ノ島へ出掛けました。

               昨日も青空が広がってとても良いお天気!!

               何だか急に海が見たくなってしまって…
               チビ助が喜ぶからモノレールに乗って行こう!!という事になり午前中から行ってきました。

               昨日も暑いくらいのお天気で潮風はとても気持ち良かったです。

               江ノ島水族館は私達家族のお気に入りの場所の1つです

               大きな水槽の中を大群で泳ぐ魚たちは、ず~っと見てて飽きないです

               小さなサメなどを素手で触れる体験のコーナーもなかなか楽しいし
               イルカのショーも楽しいですね(^^)

               私としたことが…デジカメを持って行くのをすっかり忘れてしまって…(う~ん、ショックでした!!)
               水族館の中は、写したいものだらけです

               青い空と海も写したかったし~~~!
               何たって海で嬉しそうに遊んでる次男&チビ助を写したかったなぁ

               我が家はシーパラも近いのですが
               「どちらに行きたい?」と聞かれたら迷わず、「江ノ島~っ!!」と即答の私です。

               シーパラも凄く楽しいのですが
               江ノ島の方がホッと出来て、小さな頃からの思い出が沢山詰まってて…

               水族館の後は暫く海で休んで、その後江ノ島の周りを1周…のんびりとお散歩しました。

               少しの坂道や急な階段を上ったりして、ちょっとした運動になって良かったです

               前日の運動会同様に、チビ助にも良い運動になったかな…?

               帰りは大船で夕ご飯も済ませて、家事はお休みの素敵な休日でした(ウシシ!

               「あなたの好きなFLOのケーキは買わないでいいんですか?」…と主人!

               早速FLOを覗いてみると結構いろいろなケーキが残ってました。

               迷ってやっと決めたタルトをワンホール買ったので
               帰宅後に私はコーヒーで、主人と次男は紅茶で、チビ助は麦茶でタルトを頂きました

               
               そして今日。。。

               主人は、2日間のお休みを運動会と江ノ島で丸2日潰され
               少々お疲れ気味で仕事へ出掛けて行きました。

               チビ助は運動会の代休でお休みだったので
               2人で…午後に昨日の残りのタルトでおやつタイムしました

               やっぱりハロウィンの食器でまとめてみました。

               テーブルクロスはハロウィンカラーの物を選び
               かぼちゃのマグカップにビーズで出来たかぼちゃのコースターを敷いて
               パイのお皿もシュガー入れもハロウィンの物を選んでみました。

               ★食器選びも、10月のささやかな私の楽しみです
               

               

               ブログランキング・にほんブログ村へ              

100均商品でラテアート♪

2009-10-09 | お菓子&お気に入りな器たち
               昨日は台風の為、珍しく我が家のデコボコ3兄弟が揃ってました!

               外は風が凄かったですが、家の中もいつもより賑やかで凄かったです!

               私は殆どキッチンにいましたが…
               年齢の離れた3人の子供達が何やら寄り添ってるのが、凄く和やかな光景で…私は微笑みっぱなしでした

               昨日は台風でなければ本当はトールのお教室の日でした。
               急なお休みになってしまい8人の方には、大変ご迷惑をお掛けして申し訳なく思ってます! 「すみませんでした!


               今日の私のお仕事は。。。

               (一昨日)台風に備えて、ベランダのプランターやプラークなどの雑貨類を全て移動しておいたので
               今日はその後片付けがてら枯れ葉を拾ったり、下に敷いてるウッドの雑巾掛けしたりしました。
                                   (台風前より片付いたので、とってもスッキリして気持ちが良いです

               ついでに・・・
               ベランダの物置の中にしまってた大きなハロウィンツリーやジャック・オ・ランタンなどの大物をやっと出しました。

               明日はそのハロウィンツリーに、かぼちゃやゴーストなどのオーナメントを付けたり…
               ハロウィン用の食器をカップボードに並べたりしようかと思ってます。

               3~4年前に買ったまま(すっかり忘れてて)1度も飾った事のない、大きなリースが出てきたので
               早速ドアに飾りました(上の写真のリースです


               ところで…突然内容が変わりますが。。。

               今日は私のお気に入りの100均商品のご紹介です

               ★数年前に100円ショップで購入したカフェラテ用マシーンです!
               30秒も掛らないでラテやエスプレッソ用のミルクの泡が簡単に出来ちゃいます
                                   (同じ商品はまだ売ってるようです。ダイソーよ
               

               



               ★このマシーンを使った時には、いつもラテアートを楽しみたくなってしまう私!
                
               (カップの中のラテアートは飲んでも、飲んでも最後まで、絵が崩れる事はありませんよ~!)
               


               ★ハロウィンの食器の中でもこれは私のお気に入りの食器です
                

               10月31日のハロウィン当日まで、ハロウィン用の食器達が楽しませてくれます


               *あっ!話がちょっとそれてしまったけど…100均商品のラテマシーンで、ラテアートを是非楽しんでみてね 
                                   (本当に楽しいから

               ブログランキング・にほんブログ村へ             

りんごジャム♪

2009-09-20 | お菓子&お気に入りな器たち
               今日のりんごジャムはペースト状にしてみました。(甘さ控えめです)


               

               まだ熱々なのに、次男とチビ助はヨーグルトに乗せて“おやつタイム”してまぁす

               

               ブログランキング・にほんブログ村へ

次男との約束…今日のおやつはチョコレートパフェ♪

2009-08-17 | お菓子&お気に入りな器たち
次男と約束してたチョコレートパフェを作りました

ホントは「作った!」なんて偉そうに言えるほどのおやつでもないのです…。

だって、ただアイスと生クリームをグラスに入れて
ついでにバナナを入れて、チョコシロを軽く掛けただけなんだもん
                  (5分もあれば余裕で出来ちゃう超簡単スイーツです)

時間を掛けて裏ごししたり、焼いたりして作った訳ではないので
ホントに簡単おやつなのです。。。

我が家のお兄ちゃん達は
特におやつに関しては凄くおこちゃまなもので…
レストランのメニューに載ってるようなものを作ってあげると、いつも異常に喜ぶのです~
                      (笑えるくらい、ものすご~く単純な奴らなのですよ~~~っ



今日は長男・次男・チビ助の3人分を作りました!
                         (長男に少し待っててもらって写真をパチリッ!

食べてる時の3人の顔が、あまりに嬉しそうで…
そんなに喜んで食べてもらえるのも、きっと今のうちだけね~~~

ブログランキング・にほんブログ村へ