goo blog サービス終了のお知らせ 

ほ~んわか ひだまり。。。

1度きりの人生だもん!日々を楽しまなくっちゃね♪
インテリア、雑貨、趣味、家族…いろいろ綴ってま~す♪

バッグのリボン染めました!

2014-05-31 | リメイク&ハンドメイド


ほーんわかひだまり。。。に、ご訪問下さりありがとうございます!

遊びに来ていただけて嬉しいです。

 

 

相変わらず毎日バタバタ忙しく過ごしてます。

だからなのだと思うのですが、最近眠くなってしまうのが驚いてしまうほど早くて・・・!^^;

 

今日は久し振りに遅くまで起きてますが

実は、こうしてブログを書いてる今もすっごく眠いのです。

(なので、急いで更新して就寝しますぅ)

 

前回、完成した麻ひもバッグの写真をUPしました。

 

リボンを染める予定だと書きました^^

 

・・・

 

そして、リボンを染めてみました。

 

 

リボンを染めたら少し雰囲気が変わったような気がします^^

 

 

バッグは、これで一応完成ということにします。

 

 

残った麻ひもが勿体無くて、今・・このバッグとお揃いで編んでる物があります。

最近、忙しくて(編むのを)ちょっと中断しちゃってますが

完成したらUPしますねー♪

 

・・・

 

では、おやすみなさーい!

良い夢が見れますよーに^^

 

 

             

 

     押して下さってる方、いつもありがとうございます!    

   拙いブログですが、また遊びに来て頂けたら嬉しいです^^

 

   マキ

   

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

 


セリアの風呂敷を内布にしました!

2014-05-23 | リメイク&ハンドメイド

ほーんわかひだまり。。。に、ご訪問下さりありがとうございます!

遊びに来ていただけて嬉しいです。

 

 

以前にもUPした写真ですが・・・

 

 

この写真に写ってるセリアさん麻紐とナチュラルキッチンさん麻紐で

バッグを作りました。


(もうすぐ完成・・・)



(そして、編み終えた状態)


 

完成は、したものの

何となーく物足りない感じがしてたので、マリン柄の内布を付けたいなぁーと思い・・セリアさんへ買いに行ってきました!

 

マリン柄の風呂敷と手ぬぐいの両方を見付けたので、どちらにしようか迷ったのですが

〝両方買っても200円は安い!”って思い、結局その両方を買ってきました^^

 

生地としては、手ぬぐいの方を内布にしたかったのですが

幅が足りなかったので風呂敷の方を使いました。

 

風呂敷を半分に折った状態(サイズ)が、バックの深さとピッタリ合いました(^^)v

横幅をバックに合わせて(マチの部分を含め)カットしました。

それを袋状にしてからバッグに縫いつけました。

 

余って切り落とした風呂敷は、中のポケットにしました。

ポケットを2つ付けたことで、 余った部分の風呂敷は丁度ピッタリ使い切りました!

(無駄になる部分が出なかったことに、1人で喜んじゃいました^^;)

 

 

〝確か以前・・何かに使えそうって思って、セリアさんで革製のイカリを買ってたような気がする”

ケースの中をゴソゴソ探してみました。

見付けましたぁ!(^^)v

 

それから

良い感じの幅のレースと素朴なボタンもみーっけ!^^

 

 

この3つをどんなふうに付けたらバランスが良いかしら?

あれこれと、バッグの色々な所に付けてみた結果・・最終的にこうなりました!

 

 

リボンにしたレースは、元々キナリ色ですが・・もうちょっと茶系にしたいと思ってるので

近い内に、リボンをコーヒー染めしようと思ってるところです。

 

バック作りをするにあたり

最初準備した麻ひもは、3個パックのを2つと紺色のが2つでしたが

3個パックの麻紐が、途中で足りなくなってしまったので途中で1セット購入しました。

 

仕上がったバッグ全体の大きさは・・・

取っ手から底までの長さ=50センチ

袋の高さ(深さ)=35センチ

横幅=37センチ

底マチ=10センチ

に、完成しました!

 

いつもそうなのですが

私が編み物をする時は、編み目を数えないまま凄く適当に編み進めます。

頭の中に描いた大きさやデザインだけを頼りに編みます。

普段、きちんと編み物をなさってる方に「邪道だぁ!」と言われそうですぅ^^;

 

そんなふうに、編み方が大雑把な私ですが・・ささやかな拘りを持って今回のバッグ作りに取り組みました。

①素朴でマリンな感じにしたい。

②大き過ぎず、小さ過ぎず。

③大きな雑誌がスッポリ入ること。

④腕に通して下げても、取っ手を持って歩いても使いやすい大きさであること。

そして

⑤ショルダー掛けにした時に、肩にしっくりとしてズレ落ちないこと・・・です!

(この5つ全てをクリア出来たので嬉しいです^^)

 

 

麻ひもは、少しだけ残ったので・・その残りでポーチか何かを作ろうかと考えてるところです。

さて、何を作ろうかなぁー!?

 

 

 

             

 

     押して下さってる方、いつもありがとうございます!    

   拙いブログですが、また遊びに来て頂けたら嬉しいです^^

 

   マキ

   

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

 

 

 

 


麻紐バッグ完成!でも・・・

2014-05-15 | リメイク&ハンドメイド

 

ほーんわかひだまり。。。に、ご訪問下さりありがとうございます!

遊びに来ていただけて嬉しいです。

 

こんばんは!

今、ブログのホームを開けた途端、何故だか急に眠気が襲ってきました^^;

 

このまま閉じて寝ちゃおうかとも思ったのですが

麻ひもバッグが完成したので、その写真だけでも・・と、思いまして今ブログを書いてます。

 

一応完成はしたのですが、何だか少し物足りないような気がしてます。

 

素朴な雰囲気のマリンバッグにしたかったので

イカリ型のチャームなど付けてみようかと思ってるところです。

 

それから

確か・・セリアさんで、マリン模様の風呂敷か手ぬぐいらしき物を見たので

近い内に買って来て、バッグの内布にしようと思ってるところです。

(もし、付けたら・・又UPしようと思いまぁす^^)

 

 

それでは・・今日は、これでおしまいです^^

(とても短いです。 眠いです。。。)笑

 

では、皆さん・・おやすみなさい!

どうぞ、良い夢が見れますよーに・・・

 

             

 

       押して下さってる方、いつもありがとうございます!    

   拙いブログですが、また遊びに来て頂けたら嬉しいです^^

 

   マキ

   

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 


もうすぐ完成!100円麻ひもバッグ!!

2014-05-13 | リメイク&ハンドメイド

ご訪問下さりありがとうございます!

遊びに来ていただけて嬉しいです。


 

先週から外出続きで、又もやバタバタと大忙しな日を過ごしてるマキです。


そんな合間を縫って

家で少しでも時間が出来ると、100円の麻ひもで・・ひたすらバッグ作りに勤しんでます。

 

麻ひものバッグが、少しづつ出来上がって行くのを見ると作る意欲が倍増します(笑)


せっせせっせ・・・と、ひたすら編んで・・朝の外出前にはここまで編めました。

(あともう少しだぁー!)

今日も出掛けてたので、バッグは朝のこの状態のままですが

もう完成しそうなので、バッグを眺めながら1人でニヤニヤしちゃってます。

(傍から見ると、ちょっと変な人かも^^; 笑)


・・・


今週もこの忙しさは、まだ続きます!

明日(水曜日)は、母友Fさんとお買い物。

明後日(木曜日)は、トールペイント教室。

金曜日は、ママ友Tさんのお家へお呼ばれ。

土曜日は、又トールペイント教室。

どの日もみーんな楽しみです♪

「お約束してる皆さん、どうぞ宜しくお願いいたしまぁーす!m(_)m」


・・・


学生時代の友達(M)と(Tちゃん)と、久し振りに茅ケ崎で待ち合わせをして会いました。

ランチしながら、楽しい話に花が咲きました。

そして、場所を変えてデザートを頂きながら更に楽しい話が続きました♪


和を感じる素敵なカフェで頂いたのは、炭焼き珈琲とチーズケーキのセット!

 勿論、美味しかったですよー!!

 

 

          

 

 

今日・・・

私が長男とスカイプで話してるのを何気なく聞いてたチビ助。

その会話の中で、明日からトルコのイスタンブールなど行く事を長男が教えてくれた途端・・・

「ボクも話したいから変わって!」

・・と言って、いきなり私をどかしてイスに座り・・お兄ちゃんに向かっていろいろ話し始めました。

 ・・・

「えっ!?明日からトルコに行くんだって!? じゃあ、アンカラに行くのかな?」

「カッパドキアには行かないの?」

「あのね、トルコってギリシャと仲が悪いんだってー! 知ってた!?」

「あのさー、トルコの言葉ってどういうの?ちょっとしゃべってみてよ!」

 ・・と、お兄ちゃんに次から次へと質問してました。

私が知らない事を他にもいろいろ知ってました^^;(笑)

(私・・恥ずかしい・・・。 笑)

 

 

       押して下さってる方、いつもありがとうございます!    

   拙いブログですが、また遊びに来て頂けたら嬉しいです^^

 

   マキ

   

ブログランキング・にほんブログ村へ



 



 

 

 


100均商品でバッグ作り♪

2014-05-11 | リメイク&ハンドメイド

ほーんわかひだまり。。。に、ご訪問下さりありがとうございます!

遊びに来ていただけて嬉しいです♪


先日、片付けをしてる時に

昨年100円ショップで買ってた麻ひもが出てきました!


〝あーっ! すっかり忘れてたけど・・私これでバッグを作ろうとしてたんだわ^^;”

ここで又、そのBOXを仕舞ってしまうと

又もやバッグ作りが先延ばしになりそうなので、見付けた勢いで作ることにしました。

左側の3個セットのは、セリアさんの商品

右側の青い麻ひもは、ナチュラルキッチンさんの商品

(こちらは、1個100円)

青い麻ひもをずっと探してたのですが、なかなか売ってるところがなかったので見付けた時は嬉しかったぁ!!

 


随分前ですが、

セリアさんの3個セットの麻ひもで、バッグを作ったことがありました。

(このバッグです)

 

こま編みでしっかりと編んだので、網目が緩むことがなくて頑丈です。

とても使いやすくて気に入ってます^^

(何だか自画自賛ですみませーん^^;)

 

でも、このバッグを使いながら時々思うことがあるんです。

〝せっかく頑丈なのだから、もっと物が沢山入る大きさも欲しいなぁ!”・・・と。

 

どうせ作るなら、今度はボーダーを入れて少しマリンな雰囲気にしてみよう!

そう思って、紺色かブラックの麻ひもを探したのです。

 

・・・

 

どんなふうなバッグが作れるかしら?

早速、ちょっと編んでみようと思います^^

 

 

          

  

    押して下さってる方、いつもありがとうございます!    

   拙いブログですが、また遊びに来て頂けたら嬉しいです^^

 

   マキ

   

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 




お裁縫関係の古いラベルたち!

2014-04-27 | リメイク&ハンドメイド

 

ほーんわかひだまり。。。に、ご訪問下さりありがとうございます!

遊びに来ていただけて嬉しいです。

 

先日、本棚から出して来たラベルの本は

ちょっと時間が出来た時にペラペラ・・っと眺めて楽しんでます♪

 

〝このラベルは、前に100均で買ってあった箱に貼ってみようかな?”

〝このラベルは、あの小さなアンバーカラーの瓶に合いそう^^”

〝あっ!これをヒントにしてトールペイントの作品が描けるかも・・・♪”

あれこれ想像しながらジーッと眺めてます。

(何て楽しい時間なんだろう

 

その本によって、雰囲気がガラッと変わるので何度見ても全く飽きません。

ホントに楽しい♪

 

眺めてるとリメイクやコラージュへの夢が広がります。

せっかく素敵なのが沢山あるので

これから時々、ラベルやカードを貼り付けて行こうと思います。

 

今日もラベルを何枚か貼っておきますね。

今日は、お裁縫関係でまとめてみます。

変色したアンティークなものや可愛いもの色々です。

 

古いボタン・・・

レース・・・

チャーム・・・

あれこれ組み合わせると素敵だと思います。

 

 

★上に穴を開けてリボンや麻ひもを通し、タグとして使うと良いかも(^^)v★

上のアップ レースホルダーは、厚みのある紙に貼って

実際に糸やレースやリボンなどを巻いて使うと可愛いと思います

 

 

★リメイクやコラージュにいかがですか?★

 

 

★板やBOXなどにいかがですか?★

 

 

 

貼り付けたラベルなど、どうぞ使ってみてね♪

 

  

 

 

 

           

 

    押して下さってる方、いつもありがとうございます!    

   拙いブログですが、また遊びに来て頂けたら嬉しいです^^

   マキ

   

ブログランキング・にほんブログ村へ


ラベルを使ってリメイクを考える。

2014-04-26 | リメイク&ハンドメイド

 

ほーんわかひだまり。。。に、ご訪問下さりありがとうございます!

遊びに来ていただけて嬉しいです。

 

イタリア旅行についての記事は、まだ終了してないのですが

ここのところプッツリと途切れてしまってます。

最近、ちょっと他の事も書いてみたくて中断しちゃってます。

(旅行の記事が終わらないまま・・内容が、あっちこっち飛んじゃってます。 すみません^^;)

 

 ☆

 

今週も何だかバタバタと忙しい1週間でした。

先日も書きましたが、最近眠くなってしまうのがホントに早くて・・・

普段は、結構宵っ張りな私ですが、チビ助と一緒に早い時間の就寝が続いてました^^

(なので、そんな翌日は異常に早く目覚めます。 笑)

 

・・・

 

忙しい日が続くと、そんな時に限って・・ゆっくりと何かを作りたい気持ちになります。

あれもこれもって、今やりたい事が山のようにあります。

山のようにあり過ぎて、〝何をどこから始めよう?”って考えると

気持ちばかりが焦ってしまって、結局・・焦り過ぎて何も手につかない^^;

そんな時って、凄く勿体無い時間を過ごしてるようで・・また、焦ってしまいます。

 

でも、やりたい事が山のようにあるって嬉しいなぁーって思います。

あれこれ考えるだけでワクワクしちゃいます♪

 

 

先日、本棚の整理をしたのですが

すっかり忘れてた本が、数冊出てきました。

 

その本は、ラベルばかり集まってる本です。

(私のお気に入りの本達です!)

お気に入りの筈なのに、すっかり忘れちゃって・・私ったら随分忘れっぽくなっちゃったな(><)

(大丈夫? 私・・・)

 

1番最近買ったラベル集は、多分3~4年前のものだと思いますが

古いのだと、かれこれ20年近く前に買ったのもあります。

 

コーヒーを入れて、好きな音楽を聴きながら・・久し振りにページをめくりました。

そのラベルの本を眺める時間は、至福のひとときです♪

 

〝リメイクしよう!”

そう思って、以前から捨てられないで大切に取ってる空き缶、瓶、箱があります。

久し振りに本を眺めてたら

ラベルをコピーして、早く完成させたくなりました^^

 

香水の瓶のラベル集

缶詰めのラベル集

キャンベルのラベル集

ヴィクトリア調のラベル集

など、他にも数冊・・・。

 

ラベルって様々な商品に付いてますが 

普段は、あまり気に留めることなくて・・ちゃんと見ないまま捨てちゃいます。

でも、

ちょっと意識して見てみると、ラベルってデザインも凝ってるものが多くて・・見ると楽しいですよ^^

 

今日は、ここに数枚のラベルを貼っておきますので

もし、良かったらダウンロード(?)して、何かのリメイクに使ってみて下さいね♪

 

捨てようって思ってた容器などが、きっと素敵に変身しちゃうと思います♪

 

 

 

思い出の写真と一緒に、スクラップブッキングするのも良いかも(^^)v

 

 

           

 

    押して下さってる方、いつもありがとうございます!    

   拙いブログですが、また遊びに来て頂けたら嬉しいです^^

   マキ

   

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


100円ヨーヨーキルトでカフェカーテン完成!

2014-02-01 | リメイク&ハンドメイド


ほーんわかひだまり。。。に、ご訪問下さりありがとうございます!

遊びに来ていただけて嬉しいです。




ダイソーさんで購入したヨーヨーキルトで早速カフェカーテンを作りました^^

(作ったと言えるほど、手を加えてないのですが・・・^^;)


30cm四方のミニサイズのカーテンです。




午後の優しい日差しが綺麗だったので

ベランダ側の窓に掛けて写真を写しました!




ヨーヨーキルトの向うから光が透けていて・・キレイ





ヨーヨーキルトは、まだ沢山余ってますよー!

大きい方が9個、小さい方は48個も・・・。


他にも何か作れそう^^

次は、何を作ってみようかな?


          

 

押して下さってる方、いつもありがとうございます!

  拙いブログですが、また遊びに来て頂けたら嬉しいです^^

  マキ

  

ブログランキング・にほんブログ村へ


★100円シールでガラスの器を簡単リメイク★

2013-10-14 | リメイク&ハンドメイド


ほーんわかひだまり。。。に、ご訪問下さりありがとうございます!

遊びに来ていただけて嬉しいです^^

 

 

今日も1曲貼り付けますので

BGMを聴きながら記事を読んでいただけたらなぁ~と、思います♪

 

選んだ曲は、マイケル・マクドナルドの「You Are Everything」です。

この曲、「You Are Everything」は

昔、スタイリスティックスが歌ってた曲ですが、今では多くのアーティストがリメイクして歌ってます。

 

良かったら聴いてみて下さいね^^

 

【和訳】

Today I saw somebody   今日あなたを見かけたの

Who looked just like you   ううん、正確に言うとあなたに似た人ね
He walked like you do   その後ろ姿に あなたを重ねて見てしまった
  
I thought it was you   バカだよね。そんなことあるワケないのに
As he turned the corner   見失いそうになって
I called out your name   思わずあなたの名前を呼んだわ
I felt so ashamed   ほんと恥ずかしかった
When it wasn't you   あなたがこんな所にいるワケないのにね
Wasn't you   あなたなワケないのにね

You are everything   今でもやっぱり私にはあなたしかいないのよ
And everything is you   私にとって あなたが全てなの
Oh, you are everything   自分でも嫌になっちゃうくらい
And everything is you   あなたのこと いつも想ってる
'Cause you are everything   あなたが全てなの
And everything is you   あなたが全て、、、、

How can I forget   どうやったら忘れさせてくれる?
When each face that I see   あなたの笑顔が頭から離れないの
Brings back memories   あの思い出が、楽しかったあの日々が、
Of being with you   どうしても忘れられなくて、、、、
I just can't go on   あなたを失ってからのこの毎日が
Living life as I do   、、、、すごくツライ。
Comparing each girl with you   会う人、会う人、あなたを重ねてみてしまうの
Knowing they just won't do   バカだよね、、、、   
They're not you   あなたは あなたしかいないのに、、、、

'Cause you are everything   やっぱり私にはあなたしかいないのよ
And everything is you   今でもあなたしかみえないの。

Oh, you are everything   あなたが全てなの
And everything is you   やっぱりこの想いは 捨てきれないの   
You are everything    あなたが全てなのよ
And everything is you    あなたが、、、、

 

 

 

 

今日のお昼頃に友達から携帯にメールが届きました。

そのメールを読んだ瞬間、「キャー!嘘でしょーーー?」驚きのあまり1人叫んでしまいました!

 

また先日と全く同じ失敗をやってしまったわ!

私のブログに、今日のお昼頃までにご訪問下さった方にはわかりますよね~っ!?

(><。)。。。

 

昨夜、私のブログページを未公開状態にして

いろいろな可愛い動く絵を見やすいように整理したのです。

その動く絵を未公開にしてたつもりだったのですが

実は、普通に公開されたままになってたようで、私は気付かずに何も確認しないまま就寝してしまいました

 

つい先日も同じ事をやってしまったので、〝これからは気を付けなくちゃ”って反省したばかりだったのに

又もや同じ失敗をしてしまいた。

同じ事を繰り返すなんて学習能力ゼロですぅ^^;

 

私のブログページに、今日のお昼頃までご訪問下さった方は

「何だこれ~~~!?」

って、もの凄くビックリしちゃったでしょうね~!(><。)

 

友達にメールで教えてもらって、慌ててブログページ開いた私は

ひっくり返ってしまうほど、ビックリ驚いちゃいましたもん。

「何これ~!? ヤダこれ!!!」…って。

しかも、2つも更新したことになってて・・2つも違うのがUPされたままでしたぁぁぁ!

「キャーーー」

 

急いで未公開にするつもりが、あまりにも慌て過ぎて2つの内の1つを間違えて削除してしまいました(ショック)

〝昨夜、一生懸命に作ったのに~!”

一瞬で消えてしまいました(涙)

・・・

何を言ってるんだかわからない方ごめんなさい!

そして、そのページを見た瞬間ビックリさせてしまった方…本当にごめんなさい!

もうダメダメな私で、自分でも呆れてるところですぅ(><)

 

もし、Nちゃんからメールで教えてもらえなかったら…

もし、その時間に外出してて家に居なかったら…

夜遅い時間まで、ずーーーっとヘンテコなページのままでした(><)

そう思うと、Nちゃんに感謝感謝です!

「Nちゃ~ん、忙しい中教えてくれて本当にどうも有難う!」

 

 

 

 

それでは、気を取り直して今日のタイトルの

★100円シールで器を簡単リメイク★

について書きますね。

 

こちらの写真は、以前友達から頂いた美味しいフルーツゼリーです。

 

食べ終わってから改めてゼリーの器を見たら、形も大きさも可愛らしくて

又もや私の、捨てられない病が突然顏を出しました^^;

 

いくら可愛い形と大きさとはいえ、頂いた器全てを取っておくのは流石に多過ぎるので

取り合えず3つを捨てずに手元に置いておきました。

 

 リメイクする前にパチリ!

 

 1番上の部分に、以前セリアで買った真珠風の丸い粒を一周グルリと付けました。

この真珠のような粒は、1列のテープ状に繋がってるので凄く簡単に付けられます(^^)v

 

そして、中央には私のイニシャルMのレースを付けてみました。

(このMのレースもシールです)

このレースの他にもボーダー状になってるレースのシールを貼りました。

 

 

上の写真だと少し分かり辛いので、もう1枚UPしますね。

 

 

時間も手間も全然掛からない超簡単リメイクでした!

 

 

 

ーーーおまけーーー

ガラスの器のリメイク繋がりで、以前リメイクした瓶の写真をUPしちゃってもイイですか?^^

こちらは、メープルシロップの空きビンです。

 

英字新聞をわざと焦がして中央に貼りました。

瓶の上の方に、セリアで買った鍵のチャームとスタンプを押したスウェードを紐で結びました。

 

 

それから、もう1つUPしちゃってイイですか!?

(…って、UPしちゃってますが^^;)

 

 

こちらの瓶は、お土産に頂いた塩辛の空瓶です。

 

ずっと前に手芸屋さんで買ってあったハート型レースを中央に貼り

セリアで買った細長いレースを一周グルリとくっ付けました。

 

 

時々、こんな風に飾ったりしてます^^

 

 

どれも殆どが、セリア商品を使った超簡単リメイクです♪

セリアさん、いつもお世話になってまーす

 

 

 

 

 押して下さってる方・・・

拙いブログですが、また遊びに来て頂けたら嬉しいです^^

マキ

ブログランキング・にほんブログ村へ

 


ダイソーのハロウィンリース!

2013-09-29 | リメイク&ハンドメイド

ほーんわかひだまり。。。に、ご訪問下さりありがとうございます!

遊びに来ていただけて嬉しいです^^

 

 

 

 

 

昨日の記事で、Kool & The Gang の曲 「Joanna 」を貼り付けました♪

昨日の記事にも書いたのですが「Joanna 」は

遊びに行った幼稚園の運動会で、年長さんがマーチングした中の1曲でした。

 

もう1曲あったのですが、その曲のタイトルなどがどうしても思い出せなかったのですぅ(><)

それが何だか気持ち悪くて、1人で鼻歌で歌いながら思い出そうとしたのですが

もう主人に聴いてもらった方が早いかなぁ・・って!!

 

そして、主人に聴いてもらいました。

ラ―・ラララー ・・・♪

って、メロディーを口ずさみました^^

 

その時・・主人の後ろには、次男が(まるで)背後霊のように立ってました!

 

そして、その背後霊のような次男が・・私が口ずさむのを聴いた途端すかさず言いました。

「何その曲!  マジ音痴! そんな音痴じゃわかる筈ないよ! 

(偉そうに、いつも私をバカにする次男ですぅ^^;)

 

でも・・・

でもね、主人は聴いて直ぐに

「それは、モンキーズの デイドリーム・ビリーバー ですよ^^」

と、教えてくれました^^

 

そうなのよ!それよ!!

昨日からずっと思い出せなかったので、やっとスッキリしましたぁ(^^)v

 

今日は、 その「Daydream Believer」を貼り付けますね。

良かったら、また聴いて下さいね^^


Daydream Believer (The Monkees)

 

Oh, I could hide 'neath the wings
Of the bluebird as she sings
The six o'clock alarm would never ring
But it rings and I rise, wipe the sleep out of my eyes
My shavin' razor's cold and it stings

Cheer up, sleepy Jean
Oh, what can it mean
To a daydream believer
And a homecoming queen?

You once thought of me as a white knight on his steed
Now you know how happy I can be
Oh, and our good times start and end
Without dollar one to spend
But how much, baby, do we really need?

Cheer up, sleepy Jean
Oh, what can it mean
To a daydream believer
And a homecoming queen?

Cheer up, sleepy Jean
Oh, what can it mean
To a daydream believer
And a homecoming queen?

Cheer up, sleepy Jean
Oh, what can it mean
To a daydream believer
And a homecoming queen?

Cheer up, sleepy Jean
Oh, what can it mean
To a daydream believer
And a homecoming queen?


 


 

【和訳】
青い鳥のさえずりを聞きながら
羽の下でずっとぬくぬくとしていたい
六時の目覚まし時計なんか鳴らなくていいよ
でもそれはちゃんと鳴り 僕は起き上がる
ねぼけまなこをこすって
ひげ剃りの冷たい刃は ひりひりと肌にしみた

元気を出せよ、眠たがりのジーン
そんなこんなが
白昼夢を信じる者と
学園祭の女王に
いったいどんな意味を持つのやら

君はかつて僕のことを白馬の騎士と思っていた
僕がどれだけ幸せか
今ならわかるよね きっと
僕たちの楽しい時代 始まりがあれば終わりもある
1ドルだってありゃしないけれど
お金ってほんとにどれくらい必要なんだろう

元気を出せよ、眠たがりのジーン
そんなこんなが
白昼夢を信じる者と
学園祭の女王に
どんな意味を持つのだろう?

元気を出せよ、眠たがりのジーン

そんなこんなが
白昼夢を信じる者と
学園祭の女王に
どんな意味を持つのだろう?

元気を出せよ、眠たがりのジーン
そんなこんなが
白昼夢を信じる者と
学園祭の女王に
どんな意味を持つのだろう?

元気を出せよ、眠たがりのジーン
そんなこんなが
白昼夢を信じる者と
学園祭の女王に
どんな意味を持つのだろう?

 

 

 

 

 

それでは、今日のタイトル内容に行きます!

 

昨日行った運動会の帰りに、大船駅へ行ってお買い物しました。

ついでに、ダイソーへも寄ってみました。

特に買いたい物があった訳ではないのですが

100円ショップが近くにあると、いつも・・ちょっと覗いてみたくなります^^;

ダイソーの入り口は、ハロウィン雑貨でパッと目を引きました

運動会帰りで、デジカメを持ってたので1枚だけ写しました。

(これは、ほんの一部です、 実際はもっともっと沢山並んでます)

 

どれも100円だなんて嘘みたい!

だって、どれもこれも凄く可愛いんだもん

 

しかも、昔・・輸入雑貨ショップで買ったのと凄く似てるのが沢山ありました。

私が輸入雑貨ショップで買った時は、この写真の雑貨に似てるのって1つ1500円位したのに

今では、それとほぼ同じ商品が、100円で売ってるなんてショック受けちゃいましたよぉー!

 

昨日は、ハロウィン雑貨を手に取っては・・・

「うそでしょ!?」

「これが、100円なんて嘘みたい!」

1人で、ブツブツ言っちゃいました^^;

 

可愛い雑貨で溢れてましたが、

“我慢!我慢!!もう、増やしちゃダメ!!!”

そう自分に言い聞かせて、昨日も沢山我慢しました(笑)

 

でも、1つだけハロウィンリースを買いました。

オレンジ色のフサフサが、とても可愛らしかったもので・・・。

こういう素材って、パサパサした感じの物が多いですが

このリースは、フサフサして柔らかな感じがしたので可愛らしくてつい買ってしまいました。

 

 

可愛くて気に入ったのですが・・・

リースに付いてる丸い飾りが、私にはどうしてもクリスマスカラーに見えてしまいました(><)

 

 

なので、もっとハロウィンっぽくしたかったので

アクリル絵の具で、丸い飾りをハロウィンカラーに塗り替えました。

 

 

ハロウィンカラーは

ブラックとオレンジ、そして少しのパープルの組み合わせです。

なので、この3色のアクリル絵の具を使いました。

 

写真を1枚ずつしか写さなかったので、これしかUP出来るものは無いのですが

この写真だと、塗り替えた色が全然見えませんね・・・(涙)

(失敗・・スミマセン)

 

 

これから少しずつ、ハロウィン雑貨を飾りながら

ハロウィンへ向けて、準備を楽しんで行こうと思ってます^^

 

 

 

 

 今日もご訪問下さりありがとうございます♪   

 ワンクリックして頂けたら嬉しいです(^^)   

 

にほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ

 

 


セリアの100円お雛様を飾りました!

2013-02-23 | リメイク&ハンドメイド

これは数年前にセリアで買った100円のお雛様です!

 

 

我が家には、女の子がいないので「ひな祭り」ってあまり関係ないのですが

でも・・せっかくなので、毎年ささやかにお雛さまを飾って私1人で楽しんでます(笑)

 

 

今年もケースから出して来て、100円お雛様を飾りました♪

 

上の写真は、買って来てすぐに写した写真です。

100円の割には、とーっても可愛いお雛様とお内裏様でした。

でも(以前もブログに書いたのですが)・・アクリル絵の具でちょっと手を加えて

大好きなANN&ANDYっぽく変身させちゃいました(^^)

(黒髪も少し茶髪にしちゃいましたぁ!)

 

 
 
 
 
 
 
 
同じくセリアで買った、さくらの花びらのコースターの上に2人を座らせました^^

 
眺めてるだけで笑みがこぼれます
 
 
 
 100均商品で、季節の行事をこんなに楽しめるって素敵!!
 
セリアさん、どうもありがとう!
m(_)m
 
 
 
 
 
 

我が家のANN&ANDYですー♪
(おまけでUPしました)
 

 

 

      

 

 今日もご訪問下さりありがとうございます♪   

 ワンクリックして頂けたら嬉しいです(^^)   

 

にほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ


シャビー仕上げのスツールをベランダで写しました^^

2012-12-10 | リメイク&ハンドメイド

 

 

 昨日UPしたスツールを・・今日、ベランダに出して写してみました。

 

 

 

 

ついでに、左奥に見える白のプラスチックのプランターも

上から茶色をかすれるように塗ってみました。

 

 

こちらは、塗る前のプランターです。

 

 

 

プランターの仕上がりは、イマイチです^^;

何だか汚れたプランターみたいになってしまいました。

 

でも

真っ白よりは我が家のベランダに馴染んでるかも・・・^^

 

☆ ・ ☆ ・ ☆

 

今日は、珍しく次男が家に居たのでチビ助が大喜びでした♪

次男に遊んでもらってる間に、ベランダの模様替えを少しだけしました。

 

狭いベランダなので、大々的な模様替えは難しいですが

ずーっとケースに仕舞ったままで、1度も使わなかった雑貨などをベランダに並べたりしました。

楽しい時間でした♪

 

模様替えが終わったらUPしますね(^^)v

 

 

 

ご訪問下さりありがとうございます♪   

ワンクリックして頂けたら嬉しいです(^^)   

ブログランキング・にほんブログ村へ


スツールをシャビー仕上げに!

2012-12-09 | リメイク&ハンドメイド

この写真に写ってるスツールは

10年以上前に、ホームセンターの安売りで買ったものです。

(お値段は確か2980円だったような・・・)

 

形は好きなのですが二スがテカテカしてて、素朴さには欠けます。

なので、“いつか色を塗ろう!”と、思ってました。

 

なかりの年数が経ってしまいましたが、今日やっと塗りました。

 

 

 

シャビーを意識して仕上げたのですが

家の中で写したので、白っぽくて・・色がはっきりわかりませんねー!^^;

 

 

(今度、ベランダに出して写してみようかしら・・・)

 

昨日ベランダのシェルフを塗ったのですが

仕上がりが悲惨な状態で、・・まだそのままですぅ(><)

 (でも近い内に塗ろうと思ってまぁす)

 

☆ ・ ☆ ・ ☆

 

ところで、昨日の夕方に結構大きな地震がありました。

皆さんは、大丈夫でしたか?

 

地震の前日(一昨日)は、たまたま防災用のバッグの中身を点検したり・・・

期限切れのドロップなどを入れ替えたりしました。

 

地震って本当にイヤです!

小さな揺れでも、揺れる度に心臓がドキッとしちゃいます。

 

最近、心なしか・・地震が多いような気がしてなりません・・・

“ 大きな地震が起きたりしませんよーに!”

 

皆さんもどうぞ気を付けて下さいね!

(突然やってくるので、気を付けようもないのですが・・・)

 

 

 

時々、長男の携帯で写真を写しては

色々な機能を使って、写真を加工したり・・楽しんでるチビ助です。

 

自分の手のひらを写して・・・

「おかあさぁーん! ほら、見て見てー!

・・と、言って携帯に写ってるチビ助の手を見せてくれました。

 

 

ご訪問下さりありがとうございます♪   

ワンクリックして頂けたら嬉しいです(^^)   

ブログランキング・にほんブログ村へ

 


プチDIY

2012-07-29 | リメイク&ハンドメイド

この4枚の板を使って、簡単な棚を作りました!

 

 

仕上がった棚を設置した場所は、ベランダの室外機のところです。

室外機の上に全く負担が掛からないように、被せる形にしました。

 

以前、室外機カバー兼物置きを解体しました。

その時の記事(後半)です→http://blog.goo.ne.jp/makitti25/d/20120508

 

見た目は素敵だったのですが、狭い我が家のベランダでは扉が開けづらかったのと

高さが結構あったので、上に置いたグリーンに水やりをするのがとても大変でした。

それに何年も物置きの中に、仕舞いっぱなしだった色々なものも処分したくて・・・。

でも、色々と処分しても・・どうしても捨てられない物があったりして!(><)

なので、出来るだけ小さなサイズで棚を作る事にしたのです。

 

今回作った棚は、我が家の室外機の大きさにギリギリ合うようにしました。

それと物入れの部分の大きさも、収納籠の高さにギリギリ合わせたので

以前、使ってた市販のものより随分コンパクトになりました。

 

手作りした棚は、高さが85㎝と低いので上に乗せたグリーンに水をあげやすくなりました。

私には、とても使いやすくてバッチリです(^^)v

(とてもちゃっちい作りなのですが・・・^^;)

 

上のUPした4枚の板の写真は、私のデジカメが壊れる1日前に写しました。

そして、写した翌日に・・早く組み立てないと、チビ助が夏休みに入っちゃうので焦って作りました。

 「さて、仕上がりの写真を!!」

・・・と、シャッターを押した時に、デジカメが壊れてる事に気付きました。

何度シャッターを押しても、レンズエラーと表示されて真っ暗で何も写し出されません。

この「レンズエラー」って、どういう事なのでしょう!?

どなたか、もしご存じの方がいらっしゃったら是非教えていただきたいのですが・・・。

 

今日、次男がデジカメを置いて行ってくれたのでヤッター!

早速、設置した棚を写しました!!

 

ただ・・・

 室外機の周りは狭いし、ゴチャゴチャしてるので

ここはあえて見えないように周りを囲う形にしてます。

囲ってしまった事で、作った棚の全体を写せなくて・・かなり見えづらくなってしまいました。

すみません・・・。

この右下の棚が今回作ったものです。

でも、ほんの一部しか見えないですねー(><。)

 

収納ケースにしてるのは、もの凄く古い自転車のカゴです。

カゴなので、雨が降っても水が中に溜まらないので衛生的で良いです(^^)v

 

 

 

ベランダへ出た時に、棚が見えないように右奥に設置してます。

写真の左側に白い矢印→を付けてますが、この奥に室外機があります。

なので、普通にベランダへ出ても、全く見えません。

 (上に乗せてるグリーンだけは、ちゃんと見えるようにしてます)

 手前のアイビーが、邪魔して余計に見え辛いですよね・・・ごめんなさい!

 

次男に借りたデジカメは、シャッターを押す度にピカッ!・・とフラッシュが出てしまいます(><)

フラッシュは使いたくないのに、どうやって出さないようにしたら良いのかが分からなくて

仕方ないので、そのまま写しちゃいました。

 

今度いつカメラを貸してもらえるか分からないので

今日、ベランダの写真を他にも何枚か写しました。

 

今度その写真をUPしようと思います!

 

 


 

 夏風邪なのか、今朝から熱が高いチビ助です(涙)

 

今日は近所の公園でお祭りがあるので、午前中から

ぴーひょろ、ぴーひょろ・・・(笛の音が・・・)

ドンドコ、ドンドコ・・・(太鼓の音が・・・)

わくわくしちゃう楽しい音が、たくさん聴こえてきました♪

 

「今日、お祭りに行きたい!」


・しきりに言ってたチビ助ですが、熱があるので行けない事を説明しました。

諦められない気持ちを私に言ってる時に

我が家のベランダ側の道路を「おみこし」が通りました♪

 

急いでチビ助と一緒にベランダへ出て、2人でおみこしをみました。

嬉しそうにジーッと見降ろしてたチビ助・・・

「おみこし」を見れた事で少し満足したようで、お祭りへ行けないことを何とか納得してくれました。

 

とてもささやかな「おみこし」でしたが

我が家の前の道路を丁度・・通ってくれて助かりました!!

「おみこしさん、ありがとう!」

 

多分、本調子ではないのでしょう・・今日は早々眠りました。

熱があっても比較的元気な様子なのが、何より私の気持ちをホッとさせてくれてます。

「チビ助、早く元気になってねーっ!!」

 

 

今日もご訪問下さりありがとうございます♪  

 ワンクリックして頂けたら嬉しいです(^^)   

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 


フレームのガラスをリメイクしてみました♪

2012-03-28 | リメイク&ハンドメイド

 

 

 

この写真の場所は、恥ずかしながら・・我が家のトイレの壁です・・・^^;

(今シンプルライフが流行ってるだけに、こんなふうに隙間なく飾ってる我が家・・・ちょっと恥ずかしいですー!><)

 

 

 

 

以前にも1度、チラッと書きましたが

このフレームのガラスが、何かの拍子に落下して割れてしまうのが怖くてガラスを外してました。

ガラスで誰かがケガをしてしまったら、後悔しても後悔しきれないですもん・・・

 

 

 

 

その外したガラスが、こちらです(^^)

 このガラスをリメイクする事を以前記事にしてましたが、それっきりになってしまって・・・^^;

やっとのUPですみません!

 

 

私って、どうも貧乏性のようで・・とにかく物を捨てられない人です^^;

着なくなった洋服さえ・・(><)

ボタン、刺繍、ラベル、アップリケなど、何かに使えそうな部分を全て切り取ります。

残った布は、ヨーヨーキルトや袋・・そして雑巾にする為に、使いやすいように四角く切り取っておきます。

(何でもポイと処分する事が出来ない私・・自分でも呆れてしまいます)

 

断捨離を心掛け、家の中をいつもスッキリしてらっしゃる方って心から尊敬しちゃいます!

 

“ もしかして、何かの役に立つかも・・・ ”

“ いつか必要かも・・・ ”

いつもこんな事が頭の中に浮かんでしまって、この貧乏性には本当に困りものです(><) 

愛着が湧いてたり、思い出を感じられる物は、尚更捨てられなくなってしまいます!

 

 

このガラスで何を作ろうかと考えて・・・テラリウムを作ってみました。

 

 

まず・・ガラス用のカッターを使ってカットします。

それぞれのガラスの周りに、グルーッと1周コバテープを貼り付けます。

コバテープを巻いたら、組み立てながらハンダ付けします。

それで仕上がりです(^^)v

 

透明のガラスは、ステンドグラス用の色が付いてるガラスに比べると、サクサクっと簡単にカットが出来ちゃいます。

今回作ったテラリウムは、

7面なので、製作にあまり時間を掛けずに完成する事が出来ました(^^)v

(久し振りにガラスを使った・・楽しい時間でしたー♪)

 

 

 

 

 

 

ハンダ付けをしっかりしてるので、水を入れても漏れないです。

なので、土を入れてグリーンを植えようか迷ったのですが

雑貨も飾ってみたいので、暫くの間は土を入れないで・・こんなふうに楽しんでみようと思います(^^)

 

 

テラリウムの横に、アンバーカラーの瓶を置いてます。

サンキライを入れてみました。

 アンバーカラーって、どこかアンティークな感じがして・・この落ち着いた色合いがとても大好き♪

光が透けて、べっ甲っぽい色合いが何ともいえず良い感じです♪

 

 

 

 

明るいグリーンの葉を見てると、もうそれだけで春を感じて嬉しくなっちゃいます!!

 

 

 

 

本、ミニカー、レゴなどを片付けないで、次々に違う玩具を出して遊んでるチビ助を注意しました。

私に注意されたチビ助が、いきなり・・・

 「もう、お母さんなんかきらーい!」

「もうそんなこと言って・・・ ごめんねって謝ってくれる!?」

何故だか逆切れされてしまいました

そして・・・

「謝ったら許してあげる・・・」

「許してあげるかわりに、ほっぺにチューしてあげるからね!(^^)」 

(あれれーっ!? いつの間にか、私の方が怒られてる立場になってました^^;)

 

ご訪問下さりありがとうございます♪   

ワンクリックして頂けたら嬉しいです(^^)   

ブログランキング・にほんブログ村へ