goo blog サービス終了のお知らせ 

ほ~んわか ひだまり。。。

1度きりの人生だもん!日々を楽しまなくっちゃね♪
インテリア、雑貨、趣味、家族…いろいろ綴ってま~す♪

ハート型の雲 

2012-05-19 | つぶやき



外を歩いてる時って、つい空を見上げてしまいます。

空を見るのが大好きです!



特にチビ助と一緒の時は、空を見上げながらいろいろな事を話します。

そして昨日・・ステキな形の雲を見つけて2人で喜んじゃいました(^^)



(まっすぐなハート型にしてみたくて、カメラを傾けて写してみました)

どうでしょう・・・ハートに見えるでしょうか!?

 



小さくした方が、もっとはっきりとハートに見えるかしらー!?




空を見上げてたら・・

「いつもありがとうございます!」

・・・と、心の中で呟いた私がいました!


こうして平穏に暮らせてる事に感謝です。

m(_)m



 

 

この雲をずーっと見上げてたチビ助がひとこと!

 「あのハートの端っこを怪獣が食べてるみたいだねー!」


そして雲をよーーく見てみたら・・・


右下に耳を付けた白い目の怪獣が・・・(笑)

どうでしょう・・・皆さんには見えるでしょーかぁ???(笑)


 

 

 

 

 ご訪問下さりありがとうございます♪   

 ワンクリックして頂けたら嬉しいです!(^^)      

ブログランキング・にほんブログ村へ


つぶやき。。。

2011-12-13 | つぶやき

(茅ケ崎で・・・)

 

相変わらず忙しい日々を過ごしてるマキです♪

今週も月曜日から金曜日まで予定がぎっしり詰まってます。

流石12月は忙しいなぁー!

 

先々週から先週に掛けての忙しさは、家のこと、家族のこと、学校のことに関しての用事が主でしたが

今週は友達と出掛けたり・・ランチしたりと友達との約束が中心の週です♪

 

昨日は学生時代の友達MとTちゃんと3人で茅ケ崎で会いました。

茅ケ崎は友達Mの地元です。

楽しい思い出が沢山詰まってる大好きなところです。

友達おススメのお店に連れて行ってもらいました。

 

特にお茶したお店が昔ながらの趣があり・・・

和が中心だけど、洋も混じってて落ち着きのある素敵なところでした。

広い店内は、使い古した木のテーブルとチャーチチェアが沢山・・・

荷物を置く為の籠が良い感じ(^^)

 

とても古い辞書などがズラリ・・・

その古さがとてもお洒落なんです(^^)

 

別れ際に、2人から嬉しいクリスマスプレゼントを頂いてしまいました♪

M~っ!

Tちゃ~ん!

昨日は楽しかったね♪

そして素敵なプレゼントをどうもありがとうね~♪

(また会えるの楽しみにしてるね)

 

 

☆ ・ ☆ ・ ☆

 

 

そして今日・・・

チビ助がお世話になってる個別級と交流級の2つの面談がありました。

先生のお話を伺う度に、チビ助が学校が大好きなその理由がとてもよく分かります(^^)

 

チビ助が通う小学校は、本当にとっても温かな雰囲気の素敵な小学校です♪

そんな素敵な小学校にチビ助が通えてる事に改めて感謝した今日でした。

 

 

☆ ・ ☆ ・ ☆

 

明日は母友とショッピング&ランチだぁ!

うふふ・・・

明日も楽しみだなぁーっ!!

 

 

 



 

「お母さんは、サンタさんにどんなプレゼントをもらうんですか!?

チビ助にそう聞かれました(笑)

 

今日もご訪問下さりありがとうございます♪

ワンクリックしていただけたらとても嬉しいです♪

  

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング・にほんブログ村へ 

 


駆け足で過ぎて行く日々。。。

2011-12-07 | つぶやき

あっという間に12月・・・

ブログをお休みしてたこの約10日間は、毎日予定が詰まってたので朝からバタバタな日々でした。

家事と、その日の用事をこなす事で精一杯だったこの約10日間は眠くなってしまうのも早くて早くて!

ただそれだけでも年齢をドーンと感じる今日この頃です。

この忙しさはもう暫く続きそうですが

ずーっとお休みしてたブログが少し恋しくなり、久し振りにパソコンを開いて更新してます♪

 

約10日振りに開いたブログのホームを見てビックリ!

お休みをしてる間にも見に来て下さってた方がいらして嬉しかったです。

嬉しいワンポチまで押して下さってた方には

本当に毎回嬉しくて、有難くて・・お一人づつに「どうもありがとう♪」をお伝えしたい気持ちでいっぱいです

ブログ更新の励みになります。心から感謝しています♪

 

さて久し振りの更新ですが・・・

出掛ける度にデジカメを持って行ったにも関わらず、結局1枚も写さないままでした。

 

先週の水曜日は、チビ助のクラスの先生方やママ達がトールペイントをしました。

そして今日はチビ助のクラスの子供達がトールペイントを体験しました。

せめてその様子だけでも写したいとデジカメを持って出掛けましたが

あまりの忙しさに写す余裕もないまま、あっという間にトールの時間は終わってしまいました(^^;)

結局何も写せなくて残念でしたが、素敵な作品達が沢山出来たので嬉しかったです。

そしてトールペイントを楽しいと感じながら描いて下さってた事がとっても嬉しかったです♪

 

 

そんな私、忙し過ぎて・・最近大好きな手作りの時間を持てないでいますが

心の中では、“あれも作りたい!これも作りたい!!”

もう作りたい物だらけで頭の中がいっぱいです(^^)

 

先日、洗面所を片付けてたら大昔に製作活動の為に買ってあったキャンドルが出てきました。

このまま使うのは味気ないし・・・

かと言って捨てるなんて、そんな勿体無いこと私には出来ないし・・・

これを使って違う形のキャンドルに変身させようかと思ってるところです。

(古過ぎて芯が変色してる・・・^^;)

 

もうすぐクリスマスだし、それまでには完成させたいです。

(あれれー!確か100均のBOXについても同じような事を書いたような・・・^^;)

あれもこれも早く完成させたいなぁーと思ってます。

 

☆ ・ ☆ ・ ☆

 

あっ!もうこんな時間・・・やっぱりものすごーく眠たい・・・(><)

いただいてたコメントのお返事を書いたら寝る事にします。

 

それでは、皆さんおやすみなさい

どうぞ良い夢が見れますよーに。。。

 

 

 

 

**・ 。☆ ・ 。 ご訪問下さりありがとうございました **・ 。☆ ・ 。

☆ ワンクリックしていただけるととても嬉しいです ☆

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング・にほんブログ村へ 

 


冬支度。。。

2011-11-21 | つぶやき

 

暖かいなぁー!と思えば寒くなって・・・

寒くなったと思えば、また暖かな日が暫く続いて・・・

そんな繰り返しな今日この頃のような気がします。

 

でも確実に寒い冬は近付いてるので・・今日湯たんぽを出しました。

人一倍寒がりな私を助けてくれる有難い湯たんぽです♪

 

以前は電気毛布にお世話になってましたが、節電を心掛けて数年・・・

ここ数年、寒い季節はこの湯たんぽにお世話になってます。

 

3月11日のあの大地震の日の数時間に及んだ停電の時も・・・

その後に何度かあった計画停電の時も・・この湯たんぽには、ホントにとてもとても沢山お世話になりました。

 

だからなのかな・・・この湯たんぽを久し振りに出して目にした時は

やっぱり真っ先に大地震の日の事や被災地の方々のことが、スーッと心の中いっぱいに広がってしまいました。

 

今の季節・・東北は既にかなり寒いことと思います。

(そして、これからは益々寒さが厳しくなります)

“ この横浜の寒さなんて比べ物にならないのだろう ”・・そんなふうに思うと、とても申し訳ない気持ちにもなってしまいます。

そして最近また地震が増えてるので、不安で心配な日々を過ごされてるのだと思います・・・

 

3月11日のあの大地震の日から、寝る前には必ずチビ助と一緒に神さまに祈ってます。

私とチビ助がどんなに祈っても、この願いはたやすくは叶わないのでしょうけれど・・これからも毎日神さまにお願いします。

 

「地震で困ってる人達が、早く安心して暮らせますように・・おねがいします」

成長がとてもゆっくりなチビ助ですが、チビ助なりに心を込めてお願いしてます。

十字架のイエズス様とそしてマリア様に祈ってるその声が、シーンとした部屋の中にいつも小さく聞こえます。

 

そんなチビ助は今・・夢の中です

 

    

 

湯たんぽの写真を撮ってる時に・・・

「くーちゃんも写してあげて下さい!」

そう言って湯たんぽの隣に大切で大好きなクマちゃんを寝かせてました♪

(その時に写した写真です。名前はクーちゃんです^^)

 

 

今日もご訪問下さりありがとうございます♪

ワンクリックしていただけたらとても嬉しいです♪

 

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング・にほんブログ村へ 


パソコンが・・・(><。)。。。

2011-09-26 | つぶやき

又もやパソコンの調子が悪くなってしまいました・・・。

まるっきり壊れてしまった訳ではないのですが

電源を入れると、パチッと音をたてて直ぐに消えて(切れて)しまうのです。

 

それでも時々は機能してくれますが、やっぱり気まぐれに突然パチッと消えて(切れて)しまいます。

なので今は携帯から更新してます。

 

数日PCを休ませてあげたら調子よく機能してくれるかなぁーと願ってるのですが

でも・・やっぱり修理に出さないとダメなのかな?

(休ませる・・って、そんな問題じゃないのかな・・・)(^^;)

 

今・・我が家は、ほんの少しだけハロウィン雑貨を飾ってます。

わたし・・携帯からだと写真のUPの仕方が分からなくて・・・(><)

PC音痴&携帯音痴な私って、ホントに困ります!

 

PCから更新したぁーい!!

 

(全然まとまりの無い文章ですね・・・スミマセン)

 

☆ ・ ☆ ・ ☆

 

今日もご訪問下さりありがとうございます♪

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング・にほんブログ村へ 


可愛いっ♪

2011-08-19 | つぶやき

YouTubeで洋楽を聴いてる時に、たまたま見つけた動画ですが・・・

これがもう、可愛くて可愛くて

 

Pequeno grande fã de Freddy Mercury

                                    

 

 

  

 

Rock 'N Roll Baby! (Bebê Heavy Metal)

 

 

子供に弱い私・・・

あまりの可愛らしさに今日の記事にしちゃいました♪

 

 

  

 

 

沢山あるブログの中・・・ご訪問いただけて嬉しいです。

ありがとうございました。

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング・にほんブログ村へ 

 


ちょっとショックだったこと。

2011-08-19 | つぶやき

 

(クッキークッキーってしつこいですね・・・^^;)

 

 

横でチビ助もニコニコ顔!

 

 

チョコのクッキーが早く食べたくて、チビ助ソワソワ・・・!

 

 

パカッ!!

缶のフタを開けました・・・!

 

 (;°ロ°)  (;゜0゜) 

 

 

 

 

(1年前のブログにUPしなかった写真ですが・・・)

 

☆ ・ ☆ ・☆

 

続く


キッチンの窓から・・・

2011-08-04 | つぶやき

今日の午後・・・キッチンの小窓から見えた空を写しました!

 

昨日の空も今日の空とよく似てました。

白い雲がモクモク・・・

夏らしい綺麗な青い空と入道雲の空が小さな頃から大好きです。

 

子供の頃、公園でブランコに揺られながら・・・

時には芝生に寝転がったりして、空や雲の流れなどを眺めたりするのが好きでした。

「うわ~~~ぁ、きれ~~~ぃ♪」

「あの曇って中はどんなふうになってるのかなぁ?」

「あのふわふわな曇が本物のベッドだったら、きっと気持ちいいだろうなぁ♪」

 

そんなふうに思いながら、よく空を見上げてた事を思い出します。

 

特に夏の空を見ると

小さかった頃を思い出し、何だかとても懐かしい気持ちになります。

 

ぶら下がってるのは以前セリアで買ったものです。 涼しげかなぁーと思って・・・

 

☆ ・ ☆ ・ ☆

今日は、何でもない私のつぶやきでした(^^;)

 

 

 

郵便局まで手を繋いで歩いてるとチビ助に突然聞かれました。

「こんどひっこすとき・・おかあさんは、どんなおうちにすみたいですか?」

「あのね~、おかあさんはねぇ・・・チビ助と一緒だったら、どんなおうちでもいいなぁ!(^^)」

そう答えた瞬間のチビ助といったら・・・

ニヤ~ッというか・・フワ~ッというか、一瞬にしてもの凄い嬉しそうな笑顔になって

「おか~さん、だぁ~~~いすき~~~! 

と言いながらギューっと腕にしがみついてきました(^^)

(えへへ!単純なチビ助ですぅ(^^) あっ!勿論、引っ越しなんてしませんけどね~)

 

そんなチビ助にポチッとしていただけたら嬉しいです

 

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング・にほんブログ村へ 

沢山あるブログの中、ご訪問下さって嬉しいです。

ありがとうございました♪


夏の空とプチトマト

2011-07-12 | つぶやき

 

 

 

学校の帰り道っていつもチビ助とのんびり歩きながら

空や鳥やお散歩のわんちゃんや、そして草花を眺めながら帰ってきます。

 

その間、クイズや色々なお話もします(^^)

 

今日は帰り道に、よそのお庭で可愛らしい赤いプチトマトを発見!

 

「ほらチビ助ー! ここに小さなトマトが実ってるよ(^^)   ほら・・ここ!ここ! 赤くてちっちゃくて可愛いね♪」

そう言って2人で眺めてたら(木の陰で見えなかったのですが)そこのご主人がひょこっと出てきて

「よかったらハサミで切ってみますか?(^^)」

優しい笑顔で、わざわざハサミまで持って来て下さいました。

 

 

お花用のハサミだったのでチビ助の力で切れそうもなく・・・チビ助と私と2人で一緒にプチトマトをカットしました。

      

 

 

以前ベランダでプチトマトを栽培してましたが、「赤くなってきたー!嬉しい♪」・・・そう喜んでた矢先、虫達を発見(><)

 

 

今日いただいたこのプチトマトは、きっとその時の変わりを神様がプレゼントして下さったのかな???

(いつも都合の良いように感じるマキなのです)

 

 

 

 

「どうもありがとうございました(^^)」

ちょっとハニカミながら、おじさんにお礼を言ったチビ助なのであります♪

 

 

 

 

 

登下校時・・最近チビ助が特に気になる事は、カラスとタンポポのようです。

今日の帰り道の話題はタンポポに集中してました♪

「タンポポさんのワタゲは、どこにいちゃったのかなぁ~!? おかあさん、しってますか?」

「きっと風で飛ばされちゃったんじゃないのかな?(*^^*)」

「ワタゲは、かぜさん(風)が、だぁーいすきなんだよねーーーっ♪ 

(相変わらず幼いですがチビ助の言葉に、いつもクスッとさせてもらってます)(^^)

 

そんなチビ助にポチっとしていただけたら嬉しいです(*^^*)

「読んだよ~!」の気持ちのワンポチ、励みになります
 

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング・にほんブログ村へ 


 


おはようございまぁーす♪

2011-06-19 | つぶやき
節電の日々ではありますが・・トールペイントのお教室時には特別にライトを点灯します。その時にパチリ!

(この写真は今日の内容とは関係ないですが、写真が何もないのは寂しいかなとUPしました)






☆ ・ ☆ ・ ☆




いつもはアラームが鳴ってもまだ眠っていたい私ですが
今日は早々と目が覚めてしまいました。

家族はまだ夢の中です zZZ

(因みに只今の時刻5時ちょっと過ぎです)




今日は父の日ですねー(^^)

皆さんのお家では、どんな父の日を過ごす予定でしょうか?



我が家は
朝から団地の非常ベルの点検と除草作業が行われます。

除草作業に参加する為に仕事のお休みを取った主人です。
(父の日ですが団地のお仕事が待ってまーす!)



除草作業は午前中で終わりなので
午後からは家族でお出掛けの予定です(^^)

寮へ入った長男からもメールが来て
父の日なので家族みんなで過ごそう・・という事になりました。

次男も父の日なので友達からのお誘いを昨夜断ってました。
(ごめんねー。 ありがとね~♪)


実は先週の日曜日は私のお誕生日だったので
やはり家族5人集まって過ごしました。
(その日のことブログに書こうと思いつつ・・まだ書いてませんが…)

先週に続き今日もみんなで過ごせるので
チビ助が昨夜は凄~~~く嬉しそうでした



☆ ・ ☆ ・ ☆



いま窓の外から鳥のさえずりが聴こえてます。
(とても心地良い鳴き声で爽やかな朝です)

何種類かの鳥がいるようで色々なさえずりが聴こえます♪

私が住んでる団地周辺には
ウグイスもいるので、お天気が良い日は毎日うぐいすの声も耳に入ってきます。

ホーホケキョ♪ ホーホケキョ♪

とても綺麗なさえずりにうっとり!
思わず聞き惚れてしまう。



さてさてー!
家族が起きて来る前に、ひとりカフェを楽しんじゃおーっと!(^^)V







それでは…
皆さんにとって、良い日でありますように…♪ 




☆日曜の朝のつぶやきでした☆









チビ助から質問が…
「はなよりダンゴって、なんですか?」

チビ助にわかりやすいように簡単に説明してあげました。
すると…

「はなより、おかぁーさん。 だって・・だぁ~~~いすきなんだもーん♪ 
「だーい好き!」何度聞いても嬉しい言葉です(^^)

そんなチビ助にポチっとしていただけたら嬉しいです(*^^*)
「読んだよ~!」の気持ちのワンポチ、励みになります
 
  ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング・にほんブログ村へ 

お風呂の時間。。。

2011-03-21 | つぶやき
今日はチビ助がお父さんと一緒にお風呂に入ってくれたので
私はひとりのーんびりと…!

節電を兼ねてキャンドルの灯りだけで入浴してみました。

想像以上に明るくて…
電気とは又ちょっと違って凄くリラックス出来ましたよ(^^)V


お風呂の中だと火事になる心配もないので
おふろ時間にキャンドルも悪くないかも…(*^^*)


(お風呂の中での撮影はすぐ曇ってしまうー)(^^;)


色々なところで、ちょこちょこと節電生活!!


。。。。。。。


ところで我が家の次男…
本当は今日から友達4人で泊まりでディズニーランドとシーに行く予定でホテルも予約してました。

でも地震の為に延期になってしまい
「残念だけどしょーがねー!」と今回は諦めて…
近所の地区センターで仲間達とバスケを楽しんできました。



そして我が家の長男…
一昨日海外旅行へ出発しました。

2ヶ月ほど前に全て予約をしてたのですが
こんな時なので、“自分だけ悪いなぁー”オーラを出しながら大きなケースを引っ張って出掛けました。


無事に着いた事を知らせてくれたメールには
「地震に気を付けてね」と気遣いの言葉が…。


「楽しい思い出を沢山作っておいでね!」そう返信しときましたーっ(^^)





ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング・にほんブログ村へ 
 
    

願いが届きますように…

2011-03-16 | つぶやき
先週11日に巨大地震が起こってしまいました。


亡くなられてしまった方々のご冥福を 深くお祈り申し上げますとともに、
東日本大震災で被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。




。。。。。。。。。。。。。



その時、私は家に1人・・飲み終えたコーヒーカップを洗ってました。


揺れを感じ慌てて湯沸かし器から流れるお湯を止めました。

でもあまりにも焦ってしまってて湯沸かし器のお湯を止めてるつもりが
かなり気が動転してたせいで、何故だか水道の蛇口をひねり・・水を出すという変な行動をとってました。


湯沸かし器からは温かいお湯がジャーーー

その隣で水道からは冷たい水がジャーーー


自分でも何やってるんだか
相当動揺して焦ってたのだと思います。




心の中で自分に「落ち着いて!落ち着いて!!」と言い聞かせて
取り合えず携帯だけをポケットに入れました。


いつもだったら揺れが治まってもよさそうなのに、今回の揺れは今迄とは全く違う…
揺れの大きさも違うし、時間がとても長い…

何だか現実なのか、悪い夢を見てるのか…
大きな揺れの中で思考能力がかなり落ちていて、ただただオロオロしてしまいました。


普段から地震には特別ビクビクしてる私なので
玄関には防災グッズを入れたバッグと防災頭巾がすぐ取れる場所に置いてます。


今回は尋常ではない揺れだったので私は防災頭巾をかぶりました。

1人でオロオロ…少しパニックになってる自分に又もや
「わたし・・落ち着いて!落ち着いて!」って。


大きな揺れの中で防災頭巾を焦ってかぶる私…
防災頭巾が前なんだか後ろなんだか焦り過ぎて向きさえ判断出来なかったです。

かぶりやすく単純な作りのハズの防災頭巾なのに
前後反対にかぶってしまい・・もう何が何だかオロオロするばかりの私でした…。


ホントは揺れがおさまる迄は外に出ない方が良いと分かってても
その大きく揺れる中、思わず5階の我が家から階下へと走って駆け降りました。


階段の手すりはグラグラ揺れてるというより
グラーングラーン・・何だかうねってるようにも感じてしまったほど本当にもの凄い揺れでした。


外へ出ても揺れは続いてましたが
既に大勢の人が出てたので、皆の顔を見てやっと少しホッとしました…。


気付くと同じ階段の人と
「凄く怖いわね!」そう言って・・気付いたら手と手を握り合ってました。
(その方の手の温もりが私を落ち着かせてくれて、心強いなーとすごく感じました)

ホント私って情けない大人で…恥ずかしい・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・


一旦大きな揺れが治まってから
チビ助を急いで学校へ迎えに行き帰宅後はまず家族にメールを…


電気もいつ復旧するか分からないので
外の明るさが部屋に入ってくる内に夕ご飯を済ませました。

段々冷えてくるだろうし
お湯を沸かし湯たんぽも準備。


そして懐中電灯の準備もしなくちゃ…


懐中電灯は3つあるハズなのに2つの行方が分からなくて…。


残りの1つ、いつも玄関に置いてる懐中電灯は
チビ助がお化けごっこをした時に沢山使ってたようで・・その懐中電灯は今にも消えそうな感じでした。


とても心細い灯りです…。


その心細い灯りを使い切ってしまうと
本当に必要な時に更に心細くて怖くなってしまうのでスイッチは入れずに真っ暗な中で過ごしました。

キャンドルは沢山あるけれど
いつ又地震があるか分からないし、こんな時に使うのはやっぱり怖くて使えない…



まだ明るい内に準備した湯たんぽに毛布を掛けて、チビ助と一緒に温まりました。

部屋の中は真っ暗…
外も真っ暗…

寂しくならないようにクイズやしりとりをしてチビ助が不安にならないように過ごしました。




。。。。。。。




そして夜の8時頃だったかな?
やっと電気が付いて・・TVを付けました。



私が住んでる所は震度5強だったそうで
それほど大きな被害を受けてる感じではなかったです。


けれどテレビに映ってる東北地方の映像は悲惨でとても悲しい現実が映し出されてました。

あまりの衝撃で言葉を失いました。


あれから毎日・・時間が出来るとテレビを見てしまいます。

日を追うごとに画面には悲惨な現実、大変な現状が映し出されてます。




。。。。。。。。。。。。




この数日は何だかブログを更新する気になかなかなれませんでした。

大好きな音楽を聴く気にも未だなれず
時間が出来ると心配でテレビの前に正座する私です。

あまりに悲惨で悲しい現状を画面で見てるせいか…
気付くと毎回・・全身がコチコチなりながら凄く緊張してテレビの前に座ってます。



現地で被災されている方…

家族や友人、知人・・大切な人の安否も分からないまま心配と悲しみの中にいる方…

どうか心穏やかにホッと安心出来る日が、出来るだけ早く・・一刻も早く訪れますように。


寒い中で暖房も不足して、食べ物も足りなくて
小さな赤ちゃんやお年寄り…
怪我をしてる方、病気の方…
家族や友達の安否も分からず心配で不安な時を過ごされてる方…


そして

福島県の原発内では今この時も命がけで働いてらっしゃる方達…

その他にも救助活動に当たられている大勢の方達…



今わたしに出来る事…


それは、とても小さな事かも知れないけれど・・まずは
募金と節電だと思います。


小さなことですが・・まずはこんな事から始めてます。



そして

被災された皆様がご健康でご無事であること、一刻も早い復興がなされることを心から祈ってます。




日本じゅうの皆の願いが…
世界じゅうで応援して下さってる人達の願いが…

どうか出来るだけ早く届きますように(叶えられますように)。。。。。。。。






★★★チビ助のこと★★★

一緒に地震のニュースを見てたチビ助

「じしんは、すごくわるいやつ(奴)ですね!(><)」
…と言ってました…

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング・にほんブログ村へ 
 
  

帰って来ました♪

2011-02-28 | つぶやき
伯母さんのお見舞の為に九州へ行ってましたが
昨日我が家へ帰ってきました。



最初は飛行機で行く予定だったのが
急きょ・・弟の車で行く事になりました。


7人と1匹の珍道中となりました。



伯母さんとも会話が出来てホッと一安心…。


何だかとても優しい時間が流れてたように感じます。




入院してたのは父の姉です。
(父は他界してます…)


末っ子だった父には姉が3人。


その中の1人はシスターなので勿論結婚はしてません。

シスターは自由が全くないので
今回会えたのは珍しいことです。



他2人の伯母さんのご主人は、もう他界してます…。

その2人の伯母さんはそれぞれ子供に恵まれませんでした。


なので私達(姉・私・弟)3人は
伯母さん達からも沢山の愛情を注がれながら大きくなりました。



九州に住む伯母さん達と横浜に住んでる私達なので
なかなか会う機会もないままでした。


でも電話や手紙や小包など・・
それはそれは、とってもマメに送ってくれる優しい3人の伯母さん達です。




今回再会した時は言葉を交わす前に…
ただただ涙が溢れてしまって…とても嬉しくて懐かしい再会でした。



今回はお見舞いが目的だったので
九州に居る間は、バタバタと時間だけが忙しく過ぎてた感じです。


私達が行く事を知ってた親戚達が大勢集まってくれて
中には始めて会う人も…。



私達が知らない昔の話などを沢山聞けて
凄く実り多い素敵な時間だなぁーと嬉しく感じました。



お見舞いへ行ったり…

親戚が集まったり…



時間はあっという間にドンドン過ぎてしまい
ゆっくり観光を楽しむ事なんて出来ませんでしたが…


九州を出る日に
朝市にちょこっとだけ家族で出掛けてみました。



朝市の時にみつけた猫を可愛がるチビ助





往復、車での移動だったので
本当に珍道中で色々なことが起こりました。


ずっと1人で運転してた弟は、かなり疲れてしまったと思うけれど
とても思い出深い5日間となりました。



今回みんなで九州の伯母のところへ出掛けて
親戚が集まって…


普段の慌ただしい生活の中では、なかなかゆっくり感じることってないけど…
親戚って深いきずなで繋がってて・・何だか凄く温かいなぁー!!



そんな事を改めて深く感じた・・そんな5日間でした。






★★★★★★



チビ助のこと


1日に何度も
「おかあさん、だぁーいすき♪」
を言ってくれるチビ助。


そのチビ助の気持ちはこんなにも大きくなってしまったようです(笑)


「おかあさん、だぁーーーいすきー! もう・・だいすきすぎてどぉーしよーーーう! 
ですってー(笑)

(チビ助どうも有難うねーっ!お母さんも君が大・大・だぁーーーい好きよぉ!

そんなチビ助にポチっとしていただけたら嬉しいです(*^^*)

「読んだよ~!」の気持ちのワンポチ、励みになります
 
  ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング・にほんブログ村へ 
 
  

九州へ!

2011-02-23 | つぶやき



こんばんは…。


今、実家に来てます。


なので携帯から更新してます。


携帯からの更新は以前PCが壊れてしまった時に1度だけ…


これ2回目ですが・・ちゃんと出来るかどうか…(^^;)


携帯からちゃちゃーっと更新など色々出来る方って
本当に心から尊敬しちゃいます。

私もそんなふうに出来たらなぁー♪


携帯っていろいろ機能は付いてますが
私・・メールと電話の2つしか使う事ができません。


ホント情けないの…(><)


なのでこうして携帯から更新って
(笑われそうだけど)私にとってはかなり凄いことなんです(^^;)


本当は・・きっと全然凄いことでもなんでもないのでお恥ずかしいのですが…。




あっ!!
なぜ実家かと申しますと…


今から九州へ行きます。



九州に住んでる伯母が入院してしまったので
母と姉・・そして弟家族と一緒にお見舞いへ行くところです。


伯母に会うのは私が中学生の時以来です。



・・・・・・・・・



帰ってくるのは来週の予定なので
また暫くブログをお休みします。


それでは…
「チビ助も一緒に行ってきまぁーーーす!」

最近の事まとめて、いろいろ…(^^)

2011-02-20 | つぶやき
こんにちは~~~っ


最近又もやブログをサボってばかりのマキでございますー! (^^;)



今週は主人の早出が多かったもので
4時起き・・5時起きが続いてしまったので眠くなるのが早くてーっ!!



早くに就寝しなかった日は…
「よぉーーーし! 今日こそはブログ更新するーーーっ! 


でも・・いざパソコンを使おうとすると
既に長男か次男が先に使ってたりして…“ブログは明日にしよ~っと!”


…そんな感じで・・ちょっとタイミングが悪かったりして更新しそびれてました(^^;)



まあ、言い訳はこれくらいにして・・
要するにサボり魔な私だった訳なのです



又いつもと同じ事を書いてしまいますが…

久し振りにブログを開いたら
(サボってたにも関わらず)日々ブログを見に来て下さってた方がいらっしゃって嬉しかったです♪
(本当にありがとうございますね^^)


そして


とーっても嬉しい温かな応援のワンポチを押して下さってた方
本当にほ~~~んとうにどうもありがとうございます!


もう、いつもすっごく嬉しい気持ちでいっぱいになります


こんな拙い私のブログだけれど
このまま・・まだ続けててもいいのかな…そう思えたりしてホント励まされます


心から
「どうもありがとうございます





ところで…

さっきも書きましたが
「今日こそは更新を!」と思って時々ね・・写真は写してたんですー



なので、この数日のいろいろな事を
写真と一緒にサクサクっと書こうと思います。

(文才ゼロの私なのでサクサクっとはいかないかも…ですが



中には、タイミングを逃したまま書きそびれてた節分など
えーーーっ!?今更???というような内容もありますが
私にとって日記同様なブログなので書き残しておこうと思いまーす



まずは近い日からさかのぼって。。。




★・★・★・★・★・★・★



2月16日(水曜日)


近くの公会堂(幼稚園の時に音楽会をした場所)で
区の14校の小学校の(支援学級)合同発表会がありました。


劇やダンス、歌など
それぞれの小学校で沢山練習をしてきた子供達の素晴らしいものが発表されました♪



チビ助達は、嵐の曲「ビリーブ」に合わせてダンスを披露しました♪








(みんなと一緒に頑張ったチビ助)






このダンスの練習を切っ掛けに
ケンケンやスキップに目覚めたチビ助です(^^)






★・★・★・★・★・★・★





2月13日(バレンタインデー前日)



夕食後に・・チビ助は随分静かだなぁー…そう思ってたら
こんなものをお絵描きボードに繰り返し書いてました(^^)


(クスッ!)何がラッキーなんだかなぁーっ!?(^^)



この日は朝からバレンタインデーの事(チョコ)で、頭の中はいっぱいだったようです♪






そして

そして…





2月14日(月曜日) バレンタインデー当日




毎年恒例のチョコを準備しました。



毎年2~3種類のチョコを作るよう心掛けてますが
必ず欠かさずにつくる1品は生チョコです。

(生チョコは私が1番好きなチョコレートなので…エヘへ)




昨年はフロランタンと生チョコの2種類でしたが
今年は抹茶の生チョコと普通の生チョコの2種類を作りました





この写真↓2種類の生チョコを冷蔵庫で冷やし固め出した時。


カットする前にパチリッ









今年は仕事休みで主人も家に居て…
次男も居て…

勿論チビ助も居て…

バイトで居なかった長男以外の4人で
夕食後にチョコと飲み物で、バレンタインなひとときを過ごしました






選んだ食器は
バレンタインデーなのでハート型よ(^^)





主人は紅茶、次男はカフェオレ、チビ助は(好きな)ウーロン茶、私はコーヒー
みんなバラバラです!












 




チビ助は抹茶の生チョコが随分気に入ったようで
ケースごとテーブルに持って来て、この後も1人で随分沢山食べてました



そんなチビ助の口の周りは
沢山葉っぱを食べ尽くした青虫のように抹茶のグリーンで染まってましたー!






★・★・★・★・★・★・★






2月3日(木曜日)節分の日 



この日はチビ助と2人っきりでした。


チビ助のご希望通り私が鬼で、チビ助はお豆をまく人!


私…
鬼のお面をかぶると何故だか毎回

「ガオーゥ! ガオーーーゥ!!」 

「食べちゃうぞーーーぉ!!」



と爪をたててチビ助を追い掛け回したくなります


今年は鬼役の私以外誰も居なかったので
誰にも助けを求められずに・・チビ助にとってはかなり怖さが倍増したようです



鬼にお豆をぶつけるのをすっかり忘れて
キャーキャー引きつった顔で大騒ぎしながら家の中を逃げまわってました。


でも
引きつった顔なのにもの凄く嬉しそうなチビ助…



「逃げてばかりだと鬼に捕まっちゃうよぉ~~~!」

「ほらほら、お豆をぶつけなくっちゃ~~~っ!!」



キャーキャー逃げ惑いながら

(嬉しそうに)「うひょひょひょーーー! きゃははは!… おに はーーーそとーーーーー!! 


迫力無くお豆をばらまいてましたーーー(^^)



実はその時・・写真を写すのをすっかり忘れてしまってて…(><)
すっかり終わってから思い出し…
チビ助にもお手伝いしてもらって豆拾いして写した写真です



拾い集めたお豆ですが(^^;)







2人っきりの豆まきでしたが
あれだけ怖がり・・そして喜んでくれたチビ助なので私もかなり楽しめました(ウシシ







★・★・★ そしてDIYドアのこと ★・★・★



あの手作りドアですが
大きな蝶つがいを買って無事に付けましたよぉ(^^)V



詳しくは今度改めて書こうと思います。

取り合えずドアの写真をちょこっとUPしておきますねー♪












何だか色々な物を飾ってみたりしてます(*^^*)




今回のドア作りは

デザインを考えてる時も…

材料を選んでるも…

作ってる最中も…

最後の仕上げをしてる時も…

そして出来上がった後も…

その時その時で・・違ったかたちで、う~~~んと楽しませてもらいました



これからこのドアには
季節やイベントに合わせてディスプレイも楽しませてもらおうと思いますー!







★・★・★ 最後におまけです… ★・★・★ 



先日雪が降った横浜ですが
そんな時に回した回覧板です。



それぞれのお宅のチェックする部分を
雪だるまにしてみました


描いてる間って楽しくて思わず歌を歌ってしまいます♪



♪ゆ~きや こんこん  あられ~や こんこん・・・♪~


・・・・・・・・・・・・・



まるで小さな頃に楽しんだ ぬりえ のようで
うんうん!・・これまた楽しいひとときでしたよぉ!


(こんな何でもない事が案外幸せだったりしてー



「回覧板で、こんな幼稚で子供っぽい事をする私をお許し下さいませ~~~!」

…そう心の中で思いながら
最初のお宅の玄関ポストへ(この回覧板を)入れた私ですぅ(^^)






我が家に戻って来た時には
それぞれ雪だるまのお腹に、各ご家庭の印鑑が綺麗に押されてました(*^^*)





★★★★★★



チビ助のこと



夕方以降に外を歩く時は、すぐにお月様を見上げるチビ助


先日もうっすらと見えるお月様を見たチビ助が
「おかあさん、いま おつきさまは・・なんていってますか?」

と聞いてきたので…

「きっとね・・・・・チビ助くん、気を付けておうちに帰ってねって言ってるんじゃないのかなぁ(^^)」



すると・・すかさず…

「ちがう!ヤダ!!  おりこうさんに おおきくなったねぇーーーがいい!! 

そんなチビ助にポチっとしていただけたら嬉しいです(*^^*)

「読んだよ~!」の気持ちのワンポチ、励みになります
 
  ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング・にほんブログ村へ