goo blog サービス終了のお知らせ 

ほ~んわか ひだまり。。。

1度きりの人生だもん!日々を楽しまなくっちゃね♪
インテリア、雑貨、趣味、家族…いろいろ綴ってま~す♪

つぶやき。。。

2013-09-03 | つぶやき

(ベランダから空を写しました)

 

 

 

今、真っ暗な外から虫のかわいい声が聴こえてます^^

暑い日は、続いてますが

季節は、ちゃーんと夏から秋へと変わりつつあるのですね。

 

 

 

 

 

そんな今日

空を見上げると真っ白な雲がモクモク・・・。

雲の奥(?)には、光を帯びた部分もあって凄くきれいでした。

 

 

 

 秋が近付いてるとはいえ、今日の青空はまるで真夏のような空でした。

 

 

☆ 

 

 

  南のベランダの方から、心地良い柔らな風が吹いて来て・・本当にとーっても気持ちが良い1日でした!

 

 

 

 

 

           

 押して下さってる方・・いつもありがとうございます♪

拙いブログですが、また遊びに来て頂けたら嬉しいです^^

マキ

ブログランキング・にほんブログ村へ


今年、3個目!

2013-08-10 | つぶやき

毎日暑いですね!

暑い夏には、やっぱりスイカです(^^)v

 

今年は特に暑いので、我が家では・・スイカが大人気!

今年は、カットされたスイカでなく、丸ごと1個で購入するほどです。

 

夏休みに入ってから・・このスイカで、もう3つ目です^^

(氷を入れてもすぐに溶けちゃう。 気休め程度にしかなりませーん)

 

まだまだ暑い日が続きそう

あと幾つ、スイカを買うことになるのだろう・・・?

 

あっ!スイカの他に、桃にもハマってまおりまーす!(^_-)☆

 

 

        

 

 今日もご訪問下さりありがとうございます♪   

 ワンクリックして頂けたら嬉しいです(^^)   

 

にほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ

 


元町へ!

2013-04-24 | つぶやき

昨日、 元町の美容院へ行って来ました!

予約した時間まで、少し時間があったのでショッピングを楽しみました^^

 

まず最初にPORTLANDへ!!

PORTLANDは、横浜らしいマリンな洋服を取り扱ってます。

実は私

昔からマリンルックも大ー好きなのです(^^)v

 

イカリマークがワンポイントされてるシャツや靴下など

それから・・セーラーカラーの襟には、昔も今も変わらず心惹かれます^^;

(そして夏になると、この年齢になっても平気で着ちゃってますぅ^^)

 

昨日もショップに並んでる商品が、どれも私好みでキョロキョロウロウロしちゃいました^^

 

そうそう♪ (ここで話がちょっと飛んでしまいますが・・・)

店内に流れてたBGMが、普段我が家のBGMにしてる曲ばかりだったので

そんな事もすっごーく嬉しくて心が躍りました♪

 

ショップに入って最初に流れてた曲は、偶然にも前日(一昨日)に

我が家で聴いてたのと同じ曲だったので、心の中で・・“キャーーーッ!ヤッターーー!!”

(^^)v

とても嬉しくなりました♪

 

 その曲は、「If You Don't Know Me By Now」です。

 

If You Dont Know Me By Now  (Harold Melvin The Blue Notes)

 

 PORTLANDの中を

あっち行ったり、こっち行ったり・・何度もグルグル!

欲しいものだらけで散々迷って

これからの季節にピッタリなお洋服を1枚と靴を買いました。

嬉しい!^^

 

☆   ☆   ☆

 

私が行ってる元町の美容院は、こじんまりとして凄く落ち着きます。

いつもカットして下さる方は、男性の店長さん!

美容院のインテリアは、私が好きなシャビー風なのですが

インテリアは店長さんのご趣味だそうで、雑貨の話しで盛り上がりました(^^)

 

カットする前にヘッドスパをお願いしてたので

アシスタント(?)の女性が、時間を掛けてゆっくりとマッサージとシャンプーをしてくれました。

もう、と~~~っても気持ち良かったです。

頭がスッキリ!

また次回もヘッドスパをお願いしようと思います^^

 

☆   ☆   ☆

 

 元町に行くと必ず行くお店が幾つかあります。

 

その中の1つは、ユニオン。

海外の食料品が豊富で、見てるだけでも楽しいです。

今回は、アーモンドと

(食料品ではないのですが)ルームフレグランスのスプレーを買いました。

 

そして、もう1つ絶対に立ち寄るのは

石川町駅のすぐそばのお花屋さん 「花こ」 です。

 

普通のお花屋さんでは、なかなか取り扱ってないお花やグリーンが豊富です。

大きな鉢の中で2メートル以上もあるような、沢山の種類の薔薇も取り扱ってます。

 

このお店の前を素通りする事って、まず出来ないです!

必ず何かしらを買ってしまいます。

(お値段はとても安いと思います^^)

 

そういえば・・・

髪の毛をカットしてる時に、このお花屋さんの話題も出ました。

店長さんが教えて下さったのですが

このお花屋さんは、どうやら何かのドラマで使われてたそうなの。

 

どんなドラマなのかは知りませんが

菅野美穂さんが出てる(出てた?)ドラマだそうです。

(どなたかご存じですか?)

 

 

 画像



このお花屋さん「花こ」は、とってもお洒落なお店です♪

私が知ってるお花屋さんの中では、断トツ1番のお気に入りのお花屋さんなのよぉ~♪

 

 

ドラマ中の花屋さん

 (写真は、よそからお借りしてUPしました)

 

☆   ☆   ☆

 

今回は美容院へ行く事が1番の目的だったので

1人でのお出掛けでしたが、元町は私が大好きな場所!!

 

今度は、友達とゆっくり来たいなぁ!

 

☆   ☆   ☆

 

PS. 洋楽の裏声の綺麗なアーティストの件ですが

やはり見付けることが難しいので

私が、〝 この人、裏声だなぁー! ”  ・・と、思うアーティストの名前を次回書こうと思います。

 

       

 

 今日もご訪問下さりありがとうございます♪   

 ワンクリックして頂けたら嬉しいです(^^)   

 

にほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ 

 

 


いつか・・是非観てみたいと願ってるもの!

2013-03-19 | つぶやき
以前UPした写真です

 

前回のブログ記事は

ピーターラビットの曲とイースターのフォトチャンネルでした。

 

前回貼り付けた、「ピーターラビットとわたし」を聴きながら

ハッと思い出したことがあるので、今日はその事を書こうと思います。

     

 

実は、以前から・・

“いつか機会があったら、1度でいいから是非観てみたい!”

そう願ってるバレエが、私にはあります^^

 

バレエの事はよく知らないですし、特に興味を持ってる訳ではないのですが

Kバレエカンパニーの

「バレエ ピーターラビット(R)と仲間たち」には、とっても興味を持ってます!


“ いつか実際に、このバレエを観れたら嬉しいなぁー!”

この数年ずーっと、そう思ってるのです^^


       


Kバレエカンパニーを創立したのは、熊川哲也さんですが

熊川哲也さんが、「バレエ ピーターラビット(R)と仲間たち」を芸術監督してます。

 

有名な絵本、『ピーターラビットのおはなし』は

イギリスの絵本作家ビアトリクス・ポターの名作ですが

それをバレエ化したものです。

 

作者:ビアトリクス・ポター

写真:ビアトリクス・ポター

イギリスのロンドンの裕福な家庭に生まれたビアトリクス・ポターは、

幼い頃から生き物が大好きで、絵に才能を発揮していました。

1902年、『ピーターラビットのおはなし』以来、28年間で彼女は次々と作品を出版し、

その印税で湖水地方のヒルトップ農場を購入し、

絵本の執筆のかたわら農場経営と牧羊にも専念しました。

印税と遺産で少しずつ湖水地方の土地を買い取ることにより自然保護に努めていくのです。

1943年にビアトリクスが亡くなると、所有していた15の農場、

いくつかのコテージや4,000エーカーもの土地が、「ナショナルトラスト」に寄贈されました。

「ナショナルトラスト」とは、美しい自然景観や建築物、

また、歴史的な名所旧跡を保護し、保存することを目的とする自然保護団体です。

自然の遺産を後世に残していく手助けをすること、

それがビアトリクスがこよなく愛した土地への恩返しだったのです。

 

 

 

「バレエ ピーターラビット(R)と仲間たち」は

英国ロイヤル・バレエ団門外不出の超人気作です。

2009年に、Kバレエ カンパニーによって初めて海を渡りました。


まるで、絵本の世界からそのまま抜け出したかのような世界(舞台)です。

精巧な気ぐるみをまとったダンサーたちが、動物さながらコミカルに動き回ります!


その舞台は、とても愛らしくて夢にあふれた世界です^^

世代を超えた観客を瞬く間に魅了し、絶賛を浴びました!

 

演奏は、シアターオーケストラトーキョーが

舞台の下(観客には見えない位置)で、生演奏してます。

とても贅沢で、素敵で愛らしくて・・・

こんな世界を実際に、この目で観る事が出来たならどんなに良いかなぁーと思ってます♪

 

そう願いながらも、数年という長い時間が流れてしまいました><。

いつかきっと!

・・・

そう心の中で願いながら

 ごくたまーーーーーーに・・思い出したように・・・

ひとり時間、コーヒーを飲みながら・・ある動画を観て楽しんでます♪ 

 

少し時間が長いですが

この世界に入り込んでる時は、もうあっという間に終わりの時間になってしまいます。

 

着ぐるみを人がまとってるのはわかってるのに

いつの間にか、その動物がダンスをしてるような錯覚に毎回陥っちゃってます^^;

 

足、手、腰、肩、おしり、頭・・・

その動作の1つ1つが、本当にその動物っぽくて、私の心は完全に引き込まれてしまいます。

 

そして・・・

終わるまでの間、1人で何度・・「かわいい!^^」を呟いてることか・・・^^:

 

まとってる着ぐるみもそうですが

舞台の景色やお家などにも、ピーターラビットの世界が表現されてて

スーっと引き込まれてしまいます。

 

本当は、最初から最後まで観て欲しいなぁーって思う私ですが

迷って、迷って・・・

頑張って、頑張って・・・

おススメの場面を考えてみました^^

 

11:45からの「あひるのジマイマ」のダンスを観て頂きたいです^^

だって、ほーんと・・あひるの動きが素晴らしいの!

 

それから

38:25からの、ねずみの夫婦のダンスもなかなかです!^^

(特に、2階のベッドに横たわるネズミの奥さんの動きが可愛らしいの)

・・・

ネズミの夫婦の場面は、まるで生きてる「シルバニアファミリー」を観てるようです!

“もし私に娘が居たなら、一緒に並んでこの場面を観たい!”

と、叶う事のない妄想で頭の中は、いっぱいになってます(笑)

(いつも・・・^^;)

 

 

どの動きもすっごく愛らしくて、クスッとしちゃったり!

夢のような可愛い世界です(^^)v

 

ちなみに・・・

(私の記憶違いでなければ)

熊川哲也さんが演じてるのは、カエルのジェレミー・ フィッシャーです!


この動画で演じてるのは、熊川哲也さんではないかも知れませんが

カエルのジェレミー・ フィッシャーのダンスは、32:40からです。

 

The Tales of Beatrix Potter

子供が演じてる(ダンス)してると思うのですが

小さなねずみさん達が、本当のねずみの子供のようで凄く可愛いです!

 

どの場面の1つ1つも・・私のお気に入りです♪

 

   

 

今日の内容は、ピーターラビットのバレエのおはなしだったので

以前UPしたピーターラビットの写真を数枚UPしてみました(^^)v

 

 

      

  

 今日もご訪問下さりありがとうございます♪   

 ワンクリックして頂けたら嬉しいです(^^)   

 

にほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ

 

福島の人対象のお知らせです!

2012-12-26 | つぶやき

(放射能について調べてたら、こんな情報を見付けたのでコピーして貼り付けました)



明日12月27日(木)が〆切りなので、あまり時間がないのですが

もし福島にお知り合いの方がいらしたら、こんな情報があることを伝えていただきたいです。

(ギリギリの情報でごめんなさい。 でも、どなたかのお役に立てたらいいのですが)

m(_)m


福島の放射能は、メディアで報道されてるほど安心出来るものではありません!

未来ある子供たちの健康を少しでも守ることが出来たら、どんなにいいでしょう。。。

沖縄までの航空券、ホテル代、2年間の家賃が無料だそうです。

 


☆  ・  ☆  ・  ☆

以下コピーしたものです。

【福島の人対象です!】

子供と沖縄に避難しよう!

沖縄県庁の移住支援制度で

航空券、ホテル代、2年間家賃無料!

12月27日(木曜日)〆切り!

沖縄県庁

098-866-2143

に電話して第一歩を!

 

電話する前に知りたい人は下のホームページへ


 

ホームページに書かれてる内容も貼り付けました。

 

 

中長期の避難者への支援について

 

 

東日本大震災に伴う沖縄県への避難者に対する住宅支援について



1概要

 

東日本大震災に伴い沖縄県へ中長期にわたり避難する方への支援として、民間賃貸住宅の家賃と沖縄県への航空券の支援を行います。



2支援対象

 

自らの資力では住宅を確保することができない者であり、かつ福島県から避難してきた者(地震発生時に福島県に居住していた者に限ります。)

 

災害救助法に基づく「住宅の応急修理制度」を受けられた方や、他の応急仮設住宅に避難されている方は、救助が完了したとみなされ支援対象外となります。



3支援内容

 
応急仮設住宅の提供
……被災者が選んだ民間賃貸住宅を沖縄県が借り上げて提供します。 (2年以内)
 
(入居期間は2年以内とする。ただし、県が必要と認めた場合は、入居期間を入居の日から最長3年まで延長することができる。)
 

※物件選び及び入居までの間(最長1ヶ月)は、県が指定する宿泊施設(3食付)に滞在できます。
航空券の提供
……上記支援の開始と終了に係り航空券が必要となる場合に提供します。

4対象期間


 平成23年5月23日から当分の間(ただし岩手県からの避難者は平成24年2月29日まで)

入居の申し込み受付けは、平成23年5月23日(月)から行い、平成24年12月28日(金)までとする。ただし、新規の入居(入居完了日)を平成25年1月31日(木)までに終了できるものに限る。

5必要書類



  1.身分を証明できるもの

      運転免許証、健康保険証、住民票等

 

  2.支援対象であるか確認できるもの


    • り災証明書
    • 被災証明書又は住民票謄本(福島県からの避難者に限ります。)

  1. 沖縄県避難者向け借上げ住宅入居申込書(PDF:332KB)
  2. 旅費・宿泊費支援申請書(PDF:75KB)
  3. 旅費支援申請書(復路)(PDF:84KB)


6申請方法

  1. FAXで必要書類を仮提出してください。(申請書は記入できる事項のみで可。)
  2. 沖縄県に到着後、必要書類を完成させてから、「沖縄県被災者受入相談窓口」へ原本を提出してください。

7連絡先


沖縄県被災者受入相談窓口
〒900-8570那覇市泉崎1丁目2-2

5階知事公室防災危機管理課内

TEL:098-866-2143
FAX:098-866-3204

 

 

 

 今日もご訪問下さりありがとうございます♪   

 ワンクリックして頂けたら嬉しいです(^^)   

 

ブログランキング・にほんブログ村へ


☆.・ *..。・ ** Merry Christmas!☆.・ * 。.☆.・ *..。・ . . 

2012-12-24 | つぶやき

(サンタさんが来るのを準備万端で待ってます)

 

 

John Lennon - Happy Xmas (War Is Over)

 


【Happy Xmas!】

そう、今日はクリスマス
そして何を君はした?
一年が終わり
そして新しい年が今、始まった
そして今日はクリスマス
楽しんでるといいな
身近にいる人も敬愛する人も
老いた人も若い人も皆 

心からメリー・クリスマス
そしてハッピー・ニュー・イヤー
願おうよ 良い年である事を
不安なんてない年をさ 

そして今日はクリスマス  
弱い人も強い人も  
金持ちも貧しき人も  
世界はとても間違ってる  
そして今日はクリスマス 
黒い人も白い人も  
黄色い人も赤い人も  
やめようよ あらゆる争いを  

心からメリー・クリスマス
そしてハッピー・ニュー・イヤー
願おうよ 良い年である事を
不安なんてない年をさ 

そう、今日はクリスマス  
そして何を僕らはした?  
一年が終わり  
そして新しい年が今、始まった  
そしてハッピー・クリスマス  
楽しんでるといいな  
身近な人も敬愛する人も  
老いた人も若い人も皆  

心からメリー・クリスマス
そしてハッピー・ニュー・イヤー
願おうよ 良い年である事を
不安なんてない年をさ 

戦争は終わるさ
みんなが望むと
戦争は終わるさ
もう
(Happy Xmas!) 


☆  ・  ☆  ・  ☆


今年もクリスマスがやって来ました!

今日、皆さんはどんなイヴを過ごされるのでしょうか?

 

我が家は、主人はいつも通り仕事です。

そして次男は、大好きな彼女とデート

なので

主人が帰宅するまでは、チビ助と2人で過ごす予定です。

(チビ助が、クリスマスパーティーのプログラムを作ってくれたので、それを実行する予定です♪)

 

あっ、今海外にいる長男はベルリンでクリスマスを過ごすそうです。

その後は、ウィーンへ行ってオペラを観るんですって(^^)

(私も行ってみたいです)

 

☆  ・  ☆  ・  ☆

 

昔は、クリスマスって1年の中で1番待ち遠しい日でしたが

大人になった今は

昔とは違って、ただ楽しいと感じるだけの日ではなくなりました。

 

この世の中に当たり前って、何1つ無いという事をよく感じるようになりました。

 それと同時に、感謝する気持ちが強くなりました。

 

普段は1日が過ぎて行くのが早くて、日々に追われてるようなところもありますが

特にクリスマスや新年は

同じ日を迎える(過ごす)世界へと気持ちが向きます。

 

こうして暖かな家の中で何不自由なく暮らしてるけれど

そうじゃない人達が(世界中に)大勢いることを決して忘れてはいけない・・と、思う日でもあります。


「世界中で苦しんでる人、悲しんでる人、希望を無くしてしまってる人達に
心から笑顔で笑える日が1日も早く訪れますように。」

「助けを必要としてる人達に1日も早く温かな手が差し伸べられますように。」

・・・と、改めて心の中でしみじみ感じます。


。。。。。。


Happy Xmas!の歌のように
本当に平和な世界になることを今日も…そして、これからもずっと祈り続けて行きたいです。

(チビ助も毎晩寝る前に毎日祈ってます^^)

その祈りがいつか必ず届くといいのに!

(世界を陰で操ってる人達への怒りが込み上げます。・・・こんなことろで突然スミマセン><)


☆  ・  ☆  ・  ☆



クリスマスイヴの今日…
1人でも多くの人が心から笑って過ごせますように。。。


どうぞ、皆さんにとって素敵なクリスマスでありますよーに!

 

 

 

写真を撮り忘れてしまったのですが

チビ助が考えたクリスマスパーティーのプログラムが(いつの間にか)壁に貼られてました。

その内容を(記念に)残しておきたいので、ここへ書いておきますね。

1.始めの言葉

2.テスト

3.食事

4.ゲーム

5.かくれんぼ

6.お笑い

7.クリスマスプレゼントを決めよう!

8.歌音楽を楽しもう!

9.手品ショー!

10.終わりの言葉

 

 

2番目でいきなりテストには笑っちゃいました^^

(どんなテストかしら?)

(姉にプログラムの事を教えたら、「ちゃんと勉強しておいた方が良いわよ^^」と言われました^^;)

5番目のかくれんぼは、子供ならではの発想で凄く楽しい^^

お笑いも手品もどんなのを披露してくれるのかしら?^^ 楽しみです。

 

今晩のクリスマスパーティーは、このプログラム通り忠実にやってみようと思います。

勿論、チビ助が進行係です!!(^^)v

 

         

 

ご訪問下さりありがとうございます♪   

ワンクリックして頂けたら嬉しいです(^^)   

ブログランキング・にほんブログ村へ


つぶやき。。。

2012-12-16 | つぶやき

 

 

やっぱり風邪をひいてしまったみたい。

何だか朝から熱っぽくて・・・

 

明日は、友達の子の結婚式だというのに・・・

なので、今日はもう寝ようと思います。

 

皆さんも風邪には、気を付けて下さいね。

 

クリスマスソングを1つ貼り付けておきます♪

今日は、セリーヌ・ディオンです。

この Christmas Eve は、軽やかなクリスマスソングです♪

しっとりな曲も大好きですが、軽やかな気持ちになれる曲も大好きなの^^


Christmas Eve-- (Celine Dion)

 

 

 それでは、おやすみなさい!

どうぞ、良い夢がみれますよ―に

 

        

 

ご訪問下さりありがとうございます♪   

ワンクリックして頂けたら嬉しいです(^^)   

ブログランキング・にほんブログ村へ


元町ぶらり!

2012-12-15 | つぶやき
 
 
 
 
 
来週の月曜日は、友達の息子さんの結婚式へ行きます。
我が家の長男と同じ年齢の青年です^^
 
産まれた時から・・いえ、産まれる前(友達のお腹の中にいた時)から知ってるので
どこか自分の子供のような、とても身近な存在にも感じます。
 
本当は、長男にも出席して欲しかったらしいのですが
長男は日本へは、4年間(正確には、あと3年半)帰国する事が出来ません。
長男は、幼馴染の披露宴に出席出来ない事を、とても残念がってました。
 
 
本人(長男)が、どうしても出席したいと願ったとしても
決められた期限までは、絶対に帰国する事が出来ないのです。
(帰国が許されてるのは、2親等までの冠婚葬祭のみです)
 
実は次男も招待されたのですが
その日は実習があるので、どうしてもお休みする事が出来なくて・・
次男も凄く残念で仕方がないようです。
「あーあ(><。) 俺も行きたかったのに、マジ残念!」
何度も言いながら溜め息ついてます・・・。
 
 
本当は、お兄ちゃん達も一緒に、皆で行けたら1番良かったのですが
私とチビ助と2人で出席します。
 
 
Y君のお仕事は、ウエディングプランナーです。
奥様もウエディングプランナーだそうです。
(素敵~~~~っ!!)
 
 
ウエディングプランナーをお仕事にしてる2人なので
披露宴がとっても楽しみっ♪
 
 
絶対にデジカメを忘れないようにしなくちゃ!
あと、充電も・・・!
 
 
 
 
・・・と、そのような訳で月曜日に備えて・・美容院へ行ってきました。
 
 
20歳の頃からの行きつけの美容院は、横浜のポルタにあります。
つい最近まで、随分と長い年数ずっと通ってました。
 
でも、ずーっと担当をお願いしてた方が辞めてしまったので
それをキッカケに
ちょっと違うところへ行ってみようかなぁーと、前回から新規開拓を始めました。
 
 
前回、見付けたところも良かったのですが
元町へ行った時に少し気になった美容院を見付けたので、今日はそこへ行ってみました。
 
 
 ここです!
 
 
 
店内は、シャビーシックなインテリアで素敵でした^^
 
担当して下さった方が、店長さんだったのですが
モードっぽいインテリアではなく、素朴で落ち着くインテリアを目指したのだと教えて下さいました。
 
 
木の温もりを感じられて、程良くこじんまりとしてて・・・
店長さんもスタッフの方も店内も雰囲気が良くて、私・・こことっても気に入りました!
 
 
これからは、ここへ通う気満々で帰って来ました!(^^)
今度、友達に教えてあげたいです。
 
 
 
 
美容院を出てから元町をゆっくりショッピングしました!
1人で元町でショッピングするのって久し振りです。
(いつも友達と一緒なので)
 
クリスマスプレゼントを買う事も出来たし・・・
寒い冬に備えてブーツも買ったし・・・
 
それから
 
 ドトールで少しのんびりしたり・・・
お花屋さんを覗いてみたり・・・
あ、お花屋さんでは可愛いミニバラを見付けたので買っちゃいました。
 
 
1人で元町ぶらり!
とっても充実した楽しい時間でした
 
  

      

 

 

 

チビ助に突然聞かれました。

 「ねえ、イケメンに恋したことある!? 

 (思わず笑ってしまいました^^)

 

ご訪問下さりありがとうございます♪   

ワンクリックして頂けたら嬉しいです(^^)   

ブログランキング・にほんブログ村へ

 


つぶやき。。。

2012-12-06 | つぶやき

 

 

 この数日

学生時代の友達と横浜へ・・・

長男の時代の母友とランチ&ショッピングへ・・・

そして今日は、チビ助のクラスのママ友達とランチへ行き、お家にお邪魔させていただきました。

 

友達と母友とお出掛けした時には、ちゃんとデジカメを持って出掛けたのですが

写真は写しませんでした。

 

今日は、午後からチビ助の授業参観だったので、

“ 沢山写真を写すー!”

張切って家を出たのですが

バタバタと時間に追われてしまって、うっかりデジカメを入れるのを忘れてしまいましたぁー!(><)

 

そのような訳で、とても楽しいこの数日の写真UPが出来ません・・・。

(ブロガ―として失格・・・)

 

今日は、授業参観前に美味しいパンを食べに出掛けて・・・

その後は、1人のママのお家のクリスマスガーデンを皆で見てきました。

凄く素敵だったので、写真を写せなかった事が残念・・・。

さっきママ友が携帯に写真を添付してくれたのですが

(再生できません。データ―サイズオーバー)

と表示されて、写真を見る事が出来ないのです。

残念・・・(涙)

 

☆ ・ ☆ ・ ☆

 

今日のチビ助のクラスの授業参観は、劇を見せてくれました。

毎日、沢山練習した成果がバッチリ出ていて、とても見応えがありました。

終わってから、劇の感想を1人ずつ言わされましたぁ^^;

子供達の顏を見てると、自分のお母さんやお父さんが感想を言う時はすっごくニコニコ顔!

やっぱり嬉しいんですねー!(^^)

 

授業参観後は子供連れで、チビ助のクラスのお友達の家へ

ゾロゾロと皆で遊びにお邪魔しちゃいました!

 

子供達は、楽し過ぎて

おやつを食べず、ジュースも飲まず・・ひたすら楽しく遊んでました。

 

私達は、最初子供達の事や学校の事を話してたのですが

途中から、選挙の話題へ変わり・・気付けば世界の事へと広がってました。

 

実は、ママの1人が、「マスコミは信じちゃいけないわよー!」

って言いながら、色々な事がマスコミによって操作されてる事を話し出したのです。

 

もう私は、ビックリしちゃいましたー!

(その事を知ってる人が、ママの中にいてくれて嬉しかったです^^)

 

そのような訳で、他のママ達も巻き込んで話が盛り上がってしまいました。

こんな話は、気心知れた友達以外には、バカにされそうでなかなか話せませんでしたが

まさか!意外にも身近なところで、知ってるママが居たことに驚いてしまいました。

とっても嬉しかったです。

 

チビ助のクラスのママ達と、子供以外の話題で盛り上がるなんて少し不思議ー!

 今日も楽しい1日でした♪

 

☆ ・ ☆ ・ ☆

 

この数日、少しバタバタしてたので

夜はゆっくりコーヒーを飲みながら、クリスマスソングをBGMにして

ブログを更新したり、友達にメールしたり・・のんびり過ごしてます。

至福のひとときです!

 

今、バックストリートボーイズの「クリスマスタイム」を聴いてるので、それを貼り付けておきまーす♪

christmas time by backstreet boys -audio-

 

 

眠くて・・・

何だかいつもに増して、まとまりない文章になってしまいました^^;

 

書き終わったらPCを閉じてすぐに寝ます。

皆さんおやすみなさい・・・

どうぞ、ステキな夢が見れますよーに!

 

 

 

 今日もご訪問下さりありがとうございます♪   

 ワンクリックして頂けたら嬉しいです(^^)   

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 


秋ですね~!!

2012-10-05 | つぶやき

 

 

昨日の朝、洗濯物を干す時に見た空です。

パチリ

 すっかり秋ですね!

 

空気も・・・

風も・・・

秋を感じます!

 

 

ー 先日のこと -

朝、少し肌寒かったので

” チビ助に寒い思いをさせては可哀想 ”

と思って、長袖を着せてしまったら・・朝の寒さと打って変って夏のような暑さに・・・(><)

汗だくになって遊んでたチビ助を発見!

“ 可哀想な事しちゃった・・・(><) ”

 

翌日、朝とても暑かったので・・昨日みたいになったら可哀想って思って

随分迷って半袖を着せて学校へ行かせました。

その日は、どんどん曇ってしまって・・予想外にとても寒くなってしまいました。

“ 半袖で寒くないかなぁ? また可哀想な事をしちゃったな・・・。 上着を着てくれてると良いけど・・・ ”

 

お迎えに行ったら、ちゃんと上着を着てました(^^) 頭にフードまで被って暖かそうにしてました。

ホッ!!

(ひと安心)

 

暑かったり・・・

寒かったり・・・

この時期は、洋服の調整が結構難しいです。

 

寒暖の差もあるので、体調を崩しやすいと思います。

どうぞ、皆さんも体調には気を付けてお過ごし下さいね!

 

 

           

 

 

 今日もご訪問下さりありがとうございます♪   

 ワンクリックして頂けたら嬉しいです(^^)   

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 


テディベア切手♪

2012-09-28 | つぶやき

テディベアの切手を買って来ました!

 

 

 

プレゼントやカードを送る時

出来るだけ素適な切手で・・を心掛けてます

 

小包や封筒に貼られてる切手って

もしかしたら、受け取った人にとってあまり目がいかないのかも知れません。

でも、もしかしたら・・「あっ! 可愛い切手^^」って、気付いてくれる人もいるかなぁー!?(^^)

そしたら、何だかとっても嬉しい♪

 

ただそれだけの事なのですが・・・

もしかしたら気付いてもらえないのかもですが・・・

私の気持ちを切手にも添えて送りたいです♪

 

 

 

でも可愛い切手って、すぐに売れてしまいます。

何度も買いそびれてるドジな私・・・(^^;)

 

先日、友達Wとランチしてる時に(いつも買いそびれてる事を)話したら

「仕事でほぼ毎日郵便局へ行くから、可愛い記念切手を売ってたら教えてあげるわよ!」

と、言ってくれて・・早速メールでお知らせしてくれました♪

(W-!ありがとね!!)

 

 

シール式のテディベア切手は、とっても可愛いです

(80円切手のシートを2枚、50円切手のシートを1枚購入)

 

 

 

 

郵便局のお姉さんが、みなとみらいの写真のカバーに入れてくれました。

「ボク嬉しい!」

チビ助がお姉さんに、「どうもありがとう(^^)」とお礼を言ったら

お姉さんは、ニコッと笑顔を返してくれました

 

 

 

 

この切手を使うのが楽しみです

 

 

          

 

 

 今日もご訪問下さりありがとうございます♪   

 ワンクリックして頂けたら嬉しいです(^^)   

 

ブログランキング・にほんブログ村へ


つぶやき。。。

2012-09-27 | つぶやき

(写真がないのは淋しいので、今日はキッチンのカップボードをUPしました)

 

 

 

 

今日は、チビ助のクラスの個人面談でした。

チビ助のクラスは、とてもマメに面談があります。

今日も学校での様子など、いろいろ聞く事が出来て・・ホッと一安心♪

チビ助が学校がだーい好きな理由が、面談の度に先生のお話を伺いながらいつも感じます。

おうちでは、なかなか見る事の出来ない一面も知る事が出来ます。

とても有難くて貴重な時間です。

 

 

 

 

話は変わりまして・・・

 

この前の土曜日と日曜日は、次男の学校の学園祭でした。

次男のクラスは、焼きそば担当でした!

家から・・まな板や包丁、鍋、フライパン、ザルなど・・他にもいろいろ持って行きました。

 

でも学園祭が終わり、戻って来た包丁は、家のではないし・・・

よそのお家のザルは入ってるし・・・もう大変!

 

何たって1番驚いてしまったのは・・・

買って間も無い、我が家の新しいフライパンが

金具でつっついたように凹んだ傷や、引っかいたような傷が、もう一面に!(涙)

それはそれは、見た瞬間とても驚いちゃいましたよぉ!

(><。)。。。

 

きっとヘラで焼きそばを作ってる時に、付いた傷なのだと思います。

「キャーーー! 何これー!! フライパンが凄いことになってるよぉーーーっ!!

ショックな気持ちを次男に猛アピール!(笑)

・・・

次男が言うには、皆大忙しで・・もう必死に一生懸命に焼きそばを作ってたらしい。

それを聞いた瞬間・・・

一生懸命に作ってる皆の姿が勝手に頭の中にフワーっと浮かびました。

そしたら、ついさっきまで・・あんなにショックだった気持ちが嘘みたいにスーッと全て消えました。

それどころか・・・

フライパンについた無数の傷が・・今度は急に凄く愛おしくも感じてしまいました。

(単純!)

 

今ではフライパンを使う度に(見る度に)、

“ 皆に使ってもらって良かったね! 役に立てて良かったね!! ”

心の中で、フライパンに向かって言ってる私がいます。

(私・・ちょっと危ない?)(笑)

 

今では

その傷を見ると、ちょっとした勲章のようにも感じて、思わず微笑んじゃいます♪

傷だらけのフライパンを見た瞬間、最初はショックを受けた私ですが

今はそのフライパンの傷が・・とても大切なもののように感じてる私です(^^)

 

人の気持ちって、何でもないちょっとした事で真逆になるものなんですねー!

(ホント単純な私です)^^;

 

 

 

 

またまた話しは変わりまして・・・

 

昨日の夕方、デート中の次男から「ご飯なに?」と、メールが来たので

「酢と、それから・・・ 」って、作ったおかずをメールしました。

 

その送ったメールを次男の彼女(Kちゃん)も横で見てたそうなのです。

そして、「お母さんのメールって可愛い!」なんて言ってくれたそうで、急に・・・

「お母さんのアドレスを教えて欲しい!」と、Kちゃんが言ったそうです。

 

「教えても良い!?」と、次男に聞かれたので、「どーぞどーぞ、勿論良いよー(^^)v」と答えました。

すると、昨夜早速Kちゃんからメールが!

お互いに6回ずつメールのやり取りをして・・・

最後に「おやすみなさい」をして終わりにしました。

 

最初に来たメールの中に・・・

「ディズニーランドでは、ご一緒させていただきありがとうございました」と、書いてありました。

 

私は、

「ディズニーランドでは、S(次男)とKちゃんが楽しくデート出来て良かったわぁ! 2人が仲良く楽しくいられるのが1番よ♪」

と、送りました!

 

最後にこんなメールが来ました。

【Kちゃん】「今度沢山おしゃべりがしたいです  」って、ハートマークまで付けてくれて可愛い!

息子の彼女から、こんな嬉しいメールをもらえるなんてとても嬉しいです

(娘が出来たような・・ちょっとそんな感じがして喜んでる私です♪)

(やっぱり単純!)

 ・

そういえば・・

ずーっと昔、私がまだ若かった頃・・・

お付き合いしてた人のお母さんに、とーっても優しくして頂いた思い出が沢山あります。

2人で一緒にカフェでお茶したり・・・

2人で元町へ一緒にショッピングへ行ったり・・・

(その時、薄いピンク色の素敵なサマーセーターを買って下さった事も懐かしい)

そして帰り際に、一緒にケーキ屋さんへ入って沢山おしゃべりしたり。

ドライブにも連れて行って下さったり、焼肉屋さんへも一緒に・・・

その他にも、その方(彼だった人のお母さん)との楽しい思い出は沢山あります♪

 

あの頃いつも心の中で感謝してたのに、

今思えば、ちゃんとその気持ちを伝えないままでした・・・

そんな自分自身を今振り返ってみると、感謝の気持ちをちゃんと伝えられなかった事が

申し訳なくて・・そしてもの凄く情けなくて・・・私って駄目だなぁーと今更ながら感じてるところです(><)

その時にいただいた優しさや温かさは、未だにずーっと心の中に残ってます。

 

もうその方とお逢いする事はありませんが

その温かなお人柄は、これからも・・ずーっといつまでも宝物として私の心の中に・・・

 

そして、私もその方のように

息子たちのガールフレンドには、同じようにしてあげたいって思います。

 

自分が嬉しいと感じた事は、同じように誰かに返したいと思います。

でも、きっと・・その方の足元にも及ばないのでしょうけれど・・・

少しでも近付けたら嬉しいです

 

あ、何だか付け足しって思われちゃうかもですが・・・

勿論、主人の両親にもとーっても優しくして頂いてますし心から有難く思ってます(^^)

 

いつも感謝なのです

 

 

 

 

 ☆ 最後にオマケの写真でーす! ☆

 

 

 

          

 

 

 今日もご訪問下さりありがとうございます♪   

 ワンクリックして頂けたら嬉しいです(^^)   

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 


* 美味しいケーキ屋さん *

2012-09-02 | つぶやき

 大好きなタルト 

 

 

 

ショッピングの帰りに、私が1番好きなケーキ屋さんへ寄りました♪

ケーキ屋さんの名前は、「FLO」です。

 

 

今日は、写真を撮らせてもらいました(^^)

 

 

FLO の生クリームは、すっごく美味しいです。

そして

何たってフルーツが新鮮でとーーーっても美味しいのです(^^)v

 

 

この「FLO」は、お惣菜もケーキの並びに売ってます。

どれも美味しそうなのですが

まだ1度もお惣菜を買った事がないので、いつか買ってみようかな♪

 

 

 

今日もご訪問下さりありがとうございます♪   

 ワンクリックして頂けたら嬉しいです(^^)   

 

ブログランキング・にほんブログ村へ


☆.・ *..。・ *  夏空  * 。.☆.・ *..。・ . . 

2012-08-31 | つぶやき

 


四季を通して・・私が1番好きな空は、なんたって夏です!


真っ青で大きく広い空に、ふわふわ(時にはモクモク)真っ白な雲・・・

「うわぁーっ! きれーい!!」

思わず呟いてしまいます。


そして

眺める度に、何故だかいつも必ず、「どうもありがとう!」って・・心の中で思ってしまいます。


自然が作り出すものって本当に素晴らしいと思います!


この大好きな夏の空を眺められるのも・・あと少しの間です・・・


明日から9月

きっと、あっという間に秋空に変わってしまうんだろうなぁ!


夏の空は、とても低く感じますが・・秋の空は何だか急に遠く高く感じます。

もうそれだけで、何だか寂しくなってしまいます。。。


 

楽しかった夏の思い出と一緒に、この夏空の写真もここに仕舞っておこうと思いまぁーす♪



 

 

今日もご訪問下さりありがとうございます♪  

 ワンクリックして頂けたら嬉しいです(^^)   

ブログランキング・にほんブログ村へ

 


☆ 素敵な障子 ☆

2012-08-28 | つぶやき

先日行った姉の家ですが・・・

後ろの窓のカーテンのお話をしようと思います。

 

リビングの白いレースのカーテンは、行く度に心惹かれるとても素敵なカーテンです。

もしかしたらレースのカーテンではなく

ボイルカーテンと書いた方が正しいのかも・・・

 

 

柔らかく優しい雰囲気の・・この白いボイルカーテンは、鳥や葉っぱなどの透かし模様が見えます。

 姉はこのカーテンの生地を・・和室の障子の和紙代わりにして使ってます。

(チビ助の後ろのです・・・)

 

 この障子は西側の窓にあります。

 

遊びに行った時に気付いたのですが

午後になると、この障子に光が射して、鳥や葉っぱの模様がとても綺麗に透けるのです。

 

夕暮れ時には、光の射し方が変わり・・とても幻想的で美しくなります。

(今回その時間帯に写さなかったのが残念です・・・)

 

「光が射すと綺麗ー!」と、私が感激してたら

「でもね真夜中は、もっと幻想的に見えるのよ^^」と・・教えてくれました。

 

姉が、ふと・・真夜中に目が覚めた時

障子が月灯りに蒼く照らされて、感動するほど幻想的に見える時が・・たまーにあるんだそうです。

 

んー!私も観てみたぁーい!!

(この障子に、そっと寄り添うようにいる猫のクッションが可愛いのよー♪)

 

 

 

リビングの窓のカーテンと・・・

和室の障子と・・・

 全く同じ素材なのに雰囲気は随分違って見えます。

 

姉の家のインテリアは、工夫がいっぱいで・・いつも凄く勉強になります。

そして

ありとあらゆるものが手作りで、どこにいても温もりを感じ・・ホッと心がなごみます。

 

もう数えられないほど何度も遊びに行ってるのに

それなのに

行く度に、“ うわぁー! ” って・・ワクワクと心が弾んでしまいます。

そして、新しく加わった手作りインテリアに感動しちゃいます!

 

私は姉の家のインテリアが、もの凄ーーーく大好きです♪

今度こそは、たくさん写真を撮ってこよう!って、いつも思うのですが

写したい対象がたくさんあり過ぎて、気持ちがソワソワして・・無駄にウロウロしちゃいます(^^;)

 

我が家のインテリアとは、全く違います。

とても勉強になります。

 

姉のように頭を柔軟にして

これからもインテリアを楽しんでいきたいなぁーと、改めて思ったのでした♪

 

(何だか手前味噌な文章になってしまったかも・・ すみません・・・^^;)

 

 

 

「おかあさん だぁーい好き♪」

「おかあさんって かわいいね♪」

 毎日何度も何度も言ってくれるチビ助です。

 

以前は、「お母さん だぁーい好き!」を1日に何度も何度も言ってたチビ助ですが

最近は、その言葉と同じくらいの数の

「おかあさんって かわいいね」を言うようになりました。

嬉しい半面・・困りますー!(汗)

とっても嬉しいのですが、家以外の場所でも言うので凄く困ります(^^;)

 

外を歩いてる時も・・・

バスや電車に乗ってる時も・・・

レストランで食事をしてる時も・・・

カフェでお茶してる時も・・・

何時でも何処でも何度でも言います!

 

「おかあさん だぁーい好き」は

何度でも何処でも言ってもいいのですが(嬉しいのですが)

「おかあさんって かわいいね」は、やーめーてぇーーー!外では言わないで・・・って感じです

 

だって聞いた人は、私をチラッと見ます。

“ そんなに可愛いの!? ” って思って・・何気に見ますぅ  

(><。)。。。

ホントに可愛いならいいけど、正直困ります(汗)

本当にホントに、ほーんとうに・・ものすごーく困ります(笑)

 

 なので

最近は外出する度に(家を出る前)に、必ずチビ助にお願いしてます。

約束をして、ゆびきりげんまんまでしてます(笑)

「おかあさんって かわいいね・・は、お外に出たら絶対に言わないでね」って(笑)

 

うふっ!

こんなヘンテコなお願いをするヘンテコな私ですぅ(^^;)

あぁ・・ 神様・・・ 何故に・・・・ 不公平ですーーー!(笑)^^

 


今日もご訪問下さりありがとうございます♪   

 ワンクリックして頂けたら嬉しいです(^^)   

 

ブログランキング・にほんブログ村へ