goo blog サービス終了のお知らせ 

ほ~んわか ひだまり。。。

1度きりの人生だもん!日々を楽しまなくっちゃね♪
インテリア、雑貨、趣味、家族…いろいろ綴ってま~す♪

宿泊体験。

2014-10-01 | 子供達のこと♪


ほ-んわかひだまり。。。に、ご訪問下さりありがとうございます!

遊びに来ていただけて嬉しいです。



今日~明日は、チビ助の学年の宿泊体験なので・・チビ助は家にいません。

愛川のふれあいの村へ行ってます^^


朝、職員室前で出発式がありました。

その後、バスへ乗ったチビ助達にバイバイ・・って手を振ってお見送りして来ました!^^

 

デジカメを持って行かなかったので

急遽、携帯で写真を写しました。

 

 

お見送りから戻って来てからは・・・

“ 今頃は、お弁当食べてる時間かな? ”

“ 宿泊所に着いたかな? ”

“ 夕ご飯のバイキングでは、どんなものを選んだのかな? ”

“ キャンプファイヤーを楽しんでる頃かな? ”

“ もうお風呂には、入ったかな? ”

・・・

今日1日中、何度もチビ助を思い出してました!

(子離れ出来ないダメ母な私なのですぅ^^;)

 

楽しい思い出をたっくさぁーん作って、元気いっぱいに帰って来ますよーに♪♪♪

 

 

 

 

 

今日は、チビ助が9歳の時に描いた間違いさがしです(^^)

 

「間違いを3つ見付けてね!」

「わかるかな?」

(・・と、絵の横にチビ助が書いてました^^)

 

「チビ助ーっ!お母さんは3つ見付けたよ~~~っ!」(^^)v

(・・・っていうか、3つ以上あるんですけど・・・^^; 笑)

 

           

 

拙いブログですが、また遊びに来て頂けたら嬉しいです^^

   いつもありがとうございます!

   マキ

   

ブログランキング・にほんブログ村へ

新たに参加してます。

(こちらもワンクリックしていただけたら嬉しいです♪)



 

 

 

 
 
 


  

 

 


★子供達の作品の収納を見直す★

2014-09-30 | 子供達のこと♪

 

ほ-んわかひだまり。。。に、ご訪問下さりありがとうございます!

遊びに来ていただけて嬉しいです。


最近、

子供達が今までに描いた絵や作った作品の写真を撮ってます。


本当は(気持ち的には)、写真を写さずに・・そのままの状態で仕舞っておきたいのですが

何もかも取っておくのは無理があるかなぁーと思い、どうしても実物を取っておきたい物以外は処分する事にしました。

(収納しておくには、もう限界が来てます・・・^^;)

 

今まで

立体的な大きな作品は、学校から持ち帰った直後に写真を写して

部屋に暫く飾ってから処分するようにしてました。

小さな作品や絵は、それほど嵩張らないと思いずっと大切にしまってました。

 

でも

流石に3人分となると凄い量ですぅ^^;

 

1枚1枚、写真を撮るのって意外に時間が掛かります。

あ・・・

写す度に、1枚1枚絵をじっくり見てはクスッとしちゃったりしてるんだもん。

そんな事してたら、あっという間に時間が経つのも当たり前よね^^;

 

子供達の作品には

描いた日の西暦と月日と、それから・・その時の年齢を必ず書き残してます。

 

小さな頃は、何を描いたのかわからないような絵も多かったので

「これは何かなぁ?^^」

「何をしてるところなの~?^^」

って、聞きながら・・それぞれの絵の横(余白)に、どんな絵なのかを書き残してます。

なので、年数が経ってからでも・・書き残した事を読みながら絵を見ると楽しんで見れます(^^)

 

・・・

 

今までは

“ 思い出は、実物を残しておくのが1番!”

なーんて思い込んでましたが

デジカメで写しておく方法だと、場所を取らないし幾らでも沢山の量を保管出来るし“良かった!”って思ってるところです^^

 

 

まだまだ写さなくちゃいけない作品はドッサリ残ってますぅ。

(何たって3人分ですから^^;)

 

これからも時間を見付けて

まだ写してない分をせっせと頑張って撮り続けようと思います(^^)v

 


今日、最後に写した絵は、

チビ助が8才の時に描いた絵です。

 

(ちょっとUPしておきまぁーす♪)

 

 

 【スヌーピーの絵です^^】

ほっぺが赤いスヌーピー

 

 

横顔がハート型に見えるスヌーピー

 

 

ほほ笑んでるスヌーピー

 

 

そして、4枚目の用紙には・・お手紙とプレゼントを描いてました!

 

ーーーお手紙の内容ーーー

スヌーピーへ

明日は、ぜったいきてね!

あ・・きみのためにホネと

ビール3本あるからね!

チビ助より

 

絵の右上は、キリンビバレッジと書いた缶ビールが3本・・リボンで結んでます(笑)

左下は、袋に入ったホネのプレゼント。

右下は、スヌーピーの写真。

(ホネと写真をとめてるテープの両サイドがギザギザで、そんな所にキュンとしてる私です)(^^)v

 

 

うふっ♪

8才のチビ助が描いた絵は楽しいなぁ

 

 

 

 

 

 

          

  

拙いブログですが、また遊びに来て頂けたら嬉しいです^^

   いつもありがとうございます!

   マキ

   

ブログランキング・にほんブログ村へ

新たに参加してます。

(こちらもワンクリックしていただけたら嬉しいです♪)



 

 

 

 
 

 


★レーシングカート体験★

2014-08-24 | 子供達のこと♪

 

ほーんわかひだまり。。。に、ご訪問下さりありがとうございます!

遊びに来ていただけて嬉しいです。



ワールドポーターズで、8月31日までの期間限定でレーシングカート体験が出来るようです!

そこ(レーシングカート体験の場所)に、知り合いの青年が1日だけ(バイト?)で、いるという事で

主人が、チビ助を会わせがてら2人で出掛けて行きました。


写した写真を・・その場から2枚送ってくれたのでUPしまーす。


嬉しそうに運転してます♪



優勝でもしたのでしょうか!? (笑)

(後ろに立ってる人は、人形だそうです^^)


 

 

 

 

2人が、会いに行った青年はカ―レーサーをしてます。

先日もレースがあり海外へ行ってたのですが

彼は、どこかへ行く度に・・わざわざチビ助にお土産を買って来てくれます。

(クッキー、チョコレート、ミニカ―、洋服、靴下など・・バラエティーに富んでます^^)

 

今年のチビ助のお誕生日には、所属してるチームの子供用シャツをプレゼントしてくれました。

格好良いシャツです(^^)v

(いつも、チビ助のことを気に掛けて頂いちゃってます。)

 

この写真は・・

頂いた日に携帯で写して、お礼のメールを送った時のものです~!

 

☆   ☆   ☆

 

出掛ける時に、主人は「みなとみらいへ行ってくる^^」としか言わなかったのですが

もうちょっと詳しく言ってくれたなら、プレゼントで頂いたチームのシャツを着せたかったのになぁ~~~!

 主人に言ったら、何だか申し訳なさそうにしてました・・・^^;

 

でもね・・・

あまり余計なことを口に出して言わない主人ですが

いつも、凄くマメに息子達と接してくれて、一緒に過ごす時間を大切にしてくれるので感謝してます。

 

成人した2人のお兄ちゃん達も、お父さんの姿を見ながら成長してきてるので

大人になった今・・心の中で感じてる事は同じようです。

 

子供って、見てないようで・・ちゃんとしっかりと色々観察してるんですよね・・・。

(そう思うと、私・・もうちょっとしっかりしなくちゃ^^;)

 

 

 

    いつもありがとうございます!    

   拙いブログですが、また遊びに来て頂けたら嬉しいです^^

   マキ

   

ブログランキング・にほんブログ村へ

新たに参加してます。

(こちらもワンクリックしていただけたら嬉しいです♪)

ーーーお手間を取らせてごめんなさいーーー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


*ジャガイモちゃん*

2014-07-10 | 子供達のこと♪

 

ほーんわかひだまり。。。に、ご訪問下さりありがとうございます!

遊びに来ていただけて嬉しいです。

 

 

チビ助のクラスで育ったお野菜を

又もや、収穫して持って帰ってきました!

 

今回は、小振りなじゃがいもです。

小さくて可愛い^^

チビ助のリクエストは肉じゃがでした。

このジャガイモだけでは足りないので、家にあった大きなジャガイモも幾つか足して

リクエスト通りに肉じゃがを作りました^^

 

今日も自然の恵みに感謝です!

 

(今日は、短いです♪)(^^)

 

眠いので今から寝ます~!zZZ

・・・

それでは、皆さんおやすみなさい!

良い夢がみれますよーに・・・

 

 

          

 

    押して下さってる方、いつもありがとうございます!    

   拙いブログですが、また遊びに来て頂けたら嬉しいです^^

 

   マキ

   

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

新たに参加してます。

(こちらもワンクリックしていただけたら嬉しいです♪)

ーーーお手間を取らせてごめんなさいーーー

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 


☆ 願いは1つ ☆

2014-07-08 | 子供達のこと♪

 

ほーんわかひだまり。。。に、ご訪問下さりありがとうございます!

遊びに来ていただけて嬉しいです。



昨日は、7月7日・・七夕の日でした。

 

チビ助のクラスで笹飾りを作ってたようで、それを昨日持って帰ってきました^^

 

笹に付いてるタイプの七夕飾りではなくて

上が大きな輪になってて、その下に折り紙で作った色々な飾りが何本も垂れる形の吊るし型の飾りです!

(写真を写し忘れてしまいました^^;)

 

チビ助らしく大雑把な作りでした(笑)

けれど

なかなか味わい深くて・・良い感じでしたよ(^^)v って事にしときます(笑)

 

 

“ 短冊には、どんなお願いごと書いたのかな!? ”

 

チビ助が、短冊に込めたお願いごとは

「イギリスや エジプトにいるお兄ちゃんが 元気でいますように。」

でした。

 

 

「イギリスや エジプトにいるお兄ちゃん・・・・・」って、

まるで、2人のお兄ちゃんが・・イギリスとエジプトそれぞれの国に行ってるかのようですが同一人物で1人です^^;

 

我が家の長男は、仕事で今エジプト(カイロ)に住んでます。

早いもので、丁度・・まる2年経ちました!

(この7月から、3年目突入です)

 

その長男、今月から暫くの間・・イギリス(ロンドン)に住む事になりました。

(いずれは、もう1度エジプトに戻るのですが)

 

チビ助は

お兄ちゃんがエジプトへ行ってから、お兄ちゃんのことを話さない日は無いです。

毎日・・気になり過ぎて・・・

きっと、そんな気持ちを短冊に込めて書いたのだと思います^^

 

 

 

 

短冊を見た瞬間

胸がキューンとして、ジ~~~ンときて・・何だかホロッとして・・・

顔は、にっこり!

 ・

 

思わずチビ助をギューッと抱きしめちゃいました。 

「優しい心をありがとね」・・・って。

 

 

 

 

          

 

    押して下さってる方、いつもありがとうございます!    

   拙いブログですが、また遊びに来て頂けたら嬉しいです^^

 

   マキ

   

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

新たに参加してます。

(こちらもワンクリックしていただけたら嬉しいです♪)

ーーーお手間を取らせてごめんなさいーーー

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 


ナスの収穫!

2014-06-23 | 子供達のこと♪

 

ほーんわかひだまり。。。に、ご訪問下さりありがとうございます!

遊びに来ていただけて嬉しいです。

 

 

 

 

チビ助達が育ててた茄子が大きく育ったので・・今日、収穫して持ち帰って来ました!

1人2本づつ!(^^)v

 

「今日は、これで麻婆茄子作ってー!」

と、チビ助に言われましたが茄子がこの2本だけでは家族4人分は足りません^^;

「明日、茄子を買い足すから・・麻婆茄子は明日でも良いかな?」

そう聞いてみたら・・・

「え~明日? ボク・・今日ナス食べたいんだもん。じゃあ、お味噌汁にしてよ^^」

・・・との事で、ナスはお味噌汁へと変身しました^^

 

収穫したばかりの新鮮な茄子は、とても美味しかったです。

「ごちそうさまでした!」 

(自然の恵みに感謝)




今でも、毎日・・数え切れないほど「お母さん、だーいすき」を言ってくれるチビ助。

(単なる口癖になりつつあります^^;)

 

今日は、お父さん(主人)がお休みだったので

学校から帰って来てから、チビ助はお父さんと2人でお出掛けしました。

 

夕方・・・ピーンポーン♪とインターホンの音がしたので、「ハーイ!」と、玄関へ行き

「どちらさまですか?」と、聞きました。

すると、ドアの向うから大きな声で

「おかぁーさん!だぁーーーい好きっ!」

 (こんな時まで・・・ 笑)


思わずドアの内側で笑ってしまったけれど、・・でも、やっぱり嬉しいな^^

 

「お母さん、大好き!」って、とってもステキな言葉!

一瞬で笑顔になる魔法のことばです♪

「チビ助ーっ! お母さんも君が、だぁーーーーーい好きだよ!!

 

          

 

押して下さってる方、いつもありがとうございます!    

   拙いブログですが、また遊びに来て頂けたら嬉しいです^^

 

   マキ

   

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

新たに参加してます。

(こちらもワンクリックしていただけたら嬉しいです♪)

ーーーお手間を取らせてごめんなさいーーー

 

 

  





 



 


今日は母の日(^^)v

2014-05-11 | 子供達のこと♪

 

ほーんわかひだまり。。。に、ご訪問下さりありがとうございます!

遊びに来ていただけて嬉しいです♪

 

 

今日は、母の日ですねー!

私も実家の母と、主人のお母さんへ感謝の気持ちを込めて数日前にプレゼントを贈りました^^

今日は、それぞれに電話を掛けて元気な声を聞くことも出来ました

電話でも伝えたのですが

身体に気をつけて、いつまでも元気でいて欲しいです。

(元気でいてくれる事は、本当に有難いですし幸せなことだと思います)

 

 

 

そして、私も次男とチビ助からプレゼントをもらいました。

ケーキ担当は、次男。

カード担当は、チビ助・・といったところでしょうか^^

 

 

 

手作りの封筒から、ピンク色のメッセージカードが・・・。

そのカードには、可愛いストラップが付いてました

(このストラップは、浜っ子の先生にお手伝いしていただいて完成したのだと思います^^)

(随分と、よいしょしてくれてます^^ 笑)

 

・・・

 

次男が買って来てくれたケーキ♪

(ちゃーんと、自分の分も買ってある。 笑)

 

 

食後に、家族4人で紅茶といっしょに食べましたぁ!

とっても美味しかった♪

 

ささやかだけど、あったかな心が沢山詰まった・・そんな素敵な母の日でした。

 

(旅行紀が、又もや中断しちゃってますぅ・・・。 ズルズルと・・すみません)

 

麻ひものバッグ作り頑張ってます♪

時間を見付けては、ただひたすら編んでます。

随分、完成に近付いてきましたよー!

(^^)v

 

 

          

 

 

小学5年生のチビ助ですが、今でも毎日何度も・・・

「おかあさん、だぁーい好き!!」

を言ってくれます。

いつまで言ってくれるのかしら?

(何年か経って読み返した時の為に書いておきました^^;)

  

 

       押して下さってる方、ありがとうございます!    

   マキ

   

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 


桜。

2014-04-02 | 子供達のこと♪

ほーんわかひだまり。。。に、ご訪問下さりありがとうございます!

遊びに来ていただけて嬉しいです。

 

 

 

イタリア旅行の記事がずっと続いてたので、ちょっとこの辺で休憩!

 

満開の美しい桜を見に行って来ました。

行った場所は、チビ助が通ってる小学校のすぐ近くの公園です。

 

この公園は、いつも活気があります。

 

遊具で遊ぶ子供達・・・

サッカーをしてる子・・・

自転車の子・・・

わんちゃんのお散歩する人・・・

ゲートボールや野球など楽しんでる方々・・・

ベンチには、小さな子供からお年寄りまで、その時によって色々な人が座ってます。

 

 

 

 

 

 

 今日も

いつもの様に、活気に溢れてました(^^)v

 

   

 

            

 

     押して下さってる方、いつもありがとうございます!    

   拙いブログですが、また遊びに来て頂けたら嬉しいです^^

   マキ

   

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

 


(長男)エジプトのお祭りと(次男)バンジージャンプ!

2014-03-10 | 子供達のこと♪

 

ほーんわかひだまり。。。に、ご訪問下さりありがとうございます!

遊びに来ていただけて嬉しいです。

 

 

エジプトに住んでる長男に、連絡事項があったのでSkypeで話しました。

いつもは、あまり長話をしませんが今回はいつもより沢山話しました^^

 

時の経つのは、早いもので

長男がエジプトへ行ってから、あっという間に1年8ヶ月経ちました。

今では、

エジプトの色々な事にも慣れたようで、エジプトにすっかり溶け込んで生活してるようです。

 

一緒に住んでる同期とも、楽しく仲良く・・そしてとても快適に過ごしてる様子!

お互いアラビア語が、もっと上達する為に

どんな時も絶対にアラビア語しか話さない!・・と、(一緒に住み始めた時)に約束をしたそうです。

 

そして

その約束は、どちらも1度も破ってないそうです^^

決めたルールをちゃんと守って、お互いに自分自身を高め合うって素晴らしいなぁー!!

皆、そうやって頑張ってるのですねー!

(私なんて、自分自身を振り返ってみて・・反省すること、学ばなくちゃって思うことがいっぱいです^^;)

 

・・・話は、少し変わりまして・・・

 

先日、カイロで日本人会のお祭りがあったそうです。

(エジプトの人達に、日本の文化などを伝える為のお祭りのようです)

 

長男は、そのお祭りへ参加したそうです。

(それも、大切なお仕事の1つだと教えてくれました^^)

 

当日は、同期や後輩たちと皆で甚平を着て何やら踊ったらしい!

(盆踊りでは、ないらしいですが)

 前もって、踊りの練習も何度かしたらしくて・・それも又、楽しかったようです。

 

長男は、あまりFacebookにUPしないのですが

今回、そのお祭りで一緒に写真を写した方が(ご自分の)FacebookにUPしてました。

長男をタグ付けしてくれてたので

長男のFacebookのページで、その写真を見れる状態になってたのでコピーさせてもらっちゃいました^^;

 

 一緒に写ってる女性は、エジプトの方です^^

(エジプトの女性なので、頭にはスカーフのようなものを被ってます^^)

 

遠く離れて暮らしてるのに

こうして、ネットで写真を見れるなんて・・ホントに便利な世の中です。

とっても有難いです(^^)v

 

 

 

 

次は、次男のことです^^

 

先日、朝早くに

「今日は、友達とドライブへ行って来る!」

そういって嬉しそうに出掛けて行った次男ですが、帰宅したのが夜中の2時近くでした。

(次男にとって凄く迷惑なようですが、いつも帰ってくる迄・・眠れなくて起きてる私です^^;)

 

次男と私、2人分のカフェオレを入れて

キッチンのテーブルで、向かい合って少しお喋りしました。

 

ドライブは茨城まで行ったことや

そこでバンジージャンプした事など、いろいろ教えてくれました^^

(そこのバンジージャンプ施設は、オープンして・・まだ1週間しか経ってなかったんですってー!)

 

バンジージャンプは、100メートルの高さだそうです。

(キャーーーッ!

 

次男が1番最初に飛んで、友達もその後順番に飛んだんでっすって!

 

 

この橋の上から!

びゅーーーーーんと、ジャンプ!

 

 

「飛ぶ時って、やっぱり躊躇しちゃったの!?」

って、聞いたら・・・

係のお兄さんが、すぐに5・4・3・2・1・・・・・と、カウントし始めたらしくて

カウントされるがまま、「3・2・1・ゼロ!」で、ジャンプしたって!

(聞いてるだけで、こ・こ・怖ーい!

 

次男を見てると、長男も(学生の時)そうだったように

今を凄くエンジョイしてて、青春を満喫してるのが伝わってきます(^^)v

 

以前、長男にも・・よく言ってたのですが

「今って言う時間は、もう2度と来ない貴重な時間だから、色々なことをうーーーんと楽しんで欲しい。」

「就職しちゃったら、今迄のように友達といつでもすぐに会える訳じゃないから

今の内に、友達との沢山の時間を過ごして、楽しい思い出をいっぱい作ってね! 1つ1つが、きっと宝物になるからね♪」

「勿論、誰にも迷惑だけは掛けないことが大切よ!」

そう、次男にも言いました。

「当たり前じゃん!言われなくったって、俺・・マジ青春を満喫してるし!」

あっさり、言われました^^

 

***カフェオレを飲みながらの・・次男との夜中のティータイムでした^^***

 

次男達!

 

竜神バンジーについて

ーーー(ちょっと調べてみました。 以下コピー)---

2014年3月1日ついに茨城県に新しくバンジージャンプ施設がオープン!

高さ最大100メートルとなる竜神バンジーは、シーズン常設開催サイトとして日本最大級となります。

竜の形をした湖上に架かる、歩行者専用の橋として本州一である竜神大吊橋は全長375メートル。

それだけで存在感あふれる景観をつくりだし、毎年何万人もの観光客を魅了している大人気の観光スポットです。

四季折々姿を変える圧巻の絶景を臨み、湖面に向かってジャンプします。

何十回と飛んでいるバンジーファンの方や、高い場所を得意とするバンジーのスタッフでさえ

「想像以上のスリル」と口を揃えてコメント。

竜神バンジーではウインチ方式を採用します。

元来バンジージャンプではジャンプしたあとは下に降りますが、

ここでは電動ウインチによって、橋の上に引き上げられます。

ジャンプ後はすぐに上に戻り、皆で感動を分かち合えます。

竜神バンジーサイトは、常磐自動車道・那珂ICまたは日立南大田ICから約40分の場所にあります。

料金: 
・1回目-14,000円
・同日2回目 - 6,000円 
・2回目以降 - 9,000円(要認定書&身分証明書) 
・みなかみ又は猿ヶ京バンジーに参加された事がある方-13,000円 
(要認定書&身分証明書)

 

興味のある方、是非行ってみて下さいね~!

 

 

             

 

     押して下さってる方、いつもありがとうございます!    

   拙いブログですが、また遊びに来て頂けたら嬉しいです^^

   マキ

   

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 


☆夢色ランプ☆

2014-03-06 | 子供達のこと♪

 

ほーんわかひだまり。。。に、ご訪問下さりありがとうございます!

遊びに来ていただけて嬉しいです♪

 

 

 チビ助が学校で作ったランプを持って帰って来ました!

そのランプの名前は、夢色ランプだそうです^^

 

ペットボトルを利用して作られたランプは、ステキな虹色^^

 

キラキラ輝く立体的なお星様も付いてます。

それから

可愛いお花や葉っぱも!

取っ手は、お洒落なスパンコールです(^^)v

 

・・・

 

キッチンの窓辺に吊るしてみました^^

パチリ!

 

 

今度は、ちょっと場所を変えて・・・

中に灯りを!

眺めてるだけで、心はほ~んわか気分

 

 

夢色ランプです^^

 

 

 「チビ助~! ステキな夢色ランプをありがとね^^♪」

 

 

 

           

 

      押して下さってる方、いつもありがとうございます!    

   拙いブログですが、また遊びに来て頂けたら嬉しいです^^

   マキ

   

ブログランキング・にほんブログ村へ


次男、グアムから帰ってきました(^^)v

2014-03-04 | 子供達のこと♪

 

ほーんわかひだまり。。。に、ご訪問下さりありがとうございます!

遊びに来ていただけて嬉しいです^^


卒業旅行でグアムへ行ってた次男が無事に帰ってきました^^

ポケットへパスポートを入れて出発した次男なので

向うでパスポートを無くしはしないかと、ずっとハラハラしてましたが

無事に帰って来たので、やっとホッとした私です。

 

出発前に、「成田空港へ着いたら連絡してね。ホッと安心出来るから。」と、言っておいたので

成田に着いた時に連絡をくれました。

 

夜の8時ちょっと過ぎだったので

〝家に着くのは、きっと夜中の12時は過ぎるだろうなぁー!”

「おかえりー!^^」

って、言って迎えたかったので寝ないで待つことにしました!!

 

でも

1時過ぎても帰宅せず・・・(><)

2時過ぎても帰宅せず・・・(><。)。。。

携帯に連絡してみたけれど、何の反応も無く・・心配性の私なので又もやソワソワしてしまいました。

 

2時半頃に、やっと次男からメールが来ました!

今日はⅠちゃん達とYんちで遊ぶ

と、いう内容で、我が家へ帰宅する前に高校時代の友達の家へ行く連絡でした。

 

Y君の家にそのまま泊まるのかな?今日は帰って来ないの?

と、返信したら・・

多分

と、返事が帰ってきました^^;

(まさか・・グアム旅行から、そのまま友達の家へ遊びに行くとは! 流石若い!元気です^^)

 

 

帰宅後に

グアム旅行は、どうだったかを聞いたら・・・

お天気に恵まれずに、雨の日が多かったようです。

1日中、降ってる日もあったようで・・友達と皆で

「何の為の旅行なんだーーーーー!!!」

と、愚痴り合ってたそうです。

 

「雨続きのグアムでは、どんなふうに過ごした事が楽しかったの?」

と、聞いたら

「それは、全部だね! 全部がすげー楽しかった!!^^」

と、即答でした^^

(良かった! 雨続きで可哀想だったけど、どの時間も全て楽しく過ごせたようで本当に良かったぁ!!^^)

 

 

 

これは、↓次男が家族に買って来てくれたお土産です。

(写真を写す前に、既に皆で食べてしまったお土産もありますぅ^^;)

ビーフジャーキーとチョコが2種類です!

(左側の透明ケースに入ってたチョコは、既に完食済みでーす^^; 「美味しかった!^^)

 

・・・

 

晴れてるグアムの海は、こんな感じかな・・・

 

 

           

 

      押して下さってる方、いつもありがとうございます!    

   拙いブログですが、また遊びに来て頂けたら嬉しいです^^

   マキ

   

ブログランキング・にほんブログ村へ


24時間ウォークラリー!(楽しい仲間たち)

2014-02-25 | 子供達のこと♪

ほーんわかひだまり。。。に、ご訪問下さりありがとうございます!

遊びに来ていただけて嬉しいです。

 

 

 

今日のタイトル、「24時間ウォークラリー!」ですが

我が家の次男と中学時代のバスケ部の仲間達が、昨日~今日に掛けて24時間歩いてきました!

 

「自分達が住んでる所から24時間歩いたら、どこまで行けるのだろう!?」

・・・と、彼等の中で話が盛り上がったらしく

「じゃあ、実際に歩いて行ってみよう!!」

・・・そういう事になったんだそうです^^

 

私は、てっきり東京方面へ歩くのかと思ったのですが

その反対の小田原方面へ行く事になったそうで、昨日、元気いっぱい張切って家を出ました。

 

〝特に夜中は、寒いのでは・・・?”

次男は、「大丈夫!」と言いましたが

「必要無いかもしれないけれど、一応持って行ってね。」

心配性の私なので、皆の分のカイロを次男に持たせました。

 

それから

”小田原方面だとコンビニの数も少ないかも・・・”って

クッキーやチョコなどのお菓子を次男のリュックの中に勝手に入れちゃいました^^;

(幼稚園児か?・・・笑)

 

ホント、子離れが出来なくて・・おまけに心配性のダメダメ母ですぅ(><)

(いつも子供達に迷惑がられてます)

 

・・・

 

その次男、先ほど無事に帰って来ました(^^)v

 

帰宅した次男に聞いたら

箱根まで行って温泉に入ってから、引き返して来たそうです。

 

最初の予定では、24時間で行けるところまで行って

24時間後に着いた場所から、電車で帰ってくる予定だったそうですが・・実際は箱根で折り返し帰って来ました!

 

ずーーーっと歩きっぱなしだったので、流石に足が疲れて痛くなってしまったようですが

気持ちだけは、凄く元気に楽しく過ごした時間だったようです(^^)v

 

日の出の写真を見せて欲しかったのですが

残念なことに曇っていて、日の出は写せなかったとのこと・・・。

 

他愛の無い、どーでもいい話で盛り上がりながら歩いたようですが

そんな時間は、これから彼等の中で・・最高に素敵な思い出として心の奥深くに残るのだと思います^^

 

今の世の中、お金を出せば色々な事で楽しめる時代ですが

24時間、ひたすら歩いて自然を満喫するのって・・凄く貴重でステキな体験だと思います。

 

先ほど帰宅した次男は

帰宅後、玄関からそのままお風呂へ入り・・出た直後にバタンキューです!

今、爆睡中です!

 

・・・

 

明日、夢から覚めたら

24時間ウォークラリーについて、いろいろ聞いてみたいです^^ 

 

 

次男とバスケ部の仲間たち繋がりで・・もう1ついいですか?

(インテリアのカテゴリに参加してるのに、子供ネタばかりですみません^^;)

 

大雪が降った日のことなのですが・・・

この日もバスケ部の集まれるメンバーで、雪遊びをする為に出掛けて行きました。

 

仲間達が、

「チビ助も連れて来て、皆で遊んであげよう!」

という事になったらしくて、一生懸命にチビ助を誘ってましたが

寒いのが嫌だといって、チビ助は遊びに行きませんでした。

 

せっかく大勢の大きなお兄さん達に遊んで貰えるんだったのに

なんて勿体無いことを・・・!!^^;

 

因みに、バスケのメンバーの間でのチビ助のあだ名は

「兄貴」です。


皆よりもうーんと小さなチビ助なのに、何故だか皆・・チビ助のことを

「兄貴ー!」と、呼びます(笑)


最初は、このあだ名を嫌がってたチビ助ですが

今では、かなりお気に入りのあだ名のようです^^


・・・


話しが少し反れてしまいましたが

雪が降った日の夜、それぞれが夕ご飯を食べに1度家に帰ってから

その後、再び集合して かまくら作り をした彼等です^^


夜10時頃から、明け方の5時頃まで・・ひたすら

「かまくら」作りに勤しんだようです。


ライトなど灯りが、1つも無い場所だったようですが

雪と月明かりで、とても明るかったと教えてくれました。

 

 

入口は小さめですが、中は結構広い「かまくら」が出来たようです!

 

(この日は、5人集まれたようです^^)

 

この日は、早朝の5時半位に帰宅して・・お風呂に入って爆睡した次男です^^

約7時間もの間、ひたすら「かまくら」作りした次男達。

 

まだまだ、子供で・・可愛いな!!(笑)

 

 

 


 

            

 

      押して下さってる方、いつもありがとうございます!    

   拙いブログですが、また遊びに来て頂けたら嬉しいです^^

   マキ

   

ブログランキング・にほんブログ村へ





学習発表会♪

2014-02-21 | 子供達のこと♪

ほーんわかひだまり。。。に、ご訪問下さりありがとうございます!

遊びに来ていただけて嬉しいです。


 

 

チビ助の学校は、ここのところ行事続きで大忙しです!

 

前回、ニ分の一成人式の写真をUPしましたが

今日は、学習発表会の写真をUPします。

 

ファンキーモンキーベイビーの曲、「夢」に合わせて組み体操をしました^^

お揃いのTシャツを着た子供達・・

とても上手に最後まで頑張りました(^^)v

 

 

そして

今日は、わくわくモーモースクールが行われました。

 

今日の行事は、子供達だけの参加なので

チビ助に、少しだけ・・どんな様子だったか教えて貰いました^^

 

学校へ可愛い子牛が2頭来たそうです。

2頭共、雌だったそうです。

名前は、マオちゃんとブレスリーちゃんと教えてくれました^^

 

何やら模型のようなもので、乳搾りを体験したようです。

そして

牛乳でバター作りも体験したようです。

 

牛のマオちゃんとブレスリーちゃんを沢山触れたことも嬉しかったようです。

「触ったら凄く温かかったんだぁー!」

・・・と、目を輝かせながら教えてくれました^^

 

 

 

牛と聞いて・・

我が家のキッチンに飾ってるティンプレートが頭に浮かびました(笑)

ハ―シ―チョコのティンプレートです!

パチリ

(私のお気に入り雑貨のひとつです^^)

 

 

 
 
            
 
 

    押して下さってる方、いつもありがとうございます!    

   拙いブログですが、また遊びに来て頂けたら嬉しいです^^

   マキ

   

ブログランキング・にほんブログ村へ


いつも一緒だよ!(^^)v

2014-02-09 | 子供達のこと♪


ほーんわかひだまり。。。に、ご訪問下さりありがとうございます!

遊びに来ていただけて嬉しいです♪

 

 

私が住んでる横浜は、想像以上の大雪でビックリ!してるところです。

こうしてブログを書いてる今も・・外は、ものすごく吹雪いてます!

 

・・・

 

今日は

朝から、何度も窓越しに雪を眺めてました。

 

ベランダにも、かなりの雪が積もってたので

チビ助と少し(ベランダに出て)雪遊びをしました

 

雪遊びといっても・・

プリンカップに雪を入れて、アイスプリンを作ってみたり

手のひらやカップなどで型押ししたり・・・と、

そんな何でもない事をしながら、ささやかに雪で遊びました^^

 

雪遊びの最後に2人で

小さな雪だるまを1個づつ作って、ベランダに並べてからお部屋に入りました。

 

 

カットした枝を目にして、サンキライの実を口にしました。

出来上がりは、雪だるまというより・・「ワンちゃん」っぽいです(笑)

 

 

ゆ~き や こんこん ♪

あられ や こんこん・・・♪

 



雪だるまを作ってから

チビ助と2人で何度も窓を開けては、ちょこんと並んでる雪だるまを眺めました^^


そして夕方・・・

キャンドルホルダーに火を灯しました。


キャンドルの灯りが、冷たい雪を・・優しく温かなオレンジ色に染めてます

(少しづつ溶けて姿を変えてます^^;)

 

・・・

 

「やっぱり、ワンちゃんに見えるね!」

って、チビ助と2人で話してたので・・ちょっと写真で遊んでみました^^

(今度、チビ助にも・・この写真を見せてあげようかな・・・)

 

            
 
 

雪だるまを並べてる時に・・

「雪だるまになっても・・ボクとお母さんはいつも一緒だよ!」

 ・・と、言ったチビ助です。

(笑)

 

      押して下さってる方、いつもありがとうございます!    

   拙いブログですが、また遊びに来て頂けたら嬉しいです^^

   マキ

   

ブログランキング・にほんブログ村へ


「秘密の友達」

2014-02-02 | 子供達のこと♪

 


ほーんわかひだまり。。。に、ご訪問下さりありがとうございます!

遊びに来ていただけて嬉しいです。




数ヶ月前のことですが・・・


主人とチビ助と私と3人横並びになって、映画「ビッグ」を久し振りに観ました。

私は海外の男優さんの中で、トム・ハンクスがだぁーい好きです。

トム・ハンクス主演の映画は、殆ど全部観てますが

その中でも「ビッグ」は、トム・ハンクス主演の映画の中で5本の指に入るくらい大好きです(^^)v

 

その「ビッグ」を観てる時に、(何を思ったのか)突然・・チビ助が私にこんなことを言いました^^

「お母さん、ボクの秘密の友達になってくれる!? 

私は

「うん、イイよー!^^ 秘密の友達になろうねー!^^」

って、言いました。



その日から、毎日・・欠かさず・・・

「ボクとお母さんは秘密の友達だもんねー!」

って、主人と次男2人の前で、まるで自慢するかのような口調で何度も言ってます^^;

 

そして先日

夕ご飯を食べてる時に、いつものようにチビ助が言いました。

「ボクとお母さんは、秘密の友達だもんねー!」

すると主人が・・・

「良いなぁー! お父さんもチビ助に秘密の友達って言って欲しいな!^^」

と、笑いながら(羨ましそうに)言いました(笑)

 

チビ助は即答で・・・

「ダメー! お父さんは秘密の友達にしてあげないもーんだ!」

「ねーっ、お母さぁん?」

と、私の顏を見ながら確認するかのように言いました(笑)

 

うふっ!

子供って、本当におもしろい!!

 

 

 



今でも毎日、何度も何度も「秘密の友達」って言ってるチビ助です^^

 

 

 


そして今日は、こんな哲学的(?)なことを私に言いました!

「あのね、秘密の友達って何かあった時は・・そっとしてあげるものなんだよ^^」

「お母さん、忘れないで覚えておいてね。。。 

 

日記代わりのブログなので、チビ助とのひとときを忘れないように書きました。

(つまらない内容で、スミマセン^^;)

 

 

           

 

押して下さってる方、いつもありがとうございます!    

   拙いブログですが、また遊びに来て頂けたら嬉しいです^^

   マキ

   

ブログランキング・にほんブログ村へ