maruの下手の横好き写真とつぶやき
写真を撮ったり、音楽(クラシック・ロック)をよく聴き、読書は古典(主に哲学中心)がメインです。全体主義社会の動きに警戒。
 



今日の演奏は良かった・・・

スメタナの有名な「モルダウ」ブラームスの「第二交響曲」・・・
モルダウはちょっと前にも演奏を聴いたので、比較になったけど、
今日の方が凄く良かった。

音はホールで聴くからだろうけど、帰って家で同じ楽曲を聴いてもピンとこない・・・
確かに、オーディオで聴くと低音は迫力出ているんだけど・・・


手ごろな価格ながら広がりを持たせてくれるスピーカー・・・
生の演奏を聴くようになり、段々耳がこなれてきたからか、
以前とはオーディオに求めていたハードルが高くなってしまった。

その前に、今の部屋では無理なんだろうなあ・・・


コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )


« ちっぷ がそりん・・・ »
 
コメント
 
 
 
あれ? (maru)
2007-11-03 19:26:44
アンプをセパレートにしてスピーカーを駆動してたTriodの真空管をやめて、DENONのアンプだけにしてみたら、「モルダウ」が良くなった・・・高音が。
左右の広がりもいい。

まあナローになってしまうとは思ってたけど、楽器単体でなくオーケストラの演奏になると、今使っている機材ではこの方がベターなのかな?

ピアノだけとかいう曲の場合は・・・やってみると、やはり元気がある音。鍵盤を叩く勢いが違うというくらいに違う。

しばらく真空管での音に慣れきってたから、新鮮だ。
意外な驚き。
あと、夜になってきて回りの音が小さくなったのもあるのかな?音が元気な原因は。

球がKT88というのもあるか・・・
300Bの球を使ったアンプを聴いてみたいなあ・・・(^^ゞ

まあ、聴くCDによって換えたり、その時の気分とかでも換えてみるのがいいのかもしれない。

ピアノのCDを半導体アンプだけで聴いたのは初めてだった。リアルさは、こっちの方があるのかも。

でも、あの真空管の音も捨てがたい。リアルさは減るけど、高音は控えめになる分、音に丸みが出てるし。

こりゃ面白い。
 
 
 
真空管? (kei)
2007-11-06 07:52:10
アンプ使っているんですか?

音響も凝っていますね.

私はマンション暮らしが長かったのでひたすらヘッドホン暮らしでした.なのでヘッドホンはいいのを持っていますよ.

一人で目を閉じてジャズを聴いていたらオーディオの電源を親に切られたことがありました.

寝ていると勘違いされたみたいです(笑)


それにしてもアンプの電源をいきなりOFFって.そりゃないでしょう...
 
 
 
 (maru)
2007-11-06 22:42:39
そうなんです。
キットものを2台持ってますよ。完成品より安いし、音はいいし。見た目もグッドだし。愛着わくし。

けっこうお金は使ったかもしれない。
でも、物がながい事残るので、使い続ければ原価償却みたいな感じになりますね。
ミニコンポは壊れるけど、単品は息が長いです。

数年前まで高校の時に買った4万円のCDプレイヤーが故障なしで17、8年生きてましたから。
安いのは、さ行の音が苦手なんだと気づきました。
オーバーシュートとでも言うか、高い音が出たあとの収まりが悪いんです。
あと、低音と(特に)高音に分かれていて軽い・・・厚みがない感じです。
ミニコンポで音楽を聴くとき、思わず高音と低音を効かせたくなる・・・そんな感じの音です。


分解して遊ぼうと思ったら、捨てられましたけどね(^^ゞ
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。