うたた寝映画日記

米子ではたらく税理士の個人的映画論

お盆になりました

2007年08月12日 17時01分46秒 | Weblog
ここ3日、猛暑が続いています。
というかこれからは地球温暖化でこれが平均気温になるかもしれません。
セミの声もあぶらゼミなので、岩にしみいるどころかジージーと肉体疲労を増幅させてくれます。

さて、今年もお盆となりました。皆さんのお盆の思いでは何かおありですか?

私は、実家のすぐ近くにお墓があるせいか、子供の頃から当たり前のようにお墓参りに行きます。
お盆は朝と夕。

そして、なぜか記憶に残っているのは、私だけ「蚊」に刺されるのです。
今なら虫除けスプレーとか対策はあるのですが、子供の頃はお墓に手を合わせながら、足はジタバタしていました。ちょっとでも止まると刺されるのです。

また、灯籠のローソクにマッチで火をつけようとするのですが、なかなか点かずマッチの柄に炎が登り詰めてきて火傷をしたこともありました。今ではチャッカマンなっていう優れものもあるそうですが。

昔はアナログの中でいろんな事を学んだような気がします。新アイテムの登場で何かと便利になることは有り難いですが、便利になった分、大切なことも失われていっているような気がします。
無駄なことって意外と大切だと思いません?