先月31日、区分の商業ビルの件で3階部分と4階部分のリノベーションに関して打ち合わせをした。当初は、少年自然の家を手がけたオープンAに声をかけていたが、
忙しいようなので
このような案件を結構、手広く手がけている設計業者に依頼。仲介業者、リフォーム会社の社長とで細かく打ち合わせをすることができた。
今月中旬ごろまでには配置&デザインが出てきそうなので、外国人留学生の寮の部分について学校側にもその旨連絡をした。
自分の方は、リノベーション費用に関して、マネージメント型まちづくりファンドorマル経融融資or物件購入で協調融資をしてくれた2つの信金さんの融資でどう行うか、信金さんや商工会議所とそれぞれ相談をさせてもらった。
信金さんだと口頭だけで説明していたので事業計画を作成しなかったが、今回は作成しないとダメなようなので来週、時間をかけて事業計画を作成しないと・・・・
来週末は、久しぶりに鎌倉に行く予定。投資仲間と座禅を組む。
翌日の祝日は、アスルクラロ沼津の新シーズンに向けてのキックオフパーティーがある。
今シーズンはどうだろうか?
資金面で心配だなあ??????
ところで、ビットコインだいぶ下落しましたなあ・・・・
今日は米雇用統計の日。
非農業部門就業者数+200,000人
ドル円上昇110円台に・・・
30日はオンラインセミナーで勉強???
いつもながらちゃんとやらなきゃ駄目じゃんと自分にムチを・・・・
PS.
ところでさあ・・・
地元静岡県・・・
転出、
全国でビリから8番目じゃん・・・・
その中でも
沼津が一番ひどいじゃん!!!
もう、終わりか?????
ラブライブサンシャインマンホールは
クラウドファンディングで3000万円集めちゃったみたいだけど・・・・なあ
明日はSUPかなあ・・・・風は吹かないだろうからなあ・・・