goo blog サービス終了のお知らせ 

社会投資家を志す、MASAHIRO まーにゃん日記

あのドナルド・トランプ越え目指して!!
そう夢では思っているんだけど・・・・

セブ島のコンドミニアム物件の進捗・・・

2019年06月29日 | 日記

今月、セブ島のコンドミニアム物件の進捗状況の連絡があった。

セブ島の対岸のマグタンのリゾート地に位置するタンブリ。

このコンドミニアムはAB棟がほぼ完成、CD棟が建設中・・・

自分のはF棟、2021年末完成予定。

連絡によれば、計画の販売個数はほぼソールドアウト。物件価格も2倍になっているとか・・・

 

ホテルコンドもOK

 

だが・・・・

 

セブの英会話の先生方から聞いていたのと同じ報告が・・・・・

 

この温暖化で珊瑚が白化・・・

 

 

海水温の上昇と共に世界の9割のサンゴ礁が死滅しているとか・・・

 

マグタンでも・・・

 

 

マニラベイ物件同様、売却&レンディングに移行プランも選択の一つに考えないと、いけないかなあ????


今月の21世紀塾では、高尾山古墳について

2019年06月29日 | 日記

自分が会計を担当している21世紀塾の今月の例会は、

地元の沼津朝日の記者を招いて

高尾山古墳について語ってもらった・・・

高尾山古墳は、メジャーな前方後円墳と違い、前方後方墳。

これは、時の邪馬台国、大和朝廷とは対立していた一大勢力だったと考えられているようだ。

また、保存と渋滞解消で市政が混迷した推移・・・・

順序だてて説明してもらい、非常にわかりやすく、古代ロマンを味わったひと時だった。

あまりにも地元の歴史を知らなすぎる私だが、

この保存と渋滞解消の折衷案と、周辺区画整理で自分の所有物件のポテンシャルが上がったのは、嬉しかった。

 

人口減少が著しい地元沼津市だが、このエリアは唯一、人口が増えているエリア。

廃校になる学校が出てくる中、このエリアの議員さんは学校の増設陳情している・・・・

 

 


また、金運神社の新屋山神社へ

2019年06月29日 | 日記

今月、もう恒例になってしまった日本三大金運神社の一つ、新屋山神社へ身内を連れ、参拝してきた。

最初は、一人でこそこそ参拝していたのだが、最近の参拝者が増えてきた同時に、自分の周辺でも話題に上がってきて身内にも浸透してきたので、

連れて行かなキャならない羽目に・・・・

 

当日は、平日にも関わらず、県外から様々に参拝される方が多かった。

駐車場も整備されてきているし・・・・

 

 

最初に行き始めた時と、ほんと変わったなあ・・・

と。

 

やはり、その場所に行くと、気持ちが清められますねえ・・・

 

腹黒な私でも・・・


6月に入ってあっという間に・・・・

2019年06月17日 | 日記

ブログもだいぶ休んでしまいました。

6月に入り、久しぶりにBlue note Tokyoで

大学時代よく聞いたり、バンドでコピーしていたPatti austinのLiveを友人と見に行き、

楽しませてもらった。

やっぱり、うまかったなあ・・・年をとっていても

 

 

最近、

WINDの方も結構はまり、海に出ている日も多い。

専用のワンボックスカーを購入してしまった。

また、FOIL用のボードも・・・・

FOILそのものはまだ買ってないけど・・・

これから、本栖湖、湘南、琵琶湖、浜名湖などwindのポイント遠征に行こうと思っている・・・・

 

そんなこんなであっという間に6月も中盤・・・

 

不動産の方は、地元エリア物件は満室状態が続いているが、県庁所在地にある物件は2室程度、空いている。

同じようにしてもらっていると思うけど

 

どう管理会社に対し、モチベーションを高めて結果を出してもらうか、考え直さないといけない・・・・

真剣に!!!!

 

物件の拡大については、なんか欲しい物件が、あまりない・・・・最近・・・

 

とりあえず、一日一日、一生懸命に行きていきたい