今日は、朝起きて、すぐにプライベートカンパニーの事務所兼自宅の掃除をした後、
渋谷のほしよみ堂の大串先生とのHPの打ち合わせのため、東名高速を飛ばして行ってきた。

今日は御殿場まで新東名を利用したが、ほとんど東名と時間は変わらず、ゆっくり走って1時間30分で渋谷についた。
弊社のHPについて、コンテンツ、弊社じゃなくてはならない、弊社の強み、USPがなかなか伝わらない・・・
ああしてみよう、こうしてみよう・・・といろいろなアイディアを出しながら、ちょっと時間をかけながら創りあげていこうということになった・・・
彼女からいろんな提案が出てくるので、こちらも楽しい・・・
彼女は、決断して世界を旅をしてきた人。いざとなれば、どこでも暮らしていける強さを持った人だ。
自分も事業をしていて、いつも思うことは、自分ではどうにもならなく、すべてを失ったとしても、すぐにまた、ビジネスを起こせるような人間になっていたいと思っている・・・。
彼女から学ぶことも多い。
渋谷からすぐ戻ってきてBMWのショールームで320iを試乗・・・
スーパー営業マンのIマネージャーと試乗車の中で、操作の説明を受けた後、営業の話で盛り上がった・・・
「この間の話なんですが、・・・今まで紹介されて伺ったお客様なんですが、なかなかうまく話ができなくシャットアウト状態だったんですが・・・、今回の3シリーズのCM、チラシ、インターネットを見て、
あんたの顔を思い出したから・・・・と来てくれたんです。それで、試乗してすぐ、これ決めたから、キャッシュで500万円払うから・・・・と言って、注文してくれたんです・・。この方、国産一筋だったんですが・・・」
「すごいねえ・・・。ラッキーだねえ・・・」
「そうかと思えば、ベンツのクーペに決めていた方なんですが、やはり、紹介されてきて、奥様と一緒に来られたんですが・・・・
試乗してみることになったんですが、気になったのは、奥様が足を引きづっていたことが気になりまして、社長に・・・クーペは荷物、買い物の事を考えますとセダンの方が良いですよ。っと、試乗をセダンにしたんです・・・
セダン???と言った感じなんですが、車を見て、顔色が変わり、すぐに試乗すると、これイイねえ・・・、ハマったなっと思いました・・・
よくよく聞くと、今期、こんな会社でも利益が出ちゃって、生命保険の損金算入の商品だけじゃあダメなの???と奥さんから聞き出し、
ベンツは、スーツなど着ているなら似合いますけど、カジャルな服を着た時には、やらしく見えますよ・・・、特にクーペは・・・。奥様もうなづいてくれまして・・・・
決定!!!」
「そうなんだあ・・・すげえな・・・、スケコマシ、口八丁営業・・・」
「ひどいなあ・・・」
「俺も、ハマっちゃたかなあ・・・・、うまく、絵を書かれたかなあ・・・」
「そんなあ・・・」と笑いながら、ショールームに戻ったら、
座った席での隣で、中途の新人さんが契約になりそうな話になると・・・スーパー営業マンIマネージャーの顔色が変わった。
聞けば、この新人さん、昨日も契約したらしい・・・
「彼ら、今チャンスなんですよ!1シリーズ、3シリーズとニューモデルが出てますし・・・、なんせ、武器がありますから・・・、末期モデルだけしかないときは、ほんとキツイですから・・・」
と言いながらも、顔が引きつっていた・・・・
今回、売れ行きが良いので、ディーラーでの取り合いになるようで・・・
自分は6月納車だが、今日、注文された方は7月納車だという・・・
そう言えば、子連れのサラリーマン風の方が多く、商談している姿が目立つ。
アシスタントのSさんに聞くと、「プリウスもフル装備にするとかなりの金額になりますし、国産車もかなりの金額するので、この際、BMWで・・・・という方が多いんです。キャッシュで買う方も多いですよ・・・」と教えてくれた・・・
持っている人は持ってるねえ・・・・・・
「俺も頑張って、2年後か3年後か、M3の4ドアのニューモデル購入できるようにがんばろう!
もう、恋愛、再婚なしで・・・・
仕事一筋で・・・・」とIマネージャーに言ったら・・・
「本当ですかあ・・・・、僕はM3買ってくれればいいんすが・・・・」
ニタ、ニタ(笑)
あっ、そう言えば、お山の大将さん紹介の異業種交流会で名刺交換させていただいたチェンジマスターズの法貴礼子社長からメール来ていて申し込んでいたっけ・・・
今日、行かなきゃ・・・
興味ある方はどうぞ・・・
こんにちは。チェンジマスターズの法貴です。
窓を通る風が気持ち良い季節になってきましたね。
さて、本日は『静岡事業計画発表会』のご案内です。
※既にお申込みいただいている方にも重複して送信しております。ご了承ください。
静岡では今回3回目を迎える発表会。
「自社の経営に役立つ」
「計画策定のヒントを得ることができた」
「外部が事業計画をどのように評価するのかが分かった」
など、大変好評をいただいている発表会です。
今回は、野村総研出身で國學院大学経済学部長として
ベンチャー企業の経営に精通されている
秦信行教授をメインパネラーにお招きし、
県内の新産業育成の立役者3名とともに
静岡企業の新産業育成と中小企業のビジネス成長の鍵について
熱く語っていただきます。
また、事業計画発表は
・株式会社ウェルビーフードシステム
・株式会社SLI
の2社が計画を発表されます。
詳しくは、こちらをご覧ください。
http://www.busineswitch.com/seminar/20120508-0932.php
今の時代・これからの時代に必要な事業計画とは、
どのようなものなのでしょうか?
そのヒントが、「静岡事業計画発表会」で得られます。
◆多くの新産業・ベンチャー育成を手掛ける4名によるパネルディスカッション
パネルディスカッションとして、
野村総研出身で自らもベンチャー企業の経営に携わる
國學院大学経済学部長 教授 秦信行氏(川勝県知事と大学院で共に学んだ同士!)、
静岡で産学連携に最も多く携わる
静岡大学イノベーション社会連携推進機構 准教授 鈴木俊充氏、
静岡県の新産業育成を行政の立場から支援する
静岡県経済産業部商工業局 局長 望月誠氏
静岡県内のベンチャー支援を金融の立場から行う
静岡キャピタル株式会社 取締役社長 水谷林蔵氏
以上の4名に、静岡の新産業の明日について
『静岡からパブリックカンパニーを育てる
-「地域貢献」から「社会貢献」へー』
と題して、これから時代の流れをくんだ企業の在り方について
お話しいただきます。
このようなメンバーがそれぞれの立場から静岡の新産業育成に
必要な要素について激論を交わす機会は、他にはありません。
新規事業にチャレンジされる経営者の方、
ベンチャー企業経営者の方、
これからどのような会社が伸びるのかを知りたい方、
時代を先読みした経営を模索されている方は必聴です!
http://www.busineswitch.com/seminar/20120508-0932.php
◆静岡で活躍されている2社による事業計画の発表
静岡で成長されている2社から事業計画を発表してもらい、
企業支援のスペシャリストにコメンテーターとして
事業計画に対してアドバイスやポイントを解説いただきます。
もちろん、聴講される皆様からも、
質問やコメントをしていただけます。
今回発表いただくのは、
【株式会社ウェルビーフードシステム】と【株式会社SLI】の2社。
ウェルビーフードシステムは、2011年のニッポン新事業創出大賞受賞。
独自目線の介護食を開発し、人生の最期まで「食べる喜び」の提供に
精力を注ぐ、国内でも非常に注目されている企業です。
SLIは、今までにない画期的な廃棄物処理システムの提供を軸に、
エネルギーを好循環させる地域コミュニティを形成している注目の新企業。
まさに新産業を築き上げる、そのコアとなる考え方を紹介します。
どちらも、独自の視点から新産業に挑戦し、
社会貢献を実現する注目の企業。
それぞれの目の付け処をプレゼンテーションしていただきます。
コメンテーターによるコメントは、
それぞれの見地から、どのようなポイントで企業を見ているのかを知れる
あなたにとっての絶好のチャンスにもなるはず。
事業計画に悩まれている方、
他社の戦略を参考にしたい方、
コメンテーターからのポイントを参考にしたい方、
事業提携やビジネスチャンスを探している方、などに
おすすめの場です。
http://www.busineswitch.com/seminar/20120508-0932.php
日時: 5月28日(月) 13:30-17:30
場所: 静岡県産業経済会館 3F 大会議室
費用: 無料
詳細・お申込はこちらから
http://www.busineswitch.com/seminar/20120508-0932.php
静岡では大変貴重なパネルディスカッション。
躍進中の2社の事業計画発表の聴講。
この貴重な機会を逃さないことをお勧め致します。
*ご関心がありそうな方がいらっしゃったら、
本メールを転送して差し上げてください。
メルマガも発行しています。
メルマガ
ちょいワル(ワイルド)大家の不動産・任意売却購入の登録先は
こちら。
http://6740d8.orange-mail.net/pub/add.php?mid=as81
(オレンジメール)2棟目から中心に話を・・・・・・・・
http://archive.mag2.com/0001366170/index.html
(まぐまぐ)1棟目購入ドタバタ劇・・・・・・・・
ヨロシクお願します