goo blog サービス終了のお知らせ 

社会投資家を志す、MASAHIRO まーにゃん日記

あのドナルド・トランプ越え目指して!!
そう夢では思っているんだけど・・・・

今日は大納会・・・・それとお飾りを

2014年12月30日 | 日記

今日は大納会・・・

NHKの朝ドラのヒロイン・・・シャーロット・ケイト・フォックスが

日経CNBCより

現在、ニッカウィスキーをモデルにしたドラマとかで・・・・

来て、挨拶、鐘を鳴らしていた…昨年は安倍首相が来たが、あれから一年経ってしまったんですねえ・・・・・ほんと時間が経つのは早い

今年もあとわずかということで、一夜飾りにならないように

今日、所有する物件等に飾りを付けてきた…

ところで、自分が住んでいた2棟目の部屋の申込者の契約書が出来たということでアパマンに寄ったら、

 

一部上場の企業にお勤めの方で、年収も良く・・・・聞けば、近くに自分の所有する分譲マンションに住んでいるが

仕事部屋&趣味部屋が欲しいということで・・・・今回賃貸したいということだった・・・

短期間??????

ではないようだったので、一安心・・・・

 

このような方もいるんですねえ・・・・こういうケースは初めて…

有り難いことです・・・

 

今年もあと一日を残すだけになりました・・・・

明日は、ゆっくり、この一年を反省したいと思っています・・・・

 


エボラで下落も・・・

2014年12月29日 | 日記

ここんところ、市場参加者が少なく商いが薄いマーケットだけど、

今日はエボラ関連で下落したが日経平均も下げ幅縮小で終わった・・・

ヨーロッパ時間では日経225先物の方は下落幅は大きいが・・・

ドル円は一時円高に振れたが、持ち直し、120円40銭台・・・

 

ところで、10年国債の金利…0.3%・・・

地銀の経営も厳しくなっているということで、金融庁が本格的にテストするということから今日は一部地銀株が上昇した。

これから益々地銀再編の波が押し寄せてくるような感じだが・・

 

この間、日経新聞で金融機関の利ざやで稼ぐ金融機関と逆ざやで苦しむ金融機関が載っていた・・・

 

やはり、利ざやで稼ぐ金融機関の中で目立ったのがスルガ・・・

さすがスルガ・・・・金利は高いけど、リスクに挑戦する姿は素晴らしいです????

そして逆ざやで苦しむ金融機関で自分をサポートしてくれている地銀さんが載っていった・・・

 

日経ヴェリタスの4−9月の本業の儲けでは地銀の上位ランキングに載っていたのに、そのことを担当者に話すと・・・

「見ちゃいました?????見ちゃいました???まずいよなあ・・・・こんなのが載ると・…トホホ」と嘆いていた・・

「でもさあ・・・パルちゃん銀行さんさあ・・・、素人の俺が思うにあのH銀さんと組むとすげえ良いと思うんだけど、ほらH銀さん、地銀の雄だったけど、他の地銀9行に出し抜かれて、あわててほら東京の金融機関と提携か合併するじゃない????お宅も一緒になればすごく良いと思うんだけど・・・・

VS S銀にもなるじゃん????」

「そう.....なんですかねえ?????自分には解んないですけど・…」

 

 

「そんなことより、エスパルス・・・・情けねえなあ・・・・最終戦で引き分けで・・・ようやくJ1残留・・・・、スポンサーとして恥ずかしくないかい!!!!!」

「いやあ、実は僕、最終戦ホームで応援に行きましたよ・・・」

「うっ・・・・そう!!!!マジで????」

「で・・・・最後、残留して泣いたんですから・・・・」

「うっそ・・・・、まじまじまじ?????馬鹿じゃねえの?????」

「ひでえなあ・・・・・・・、自分マジでエスパルスのファンなんですから、だからこの銀行に入行したんですから・・・」

「へええ・・・そうなん・・・・変わった方がいるもんですねえ・・・でもさあ、今回、こんなに苦しんだのはさあ、ほら・・・・去年エスパルスのサポーターがジュビロに対して

J2に落ちたの冷やかして、ジェジェじぇ…J2 なんてやったのがまずかっただろう・・・・あんなんことやるから、こんなことになったんだぜえ・・・・」

「いやあ・・・確かにそれについては言葉もありませんねえ・・・反省しなくては・・・」

「そうだよ反省しないとな・…反省して…もっと、自分に融資してくれないと・・・・」

「まったあ・・・・、融資してるじゃないですか・・・・」

「いやあ、御行の不良債権物件・・・どんどん自分に当て込んでくれないと・・・・

よろしく・・・物件、物件・・・物件ちゃん」

「また、調子良いんだから・・・・・・」

「その言葉、そっくり返すから・・・・」等々くだらない話で盛り上がったけど・・・

来年はどうなるんでしょうか????

自分…パルちゃん銀行…エスパルス

 

健太監督…戻ってきて!!!!

 

PS.先週のクリスマス

stock voiceのworld marketzでマリリン可愛かったなあ

 


ようやく通常のように・・・それと各地方自治体の…コンパクトシティ

2014年12月24日 | 日記

今日はクリスマスイブなんですね…

ようやく日常の生活に慣れ、stock voiceのworld marketzやFXやったるで!!!をチェックするようになった・・・

23日は米第3四半期GDP確報値が予想+4.3%に対し+5%だったのを好感してかドル円上昇120円台、米ダウも18000㌦を超えた・・・耐久財受注等は悪く、個人消費は予想より良く、新築住宅販売件数等はかなり悪く、まちまちだったんだけど・・・・

world marketzでゲストの山中さんが

ドル円も10月の調整、そして今回の原油急落に乗じての調整もほぼ終わり、年明けには122円台にトライするのでは・・・・と

リーマンショック前の第一次安倍政権時の124円台を突破したら、2002年2月につけた135円台も、米FRBの年中頃の利上げも鑑みると、その辺までいくことも想定しても・・・

日本にとっては悪い円安の状況になるかも・・・・と語っていた

へへへへ・・・・

ところで、今日は1棟目と2棟目の固定資産税の第3期分が今月までの納期だったので、直接、市町村に行って納付してきた・・・

 

そこで、都市計画課に寄り、気になっていた国土交通省から通達されている人口減による都市計画マスタープラン変更、コンパクトシティについて聞いてきた・・・

 

不動産投資・不動産賃貸業には気になるところ

 

やはり、各市町村によって温度差があった・・・

1棟目がある市町村は、典型的な企業城下町でかつ、自衛隊の演習場があるため防衛補助予算等がついているため県下の中でも裕福な市町村。

人口も横ばい・・・・

コンパクトシティといっても5つのムラから構成されているため、国土交通省からの通達はあるが、今までの都市計画マスタープランを変更するにも、現在ようやく市民の方々に参画してもらい始めた段階、

具体的にはまだ進んでいない状態

 

2棟目がある市町村は、中学生まで医療費がタダ・・・・と一番先にPRしたことで子育てに優しい市町村として、地価が下がっていたデフレ時代からここだけは地価が上昇していたところ…

人口も依然として増えており、国土交通省から通達されているコンパクトシティとはあてはまらないようで、逆にどんどん広げたいと、担当者も戸惑っている状態だった・・・

各市町村で事情がだいぶ違っているし、国土交通省が掲げているコンパクトシティ・・・

だいぶ時間がかかりそう・・・だ

 

3棟目のある市町村はどうなんだろう???

規模は、県下でも人口は4番手ぐらいだが、ここんところの人口減は凄まじい・・・

東日本大震災の影響も大きく、海岸線周辺地区の人口がかなり減っている・・・

海岸線に近い住宅、収益物件等は融資がつかない状態・・・

 

来月、3棟目の4期分の固定資産税の締めなんで、ちょっくり寄ってみるつもり・・・だが…

 

 


2棟目をバルサマンションに・・・・

2014年12月23日 | 日記

アパマンとタイアップして2棟目の物件をバルサマンションにした・・・・

一昨年のエグザイルの繁忙期キャンペーンに引き続き、今回も便乗した…

自分が住んでいた部屋は既に年明けから入居が決まっており、あと1部屋空室があるので、なんとか満室にしたいんだけど・・・・・・・

毎年2月、3月には退去が出てくるので、なんとかこの繁忙期、効果があるか??????

疑問ではあるが、なんとかアパマンと協力し合って3月末時点でも満室状態にしていきたいものです・・・頑張ってくれよ…アパマンちゃん

 

ところで、不動産投資の方なんだけど…

投資家けーちゃんのセミナーの講師で来ていた岡田のぶゆきさん

200万円から6年で20億円! 売却から逆算思考する不動産投資
岡田のぶゆき
ぱる出版
利回り70%超! 廃屋から始める不動産投資
小嶌大介,岡田のぶゆき
ぱる出版

 

やハワイで会った不動産投資家&大富豪&転売業者が語っていたのは

資金効率から考えて、短期、中期、長期の投資スタンスの中で、やはり、ボロ物件、訳あり物件等をいかにして安く仕入れ、短期で売買・・・転売してキャピタルゲインを得ていくかが非常に大事だと共通していた・・・

自分も最近、短期で転売できるようにするには?????と

模索している最中…

 

今度の消費税…再増税の時まで、なんとか規模。資金効率もバッチリ、ちょっとやそっとのことではびくともしないような形にしたいんだけど・・・・なあ…

 

 


今日久しぶりにジムで・・・そして・・・久しぶりにキレた

2014年12月22日 | 日記

ハワイからもどり1週間経ち、人間ドックに入ったり、ちょっと体調を崩し風邪を引いたり・・・

ようやく今日体調が戻ったんで、ジムで走ったが・・・

左足の膝の下、すねが何か違和感・・・・30分ぐらい走り大事を取った・・・

どうしたかなあ???

体重が重いからなあ…壊れちゃったかあ????

 

ところで・・・

不動産関係で、このところM信金さんが頻繁に情報交換しながら・・・

自分の個人名義の1棟目の物件の借り換え提案に事務所に来るので、太陽光も含め

かなり良い提案をしてきたので、今までメインだった信金さんには悪いが、M信金さんの提案に応じようと思っている・・・

自分の事務所に今まで1回も来ていないしなあ・・・、メインだった信金さん

 

慣れてくると、あぐらをかくのかなあ???緊張感がなくなるのか????

 

今日も、顧問の税理士事務所の担当者が・・・

「それは経費に認められないかも、今期、利益が上がっているんで調査が入るかも・・・・

自分としては調査が怖いんで・・・」と、あまりにも言うんでカチンとキレた

 

「てめえ・・・それでも顧問かあ????いつも節税につながるようなものを探してくるのは俺じゃねえか・・・それをことごとく否定するが

おめえら、ちゃんとした節税提案してきたかよ!!!

おめえら・・うちの顧問だろ!!!

 

タダ計算して申告するだけだったら、どこの事務所でもできるわ!!!

高い顧問料払っているんだから、ろくな提案しないんだったら替えるぞ・・・

 

御前のところの大先生は

 

税務署と戦う会計事務所です!!!!と豪語してたんだぞ!!!

ところがどうなってるんだ????・・・・」

 

「すいません・・・すいません・・・」

 

「大先生とどうな話してんだ・・・メールで稟議を仰ぐとか、そんなことやってるんじゃなく、クライアントの為に真剣に、魂混めて話せよ・・・気持ちが入ってねえーだよ!!!

 

大先生に言っておけよ・・・・」

と久々にキレてしまった・・・・

 

このところ、自分、なめられちゃってるのかなあ????

 

 

 

PS.ハワイで大富豪&不動産投資家&転売業者の方の家で見たカメちゃん

自分と同じ52歳のカメちゃんがいた…

たとえ、ウサギちゃんのようにスムーズに前に進まなくても

ゆっくりでも前に前に・・・・進んでいきたい

 

あらためて思った…