男前田のブログです!

旅の日記や日々の出来事

六甲高山植物園

2019年08月06日 | 観光

日本中がうだるような暑さです。

こんなときは山に限ります。8月3日に神戸万葉倶楽部に泊まり4日に六甲山に行きました。3日は神戸の花火大会があり万葉倶楽部の屋上の足湯に浸りながら花火を見ました。隣のビルが邪魔でしたがのんびり眺めることができました。

 

4日は六甲高山植物園に行きました。下界は10時ごろで33℃でしたが六甲山の山頂に近づくと27℃で天国です。植物園をゆっくり回りました。ここではまだ紫陽花が咲いています。

珍しい紫陽花があります。タマアジサイです。

高山植物園だけにニッコウキスゲが咲いています。

レンゲショウマです。

キレンゲショウマです。

ユリも様々な種類があります。

その他にもたくさんの花があります。

食虫植物の展示をしていました。

ゆっくり寛げるハンモックも用意されています。

神戸の中心部から車で30分余りで行けるのでとても便利で良いところを見つけました。特に夏は最高です。季節を変えてまた行きます。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 淡路ファームパーク・イング... | トップ | よさこい祭り2019 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
六甲高山植物園 (屋根裏人のワイコマです)
2019-08-06 20:09:26
神戸の六甲高山植物園・・・初めて知りました
いろんな高山植物や変わった植物を展示し
いいですよね 山野草は みんな可憐な花で
なんとなく弱々しく感じますが・・意外と強い
でも暑さや乾燥には弱いようで・・信州の
高山植物・・は山へ行くより仕方ない
最近は山が辛くなって行ってません。
ワイコマ様 (otokomaeda)
2019-08-06 20:41:35
ここは私も今回初めて知りました。
今まで何度も神戸には来ていますが見逃していました。
映像館では四季の花の移り変わりも楽しませてくれます。紅葉の時にまた行こうと思います。

コメントを投稿