晴天が続き野菜などの水の心配が出てきました。
今日も高知は快晴。ふと外を見ると夕焼けが広がっています。夕焼けでも水平線には雲があることがありますがカメラをさげて奈半利の港に行ってみました。水平線に雲はありません。
だるまになりそうです。
だるまになりました。
あと何日かで陸地に沈むようになるのでだるま夕日も、この冬はこれで見納めになるかもしれません。
晴天が続き野菜などの水の心配が出てきました。
今日も高知は快晴。ふと外を見ると夕焼けが広がっています。夕焼けでも水平線には雲があることがありますがカメラをさげて奈半利の港に行ってみました。水平線に雲はありません。
だるまになりそうです。
だるまになりました。
あと何日かで陸地に沈むようになるのでだるま夕日も、この冬はこれで見納めになるかもしれません。
今シーズンの3度目のスキーは鳥取県の大山スキー場に行きました。友人らと1月26日の朝3時に高知を出発し8時前に大山スキー場に到着しました。、この日は寒波襲来で大雪の予想があり米子道は冬用タイヤ規制が出てタイヤチェックもありました。駐車場からホテルまでは距離があるので宿泊する銀嶺の雪上車が迎えに来てくれました。ホテルに着き準備して朝ドラを見終わってから8時半に滑り始めました。新雪が積もっていて、大雪の予想で人も少なく絶好のコンディションです。
一番奥にある国際エリアのチャンピオンコースです。
中ノ原ゲレンデ山頂付近です。かなり視界が良くなりました。
宿泊した銀嶺です。リフト2日券と朝夕の食事込みで16000円とリーズナブルです。
2日目は天気も良くなってきて視界が広がってきました。遠くの境港や中海、宍道湖も見えます。あまりの絶景にみんな写真タイム。
12時にホテルに戻り、帰り支度をして昼食の後、帰宅の途につきました。ところがその頃になると晴れ渡ってきて、悔しい思いをしました。
帰りも雪上車で駐車場まで送ってもらえました。
室戸市の県立室戸広域公園の河津桜が開花しました。例年よりも1ケ月早いそうです。このところ高知はお天気続きで雨があまり降らず、暖かな日が続いている影響でしょうか。この公園では「むろと2000本桜の会」(中野美智恵会長)が植樹や世話をしています。今後は大漁桜、寒緋桜、大寒桜、陽光などが順番に咲くそうで、4月中旬まで楽しめます。2月24日には「むろと2000本桜祭り」があります。
咲いているのはまだ一部です。
この公園は野球場や体育館、子どもの楽しめる施設がそろっています。
1月13日は6時半に神戸万葉倶楽部を出発し琵琶湖バレースキー場を目指しました。名神高速から湖西道路を通り9時前には到着しました。駐車場がたくさん階段状にありますがシャトルバスが頻繁に来てくれるのですぐにロープウェイ乗り場へ。朝からたくさんのスキーヤー・ボーダー、子どもの雪遊び、テラスへの観光客が詰めかけていましたが9時過ぎには山頂に着きました。ロープウェイと一日リフト券で土日祭日は5500円です。(ロープウェイ往復だけなら2500円)びわこテラスが山頂駅の横なので行ってみました。昨日の生田神社のお参りが効いたのか絶好の天気となりました。周りの濃い青はお湯が張られています。
琵琶湖の対岸まで望めます。
琵琶湖テラスのレストランは冬でも営業しています。
さっそくスキーを履いてゲレンデへ。ロープウェイ山頂駅から打見ゲレンデ広がっており、その向こうがホーライゲレンデです。
蓬莱山の頂上にリフトで降りると絶景が広がっています。琵琶湖が目の前に広がります。
YouTubeにもアップしました。
山頂の彼岸の鐘
遠くの山々が見渡せます。
これは望遠で捉えた伊吹山だと思います。
3時ごろまで堪能し岐路につきました。琵琶湖バレースキー場は以前から知っていましたが、関西からの日帰りスキー場で混むというイメージがあり、どうせ行くならもう少し足をのばして岐阜・長野へ泊まりで行くことになりましたが、今回行ってみて、混み具合もそれほどではなく十分楽しめました。
1月の3連休は琵琶湖バレースキー場に行くことにしました。
12日は神戸の万葉倶楽部でゆっくり。その前に生田神社に行きました。初詣に行っていなかったので遅い初詣です。
神戸の地名は、この土地が生田神社の神封戸の集落であったことに由来するそうです。これは何でしょう?
縁結び・恋愛成就の神様だけにおみくじの量がすごい。
生田の森。昔は広かったのでしょう。
かつては源平合戦の古戦場だったそうです。
包丁塚
樹齢500年以上という御神木。空襲にも耐えてきた再生・復興のシンボルです。
縁結びの水占い。水占いを浮かべると字が浮かびます。
今日は万葉倶楽部でお湯とサウナでゆっくりして、明日は琵琶湖バレースキー場に向かいます。
今シーズンはだるま夕日の撮影がまだできてなかったのですが、今日は良い感じの空だったのでカメラを担いで、いつもの奈半利港ではなく高知県東部の安田町の浜に行ってみました。飛行機雲が綺麗です。
だるま夕日の始まりです。
だるまになりました。
今年も無事、だるま夕日を撮影できました。良かった、良かった。
1月2日は朝、蔵王ライザウッディロッジを出て宮城県の名取市に向かいました。牛タンを食べた後、イオンモール名取にある国内最大級という子どもが楽しめる屋内遊園地ピュアハートキッズランドに行きました。
孫達は大はしゃぎで楽しんでいました。
ちょうど仮面ライダーショーもやっていて、これも楽しんでいました。
この日は仙台駅の近くの東横インに泊まり夜は駅の地下のレストラン街でソバを食べました。
1月3日の朝、子どもや孫達と分かれて帰路につきました。途中天気が良く富士山が綺麗に見えていました。
三保の松原に寄って写真を撮ろうと思いましたが段々山頂に雲がかかりだしました。
これでは良い写真にならないので断念して一路高知を目指しました。朝の7時45分に仙台を出発して高知県の田野に着いたのが夜中の12時20分でした。
楽しい旅を満喫できました。
あけましておめでとうございます。
31日は午後2時に蔵王温泉スキー場を出発して2時半過ぎに蔵王ライザウッディロッジに到着しました。メゾネットタイプの2階建ての部屋で、大人6人と子ども3人がゆっくり泊まれます。大人一泊朝食夕食付きで7460円です。
今日は蔵王ライザウッディロッジに併設の蔵王ライザワールドスキー場で滑りました。こじんまりしたスキー場ですが、雪質が良く、小さな子どもを連れて楽しむにはレストランなどもすいているし様々なイベントをしていて良いスキー場です。残年ながら青空を見ることはなく一日中雪が降っていました。リフトで一番上まで上がると樹氷源があります。蔵王温泉スキー場と同じでまだ完全に樹氷と言えるまでにはなっていません。
ジャンケン大会やチューブのソリを使ったゲームや抽選会があり、一日中楽しめました。
二日間、夕方には蔵王温泉に車で行って温泉を楽しみました。雪道でしたが35分位で行けました。
大晦日も蔵王温泉スキー場に向かいました。この日は昨日と打って変わって朝から青空です。樹氷が今日は観られるだろうと期待が広がります。スキー場に到着しても青空です。
さっそくロープウェイ乗り場に行きましたが長蛇の列。半分以上が樹氷目当ての観光の人です。やっと乗り込んでもまだ良い天気です。
樹氷高原駅で乗り換えると天気が怪しくなってきました。
山頂に着くとそこは雲の中で真っ白。残念と思っていたら少し明るくなり視界がましになり、樹氷を見ることができました。
山頂のレストランの人が言うにはほとんどこんな状態だそうです。山頂から滑り降りて行くと青空に戻りました。
2時まで昼食も食べずに滑り、娘や息子家族と合流する蔵王ライザロッジに向かいました。