放牧に出す理由は様々ですが、やはり多いのは馬房の都合によるものでしょう。それならそうと言ってくれれば良いのにこじつけて「リフレッシュ」と抜かすのは論外。その他説得力ゼロの放牧理由は以下の通り。
その1:成長を促す→6ヵ月も促され続けた馬なら無敵モードじゃねwwwwww
その2:立て直す→1戦しか使っていないのに立て直しを図るとかwwwwww
その3:先のある馬なのでここは無理せず→そんな褒め上手なら結婚詐欺でも始めるかwwwwww
ということで、この度新たなカテゴリーとして「放牧理由」を作りました。これを作って書き留めておくと今後の出資において避けるべき厩舎を誤らずに済む手助けになることでしょう。第1回はメテオライト。
「この流れの中で使い込んでいくよりは一度心身をリフレッシュさせ、次を考えていくことにしました」(藤原英師)
馬体に問題がある訳ではないけれど結果に満足できないので流れを変えたい、ということですね。メテオライトは京都のD1800mを1分52秒台で走っていれば自分の時計だけ走っていると思います。このまま月イチで使ってやる方がダート馬の成長にはプラスになるとも思います。レベルは違うけれどクリールパッションみたいに調教代わりにレースを使う方が筋力持久力共にキープできるのではないでしょうか。だからメテオライトが1ヵ月後に使われるようならこの放牧も納得、次走まで3ヵ月以上空くようなら大いに不満、今後次第です。
その1:成長を促す→6ヵ月も促され続けた馬なら無敵モードじゃねwwwwww
その2:立て直す→1戦しか使っていないのに立て直しを図るとかwwwwww
その3:先のある馬なのでここは無理せず→そんな褒め上手なら結婚詐欺でも始めるかwwwwww
ということで、この度新たなカテゴリーとして「放牧理由」を作りました。これを作って書き留めておくと今後の出資において避けるべき厩舎を誤らずに済む手助けになることでしょう。第1回はメテオライト。
「この流れの中で使い込んでいくよりは一度心身をリフレッシュさせ、次を考えていくことにしました」(藤原英師)
馬体に問題がある訳ではないけれど結果に満足できないので流れを変えたい、ということですね。メテオライトは京都のD1800mを1分52秒台で走っていれば自分の時計だけ走っていると思います。このまま月イチで使ってやる方がダート馬の成長にはプラスになるとも思います。レベルは違うけれどクリールパッションみたいに調教代わりにレースを使う方が筋力持久力共にキープできるのではないでしょうか。だからメテオライトが1ヵ月後に使われるようならこの放牧も納得、次走まで3ヵ月以上空くようなら大いに不満、今後次第です。